
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家でいつも作っているチキンカレーの作り方です。長くてごめんなさい。
材料(2~3人分):
鶏肉 :1枚(300gくらい、ムネ、モモはお好みで)
玉ねぎ :1/2個
トマト水煮缶:1缶(400g、カットしてあると良い。ホールのものは身を細かくしておく)
A:
クミンシード:小さじ1
ローリエ :1~2枚
輪切り唐辛子:小さじ1/2
赤ワイン :カップ1/4
カレー粉 :大さじ1~1強
B:
チリパウダー、シナモン、ジンジャー、カルダモン:各小さじ1/2
水 :カップ1
固形スープの素:1
塩 :小さじ1/2
ガラムマサラ:適量
作り方
1)玉ねぎは半分に切り、さらに厚さ5mmくらいのくし形に切ります。
厚手の鍋に油(小さじ1)をひき、玉ねぎを炒めます。軽く炒まったら
蓋をして弱火で4,5分蒸します。(焦げないように注意)
次にAの材料を入れて、薄く色づくまで10分ほど炒めます。
2)鶏肉は一口大に切っておきます。(お好みでカレー粉をまぶしても美味しい)
鍋に鶏肉を入れ、表面の色が変わったら赤ワインを入れて蓋をし、5分くらい
蒸します。
3)次にトマトを汁ごと鍋に入れ、さらにカレー粉とBを加えます。
水分が少なくなるまで煮込みます。焦がさないように。
4)水分が減ったら水、固形スープの素、塩を加えて20分ほど煮込みます。
この際、ガラムマサラを少々。
5)仕上げにまたガラムマサラを少々。
お好みに応じてココナツパウダーやチャツネを加えるのもいいですね。
正直なところ、結構辛いです。
唐辛子、チリパウダー、カレー粉の量を加減してみてください。
お子様にはちょっと無理かな・・・・・
あと、ご飯を炊く際にターメリックを小さじ1くらい入れて色をつけると
美味しそうに見えます。(サフランもいいですが、高いので(^^ゞ)
私もここの回答参考にして新しい味にチャレンジして見ようっと。
ありがとうございました。
作ってみました。
なんか、なつかしい味がしました。
あと、別の方から聞いてやってみましたが、
インスタントコーヒーを小さじ1~2杯入れると風味が出てよかったですよ。^^
それにガラスープとコンソメスープの元も一緒に入れるとなお!
ぜひ 試してみてくださいね。
ps.
あと、その他の方々についても 色々ありがとうございました。
また よろしくお願い致します。^^
No.9
- 回答日時:
辛いカレーはお好きですか?
もしお好きな場合は、無印良品の「グリーンカレー」や「レッドカレー」「イエローカレー」がおすすめです。
本格的なタイカレーが楽しめますよ。
香辛料のセットでそれぞれ200円です。
お好きな具を入れて味わってみて下さい(^^)
No.7
- 回答日時:
chirochanさん、こんにちは
チキンカレー、実にタイムリーです、
今日来たメルマガにメニューが載っていましたので紹介します。
★チキンカレー ★
【チキンカレー】http://www.nissen.co.jp/mag/carry2.jpg
<材料/4人分>
鶏手羽元・・・・・・・・・・12本
トマト水煮・・・・・・・・・1/2缶
タマネギ・・・・・・・・・・3個
生姜・・・・・・・・・・・・1かけ
ニンニク・・・・・・・・・・1片
サラダ油・・・・・・・・・・大さじ4
カレー粉・・・・・・・・・・大さじ2強
小麦粉・・・・・・・・・・・大さじ4
チキンスープ・・・・・・・・4カップ
リンゴ・・・・・・・・・・・小1/2個
白ワイン・・・・・・・・・・大さじ2
ローリエ・・・・・・・・・・1枚
塩・・・・・・・・・・・・・適量
バター・・・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1.鶏肉は塩・コショウ(分量外)で下味をつける。タマネギは薄切りする。
生姜・ニンニクみじん切りする。
2.フライパンに油大さじ1を熱し、鶏肉をころがしながらこんがり炒める。
半量のカレー粉をふってからめ、厚手鍋に移す。
3.そのままのフライパンに残りの油を熱し、生姜・ニンニクを炒めてタマネギ
を加える。じっくり焦げ色がつくまで炒める。
4.そこに小麦粉と残りのカレー粉を茶こしでふり入れながら炒める。
5.手でつぶしたトマト、チキンスープ、白ワイン、皮をむいておろしたリンゴ
を入れて火にかけ、ローリエを加えて混ぜながら煮る。
沸騰したら弱火にして丁寧にアクをすくい、30分ほど煮込む。
6.鍋に4を加えてさらに30分ほど煮込み、ローリエをのぞいて塩で味を整え、
バターを混ぜる。
※カレー粉の分量は、好みで増減をしてくださいね。
※お子様向けには、カレー粉の量を少なめに、大人には多い目に調節してください。
※まろやかに仕上げるには、ハチミツを大さじ1程度加えてもいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
最近はまってるカレーは、玉ネギ・トマトたっぷりカレーです。
玉ネギはうす切りでじっくり炒めるのと、煮始めたらトマトを入れて形がなくなるまで煮ます。(トマトの水分で煮るかんじ)
トマトは、缶の水煮でも生でもOKですが、缶のほうが水分が多いので水をあまり足さなくてもよいのでおすすめ。種はできるだけとってざく切りにして入れる。
トマト臭さが気になるようなら、カレーの粉をいれてみてください。
あとは、隠し味と称して”つゆの素・ケチャップ・トンカツソース・しょうゆ”をちょっとずつ入れます。気分で目に付いた調味料を入れたり・・・
仕上げにおろしニンニクも入れます。
No.5
- 回答日時:
クミンシードを、炒めて入れると
本物っぽくなるぞ。
あと、たまねぎは、うんざりするほど
気長に炒める。
チキンは、骨付きの方が、いい味が出るし、
mimidayoさんのように、焼くんだけど
その前に、スパイスを(カレー粉でOK)
もみこんでおくのも、ウマいっす!!
