dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いとこがアムウェイの勧誘をはじめました。
私自身、他人事だと思ってたところ、やはり身内からこんな話を聞くと、心配になってしまってしまって。

彼は20歳で実家の家業を継ぐために遠くの町で修行中です。あと3年で実家に帰って立て直したいのでその資金にもなるし、儲かるかわからない家業だけをしていきたくないから、と思ってやってるそうです。

電話で話を聞くと、確かにどこにデメリットがあるかわからないし、やめろ!と強くも言えませんでした。
しかし、私自身もだし、周りの人も勧誘された時点でちょっと距離など置いてしまうことの方が正直、多いと思うんです。下手をしたら大切な友達までなくしてしまう事もありますよね?!最近親族にまで話を持ちかけているらしいので、
いとこにも、その事に気づいてほしいのですが・・・
アムウェイのでデメリットや、詳しいことを知ってる方がいましたら教えてください。

長々とすみませんでした。

A 回答 (143件中71~80件)

アムウェイなんて、馬鹿なことはやめなさい。



一部の成功者と99%の脱落者。何度見てもおもしろいです。しょせんはマルチ。オウムと一緒ですよ。マルチでできる人間関係なんて金だけの付き合い。振り込めさぎ軍団とかわらないかもね。いつまでたっても引っかかる人間がいるからやめられないんでしょうね。

商品がいい・・・常套句ですがそんなことはありません。そんな言葉にだまされていた人がたくさんいますが、笑えますよ。

もっとたくさん書きたいけど、笑いがこみ上げてきてこれ以上は・・・ぷぷぷ。
    • good
    • 0

マーケティングプランが分かっていらっしゃるなら、こういう質問もしないんだけど、まだわかってないんでしょう。


どんなことをするにしろ、メリット・デメリットはあります。
AMWAYがゆえのデメリットを挙げるとすれば、マーケティングプランの押し込みですね。
そこに必要以上の期待をするから、友好関係にキズがつくなど悪い印象が発生するのですが、そもそもマーケティングプランには「人を勧誘しなさい」など提示してません。
あるのは「販路」であり、モノを売る業界なら、最重要視する部分です。
マーケティングプランはその「ネットワーク(販路)」を「人」に例えて説明するから、誤解を招くのです。
それくらいがデメリットですね。

営業業種という世界への入り方が違うだけです。
AMWAYでがんばる!って気持ちと、携帯電話の営業部員でがんばる!って気持ちと何も変わらないと思います。
収入の取り方がインセンティブだってことは、営業業種である以上同じですしね。

ネットワークビジネスですから、良いこと・悪いことが、相手に伝染します。
負の情報は早く伝染しますが、正の情報は遅い。そこに小さな販路に大きな流通を作ろうとする自分の気負いを流し込むのですから…
プランは逆ですよね。スポンサーがまともな人なら、その説明は正しく指導してくれるはずですが…

ちなみに私はスポンサーから独立した時点でやめました。
収入的にはプラン通りすばらしい金額ですよ。
当時の本業収入とは非にならなかったですし、実際の営業収入ですから、後ろめたさもなかったです。
ただ、経営コンサルタントみたいな仕事は苦手で、スポンサーのようにレッグの面倒までみたくなかったって理由です。
「いくらの収入あったの?私もほしい」って寄ってくるのですが、金の亡者みたいでウザさを感じてしまって…

本題はずれましたが、本当の意味でのデメリットはありません。
逆にメリットはたくさんありました。
周囲からことごとく打ちのめされて凹むばかりでしたが、勇気付けられる新しい仲間ができて…
    • good
    • 0

親がamwayしてますけど楽しそうですよ


あんまり儲からないそうですけど、着実に人間関係が生まれていくらしくて。自分はほかにやりたいことがあるんですが、もしなかったら
やってみようかと考えています
    • good
    • 0

