dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来春、大学を卒業する前に免許をとりたいと思っています。できたら春休み期間中(2月、3月)に毎日通ってとりたいと思っているのですがこの期間は平均してどのくらいで取得できるか教えてください。

A 回答 (7件)

補足です。


先ほどの投稿で
>しかし、期間限定で、3月中に終わらせたいのであれば、合宿が無難だとおもいます。
と書きましたが、
毎日キャンセル待ちで一日1回ずつ乗られれば、二ヶ月で終えられると思います。
アルバイトなどで忙しいのであれば別ですが、時間があるのであれば、通学でも十分間に合うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学校が終わったら実家に帰って取るつもりなので毎日通うつもりでいます。
ただもし取れなかった場合仕事をしながら休みに実家に戻ることになってしまうのでなんとしても3月中にはとりたいです。
時間はあるのでキャンセル待ちをしてでも取りたいです!!

お礼日時:2005/06/30 00:55

その時期だと長いと3ヶ月かかったりする場合もあるので、注意したほうが良いですよ。



また、合宿の場合も田舎の車が殆ど無いところでやるので、最初の内は車が多いところを走るのが怖いというデメリットがあります。

友人の方が通っていた教習所なら、紹介という形ではいると金額が多少(¥5000くらい)安くなる等の優遇措置があることが多いようです。
また大学や専門学校でしたら学生生協の格安プランなどもあるので、調べてみるのもいいと思います。

いきなり試験場に行って実技と学科を受けるという方法もありますが、実技試験が非常に厳しいので教習所に行くほうが無難でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通いで短期間のコースを見つけたのでそれで通いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 01:13

3月前後は学生の免許修得のため非常に込み合います。


合宿免許が無難です。私も10年ほど前取りましたが
合宿免許で修得するのであれば、教習所を選ぶ際のポイントは卒業検定が毎日あるところを選んでください。
無駄に待つ時間が少なくなると思います。
今はどうかはしりませんが、当時で最短20日前後で修得できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
合宿はなるべく避けたいと考えています。
実家で取りたいので評判なども調べて選びたいと思います。

お礼日時:2005/06/30 01:00

他の方もおっしゃるように、この時期は難しいでしょうね。


私は夏休みの間に毎日通って、2週間ちょっとでピカピカ免許を手にしました。(6-9から27まで)
さすがに2週間はきつかったですが、徹底的に集中して朝からびっしりとれるだけ授業を入れて、午後には2度は乗り、また授業だったので、早かったです。(もちろんテストに落ちない事が前提ですけど。)
もし時間があるようなら、卒業まで待たずに取っておくといいかもしれませんよ。集中すれば比較的短期間で取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
授業が1月まであるのでそれが終わってから実家で取りたいのでどうしても2、3月になってしまうんです。
テストなど落ちないように頑張ります!!

お礼日時:2005/06/30 00:58

僕は通学でしたが、この時期は本当に大変です。


僕は大学の休みを利用して取得しようと思い、3月に入所し、卒業できたのが、夏休み中でした。
バイトの職種の都合、何日も連続して休むことはできなかったので、やむなく通学を選びました。
最も、大学が始まってからはGWと日曜(月2)のみでしたので、あまり参考にならないかもしれませんが。

3月はほとんど毎日通い詰めで、キャンセル待ちをずっとしていました。
朝2時限目(9時)~夕方4時ごろまでいても、乗れないこともありました。
教習所によっても違うと思いますが、この時期は時間がかかるということを覚悟してください。
友達でひと月で終えた人もいますが、その人は毎日朝から晩までキャンセル待ちをしまくっていたようです。
ほぼ1日教習所にいて、1回乗れるくらいだと思います。

教習所によってはお金を積めば、優先予約ができたりするようです。
しかし、期間限定で、3月中に終わらせたいのであれば、合宿が無難だとおもいます。
    • good
    • 0

この期間は一番混む時期だと思います。


高卒で就職、大学など早く決まっている人はこの時期に行くでしょうし、
就職先によっては3月から仕事という方もいらっしゃるでしょうしね。
その教習所にもよると思いますが、最近は合宿で短期間に取れる所もあります。
1ヶ月以内でと言うのは難しいでしょうね。
ちなみに娘は大学一年の夏休みに一ヶ月かからない位で取れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事は4月からです。2ヶ月程でとりたいと考えています。
合宿は合宿で取った男の子何人かにやめたほうがいいと言われているので通いで取ろうと思っています。
毎日通うことが可能なので教習所に問い合わせてみたいと思います。

お礼日時:2005/06/30 00:52

2月、3月は春休みのため、学科は大丈夫でも、実技が取りにくいかもしれません。

 毎日行くのであれば、予約を前もって入れといたほうがいいと、思います。教習場は、毎日行って、順調に行けば、2ヶ月で余裕だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友人が同じ時期同じ教習所で1ヶ月でとっていたので…甘く考えていました。
毎日通うことが可能なので教習所に問い合わせをしてみたいと思います。

お礼日時:2005/06/30 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!