ゆで卵を、入れて煮込むのも、いいぞー!!
No.4
- 回答日時:
こんにちは!過去に作ったことあるのは
ひき肉とナスのカレーです
このときニンニクを(ひとかけら位でいいと思います)
ひき肉と同じ位の大きさに刻んで一緒に炒めます
もっとも具はなんでもいいのかもしれませんね・・・
ニンニクがポイントなのかもしれません
これはおいしいですよ~
ただし、抜群にくさいです
私は布団をかぶって寝ようとしたらあまりの匂いにのけぞってしまいました・・・
ニンニクを入れすぎただけでしょうか・・・
では!

No.3
- 回答日時:
おいしいかどうか、わかりませんが、我家で好評のカレーは、タコカレーです。
タコは一見、火を通すと硬くなって、イマイチ?!と思われがちですが。。。
我家はカレーを作るのにいつも圧力鍋を使用しているのですが、
30分程度で次の日カレーのようなカレーができるのです。
まぁ、至って簡単なんですけど、
鍋に少し油をひき、人参と玉葱とタコを入れ、軽く炒め、
適量の水を入れ、圧力鍋の蓋をします。
(じゃがいもを入れたいところなんですが、
じゃがいもは崩れて、カレーがザラザラになってマズイので入れない。
入れたいときは、別で茹でておくか、圧力時間を加減し、途中で入れる。)
強火にかけ、重りが勢い良く回ったら、
とろ火で10分、火を止め蒸らしを10分。
人参と玉葱はトロトロにとけ、タコはさけるように軟らかいです。
またとろ火に掛け、ルウを溶かし、
隠し味でおたふくソースを大さじ1入れると、まろやかになります。
ルウは最後に入れるのは、カレーのかおり逃がさないためです。
(タコから赤い色素がでるので、赤っぽいカレーになります)
一度、試してみては。
No.2
- 回答日時:
骨付きチキン皮の方に切り目を×に入れます。
鍋に油をひき焼き目を付けます。
ちょっとこんがりする方が美味しい。
(この鍋でで、タマネギも炒める)
それをカレーに入れて煮ると美味しい。
具はジャガイモが入らない方がよいです。
人参は細かく、タマネギは炒めて、じっくりルーを煮る。
本格的なら、カレー粉から、市販のルーでもOK!
最後にチキンを入れて煮る。焼き目付けてますから、煮込みすぎない方がよいと思います。(とろとろした方がすきっていうひともいるのですが)
辛口の方が・・・と教えられましたが、私は中辛が好きです。
辛口なら好みでココナツミルクをいれるとおいしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 昨日の夕方に鍋にたっぷりとカレーを作りました。 今朝目が覚めて、 キッチンにいったら、 ガス台の上に 7 2023/07/19 03:36
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- 飲食店・レストラン おすすめのレトルトカレーを教えて下さい。 7 2022/10/11 20:04
- レシピ・食事 肉じゃがの次は…? 9 2023/01/13 11:11
- レシピ・食事 カレー食べたら寝る時何回も歯磨きする カレー好きなんですけどスパイスが合わないのか寝る前に何度も歯磨 1 2022/06/30 19:13
- その他(恋愛相談) 料理をくれる男性は脈あり? 7 2023/03/04 00:22
- レシピ・食事 自家製フライドポテトトッピング 6 2023/07/10 16:55
- 食べ物・食材 レトルトカレーが好きでよく食べるんですが先日1つ80円程の箱にも入ってないやつを買って食べたら一口で 10 2023/04/12 18:11
- その他(悩み相談・人生相談) カレー屋を開業しようと考えています。 が、全く素人でこれから勉強していきます。 カレー屋で大量に作る 6 2022/12/31 21:13
- 食べ物・食材 鶏肉のカレーってイマイチですか?牛肉や豚肉のカレーに比べたらチキンカレーはイマイチですか? 4 2023/02/28 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
市販のカレールーをブレンドす...
-
「かつや」のカツカレーって美...
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
癖のあるソーセージの調理の仕方
-
「プリン」と「カレー」を一緒...
-
おいしいカレーの作り方
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
1週間カレーって飽きますか?
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
豚の角煮が堅いんです。
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ハヤシライスを作ったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
玉ねぎ苦手な人ってカレーも苦...
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
ラードを使った絶品のカレー
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
美味しいカレーの作り方を教え...
-
おいしいカレーの作り方
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
カレーの隠し味お願いします。
-
「プリン」と「カレー」を一緒...
-
カレーの作り方
-
市販のカレールーをブレンドす...
-
カレーが甘い。。
-
癖のあるソーセージの調理の仕方
おすすめ情報