アムウェイを口に出すと誰も会ってもらえないし聞いてもくれないからその方法しかないんだと思います。


彼らは方法はどうあれちゃんと聞いてもらえれば誰でもやると思ってます。
私も思ってました。
    • good
    • 0

「今度私の家でパーティーしない?友達が料理上手くて」云々かんぬん。

そして当日、「美味しかったね!実はねこれ作ったお鍋がね」なんて、始まっちゃうらしいんです。これってまずいんですよね?販売?勧誘?教育体制はきちんとあるらしいが統制がとれていない、一部か多くか知りませんがこんな輩がいるのが事実。売り方がいただけないね。こそこそしてないでメジャーマーケットで是非とも勝負していただきたい。マーケットは歓迎してくれますよ。
    • good
    • 0

私もアムウェイを数年前まで3年程頑張ってました。



身内や友達や知り合いに伝えました。
でも伝わりませんでした。

心が傷つきました。

その心を癒してくれるたのがアップリーダーだったり同じく頑張ってる仲間たちだったりセミナーでの成功者たちのスピーチでした。

まだ製品代すら稼げてない仲間がほとんどでした。
それどころかセミナー代やグルループ内のノルマ(約5万6千円分自己消費)で給料のほとんどが消えていきました。

時間もセミナーやミーティングやイベントに費やしました。

その投資したお金と費やした時間が何年か先に数倍になって帰ってくると思ってました。

アムウェイ理解できない人はホンと馬鹿だと思ってました。

製品も使った事も無い、プランもちゃんと聞いた事も無い人にアムウェイの何が解るんだ!と思ってました。

同じ価値観を持った下っぱの仲間同士で傷をなめあってました。

いつしか夢を見れない一般社会には戻れなくなってました。

アムウェイを頑張ってる限り夢は見る事が出来ました。

後には引けなくなってました。

でもある日アムウェイにめちゃくちゃ詳しい人に出会いました。

製品も一通り使った事があるみたいでした。

車も高級車に乗ってました。

アムウェイではなく自分で会社を立ち上げて成功させて買ったみたいです。

その人いわくアメリカで50年近く日本で30近く経ってる会社にチャンスなど無いに等しいと言われました。

今の時代にセブンイレブンの経営の話が来て、「凄い事を聞いてしまった! これは絶対に儲かる! チャンスだ!」と思うようなものだと言われました。

冷静に考えればそうだと思いました。

アムウェイ界から抜け出す事が出来ました。
    • good
    • 0

私も以前アムウェイや他のMLMに加入してました。


良い物だったら買ってもいいかなと思って加入したのですが、勧誘してきた知人やアップラインが『誰か紹介してくれ』と毎日のようにしつこく迫ってきました。
仕方なく何人かを紹介しましたが、その人達に『何だあいつらは!』と言われ人間関係を壊してしまったことがあります。
特にアムウェイの連中はひどいですね。
その理由はアムウェイのマーケティングプランにあります。
高価な鍋のセットや浄水器を流通させないとボーナスやピンレベル(肩書き)を維持できないのです。
だから在庫を抱えて借金までする状況になってしまいます。
結論を言えばごく一部の高収入を得る人間か、経費倒れで赤字の人間になるようなシステムなんです。
若い人ほどのめりこみやすいので、もし借金してまでやろうとしたらぶん殴ってやるくらいの強い気持ちで制止してやってください。
それからタイミング的に遅いということです。
例えて言うと今からコンビニを経営しようとしても客の奪い合いで成功する可能性が低いですよね?
携帯電話を売ろうとしてもなかなか売れませんよね?
それと同じです、もう遅いのです。
以上を伝えてください。
    • good
    • 0

いかなるメリットがあっても、並みの人間が首を突っ込むと親戚、友人、


知人など大切にすべきつながりを失う可能性が非常に高く、問答無用的に
避けるべきことと思います。

私の妹や会社の同僚が必死にやってましたが、並みの神経の人間では利益は
あがらない(世の中、特に個人商売で儲けようとすれば同じですが)
仕組みです。本当にアムウェイで成功する人は「南極で氷のセールス」が
出来る人です。

