アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさん始めまして

今日ご質問させていただきたい事は、「バターロール」ってパンがありますが、この歴史や語源についていろいろ調べてみたのですが、よく分かりませんでしたのでもしどなたかお分かりになる方がありましたら教えていただけませんでしょうか?
あと、「スフレ」というお菓子がありますが、語源についてはフランス語で「膨らませた」という意味というところまではわかりましたが、歴史についてはわかりませんでしたので、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

「パンの百科」という本にこんな記載がありました。No.1の方と重なりますが…

 「アメリカでは半ポンド以下の小型パンをロールといい、それ以上の大型をブレッドといっている。前者はスイートロール、バターロールの別がある。バターロールは塩味のパンにバターをねりこんだもので、テーブルロールともいって食卓でつけバターを必要としないためにつくられたものである。
 (ここからは続けて、アメリカのブレッドについての記載です。)…パンにミルクを入れることに始まった添加物はイーストフードなどの補助剤から油脂に至るまで多くなり、これをきらった主婦たちは1973年秋、小麦全粒粉やライ麦粉を多くした自然パンを要求するようになった。そして、家庭で焼くパンもふえてきた。1950年代、アメリカでは小さいパッケージにしたフレッシュイーストを八百屋で売っていたくらいであるから、50代の主婦にはパンつくりの経験もあるのである。」
 
 私はバターロールにもバターをつけて食べていましたが、それを必要としないために作られたとは知りませんでした。カロリーが高くなるのでしょうね。
 
 
    • good
    • 1

「バターロール(butter roll)」の語源は、そのまんま「バターを多く練りこんだロールパン」です。


モーニングロール、ディナーロール、コーヒーロール、ハニーロールなどと同様、テーブルロールの一種。大別して、半ポンド以下の小型パンが「ロール」、それ以上が「ブレッド」です。
ヨーロッパは塩味の“リーン”なパンが中心ですが、アメリカに渡って柔らかい角食パン(プルマンブレッド)やテーブルロールなど、バターや砂糖を使った“リッチ”なパンが生まれました。バターロールの生まれた年代は分かりません。
余談ですが、「プルマンブレッド」は「プルマン客車製造会社」の客車の形に似ていることが語源です。

「スフレ(souffle)」はフランス語の「膨らませる(souffler)」が語源。19世紀の初めにデザートとして創作されたものという説があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azuki24さん、早速のご回答ありがとうございます。
私もいろいろと調べたのですが、バターロールがいつどこで作られるようになったのか分かりませんでした。

スフレは19世紀なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!