アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの苦手な自分の贅沢な悩み聞いてください。

VAIOのRX72Kを長年使用しているのですが、最近の機種と比べるとなかなかの動作の鈍さにちょっと新製品にやきもちを妬く今日この頃です。

ぜひCPUをアップグレードし少しでも早くしたいのですがどれに変えればよいかわかりません..........それ以前にRX72Kってsocket478ですか?

もしそうならsocket478のPentium-4ならどれでも交換して大丈夫なのですか?

あと、kakaku.comのIntel CPUの周波数の横にある「G」と「EG」の違いってなんですか?
http://www.kakaku.com/sku/price/051000.htm

お時間が許すようでしたらひとつご指南のほどよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

RX72K


http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PC …

メーカー製の PC CPU を交換は現実的では有りません
CPU を交換しても処理速度の向上は望めませんから他の方法を提案します(マシンのスペックを引き出せていません!!!)

メモリの増設はされてないのでは有りませんか?
基本の 128MB では少なすぎて到底無理です
OS を変更していない前提で512MB程度まで増設してください

OS を一度工場出荷時に戻します(リカバリー)
ドライバ、BIOS を最新に更新
SP4 をインストール

OS の設定変更
1. [スタート] ボタンをクリックし、[設定] をポイントし、[コントロール パネル] をクリックします。[システム] をダブルクリックします。
2. [詳細] タブをクリックし、[パフォーマンス オプション] をクリックします。次に、[変更] をクリックし、ページング ファイルの [初期サイズ] ボックスを [最大サイズ] ボックスの値と同じに設定し、[設定]をクリックしコンピュータを再起動します。

1. [マイ コンピュータ] を右クリックし、[管理] をクリックします。
2. 右側のウィンドウの [システム ツール] をダブルクリックし、[デバイス マネージャ] をダブルクリックします。
3. 右側のウィンドウの [IDE ATA/ATAPI コントローラ] をダブルクリックし、プライマリ IDE チャンネルをダブルクリックします。
4. [詳細設定] タブで、デバイス 1 の現在の転送モードが無効に成っている事を確認、デバイスの種類を[なし]に変更。
5. [OK] をクリックし、[コンピュータの管理] ウィンドウを閉じ、コンピュータを再起動します。
6.再度 1.2.を再度実行
7.右側のウィンドウの [IDE ATA/ATAPI コントローラ] をダブルクリックし、セカンダリ IDE チャンネルをダブルクリックします。
8.[詳細設定] タブで、デバイス 1 の現在の転送モードが無効に成っている事を確認、デバイスの種類を[なし]に変更。
(デバイス0 の現在の転送モードが無効に成っていればデバイス0を[なし]に変更)
9.[OK] をクリックし、[コンピュータの管理] ウィンドウを閉じ、コンピュータを再起動します。

Diskeeper 8 を購入出来れば購入して下さい
他のデフラグソフトと違い OS の起動ファイルのデフラグが可能でシステムの起動が早くなり使用中のレスポンスも良く成ります
(インストール後はブートタイムデフラグを一度行って下さい)
ベクターで5,880円(税込)です
Diskeeper8 for Windows 日本語版 Professional Edition
http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk80.h …

増設メモリ例
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.p …

*再インストール後インターネットに繋ぐ場合はウィルスに感染(ネットに接続するだけで感染)しない様に適切な処置を行って下さい
ファイアウォールのインストール等

以上の事を行った場合は今までより起動時間、レスポンスが二倍以上速く成ります
    • good
    • 0

VAIO RX72K


http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PC …
CPU:
Socket478よりも前のSocket423。一応2GHzの商品がでていますが、現状では中古でも入手は困難(つか限りなく不可能)。
#1氏のあげている下駄を使ったとしてもFSB400のPen4は入手難。CELERONならばある程度入手易ですが、だいたい6掛けの
性能なので2.6GHz以上でないと体感上変わらないと思います。また、動作報告の所をみてもらうと、“非公式な”方法で
BIOSをアップデートしない限り、1.9GHz迄しか認識しないようです。

MEMORY:
メモリが標準で128MBですが、WIN2000でも起動するだけでかつかつです。最低でも256MB、出来れば512MB以上に増設
する方がよいのですが、現在では(でた当時もそうですが)主流になっていないRIMM(RDRAM)を採用しています。
たとえば256MB増設するのに、現行機種だと3000~5000円ぐらいですみますが、この機種の場合16000~20000
ほどかかります。

結局の所:
お使いになっているVAIOに愛着があるというのでなければ、すなおに買い換えることをオススメします。

PEN4のアルファベットについて:
Pentium4は同じ動作クロックでもFSB/製造プロセス(コア)/付帯機能によって何種類か発売されています。それを
区別するために、動作クロックにアルファベットをつけています。付け方についてはコチラを参照。
http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/pen …

※各種専門用語については、コチラで確認を
IT用語辞典 e-words
http://e-words.jp/

参考URL:http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/pen …
    • good
    • 0

 質問者さんのPCが発表されたのが2001年の5月、μPGA478は2001年8月の登場ですから、RX72Kは423ピンですね。


 423ピンのCPUは中古でしか出回っていませんし、#1さんが云われているゲタを使うにしても、対応しているCPUはすでに生産していません。従って、いずれにせよ新品のCPUは入手できないでしょう(どこかのデッドストックが放出されれば別ですが、可能性は低いです)。
 そもそも、メーカーPCでCPUの乗せかえを行うのは自滅行為に等しいでしょう。最悪動作しないどころか、PC自体が壊れてしまう可能性もあります。その場合は、メーカー修理も受け付けてもらえない恐れもあるので、あくまでも自己責任です。

 あと、「G」や「EG」などの記号については、↓を。

参考URL:http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/pen …
    • good
    • 0

RX72KはSocket423のようですね。

ですので、そのままではSocket478のCPUはつきません。ですが、CPU変換下駄というものがありまして、これを使う事によりSocket478のCPUが使えるようになります。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/plp4n.html
Northwood/WlillametteコアのPentium4/Celeronに対応してるようです。また、↓のBBSでRX72KでP4の2.5Ghzの動作報告があります。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/logvpu/vpulog599 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!