正業での地道な継続性のある収入を考えるべきと思いますよ。
アムウェイは正業であるといえる方は私は凄いと思います。
私は並みの人間です言う自身も根拠もありません。
    • good
    • 0

 アムウェイの販売員です。

申し訳ありませんが、経験はまだ薄いです。まずはデメリットだけの意見を求めると、悪い事しか入って来ないので、メリット、デメリットを聞いた方が良いと思いますよ(^0^)でないと、相手の気持ちを潰してしまいます。
 殆どのアムウェイ販売員(ディストリビューター)の目標は権利収入です。ネズミ講と思われがちですが、収入の逆転があるので違います。会社は、頑張っても頑張っても自分で収入を決める事は出来ません。アムウェイは逆で、自分で収入が決められます。これはいとこに聞くか、いとこに説明してくださる方を教えて頂いてください。
 扱う商品は生活消耗品で、それを販売員が使い、試し、良いと思った物を、人に伝える仕事です。アムウェイの印象は、伝えて来た相手の印象です。悪い人から伝えられれば悪く、良い人なら良い印象をもちます。尊敬している人に言われればその人のイメージです。ただ、伝え方によっては、しつこくなる人もいます。そうなると相手は「買え、買え」と言われている感じがしてしまいます。そうなると言われた方は離れて行きます。ここが難しいですね。相手の気持ちを考え上手に接していけば、自分の市場が広がり仲間が増え収入も安定します。
 例えば商品が気に入らなかったら100%現金返済が出来るので、相手に悪い気持にはさせないと思います。アムウェイは自分で仕事をするのでしっかりとした人間性が必要です。勉強にもなります。やる、やらないは、他社ではなく、本人の気持ちです。人の意見に左右されず、信頼出来るところで、アムウェイについて調べて下さい(友人、親族などはダメですよ)。最近は本が出版されました。他社(第三者)から見たアムェイの意見が書かれています。
    • good
    • 0

凄い回答が多いですね。


みなさん興味があるのでしょうか。もちろんやりたいとかではないと思いますが。

正直アムウェイではないですけど、同じような大手のものをやったことがあります。
今はなにもしていませんが、色々と会場に足を運んで話を聞いたり、知り合いに売ろうとしたりしました。
一時は頑張ろうと思いましたが、すぐにやる気がなくなって結局売れずじまいで辞めました。

自分でも恥ずかしいのですが、やる前は本気で燃えていました。
そういう意味では目立っていたと思いますが、思い返すと恥ずかしいです。本当になにも知らない甘ちゃんでしたね。

周りは自分が燃えて頑張ってくれそうとおもったのか、色々と親身に教えてくれていましたが、辞めると言うとあっさり『これからがんばってね~』だけで拍子ぬけした記憶がありますね。

アムウェイについては詳しくないのでわかりませんが、一般的にはそういう系を一言で言うと問題です。
やっぱりお金がからんでいることと、商売をする人が商売の基本の知識と理解が足りないってことが多いと思いますので。
結構色々と知っておかなければならないことがありますが、そういうのを知らないで浅はかに売ろうとしている人がいたりで売る以前の問題だったりします。

もちろん売った後の問題もあるのですが、正直相当な覚悟と努力と勉強をしないとうまくやっていけないと感じましたし、それがないと周りに迷惑をかけまくるだけという感じになると思いました。

要するに色々と本気の本気で取り組むだけの覚悟がないと成功しないと思いますし、万が一成功したとしても、ほとんどの場合は後ろを振り向くとエライことになってるとおもいます。

色々と調べるとわかるとおもいますが、人間関係的にも法律的にも倫理的にもいろんな意味でリスクがあまりにも高いんですよね。

小銭が欲しくてそういう商売に手を出すぐらいなら、アフィリエイトとかした方がいいよって言ってあげてください。
    • good
    • 0
←前の回答 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!