プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は進学校に通う高1の♂ですが、もう文理選択の期限がきているのにまだ先生に先送りしてもらっていました。しかし、そろ(2)文理選択を決めないとマジでやばいので、皆さんアドバイスお願いします。
決めれない理由は将来の夢もなく、得意不得意もありません。そして僕なりにずっと考えた文系理系の良い点、嫌な点を見てアドバイスお願いします。
僕なりの文系の良い点
理科より社会が好き、勉強が楽だから
僕なりの理系の良い点
将来選択の幅が広いから、文転できるから
僕なりの文系の嫌な点
文系に行く友達が少ないから、途中理系の方に興味をもっても文転は相当難しいから
僕なりの理系の嫌な点
数IIIと物理がしたいと思えないから
こんな僕の立場なら皆さんはどちらを選択しますか?
アドバイスお願いします

A 回答 (8件)

基本的にyamato0829さんが行きたいと思うほうへ行けば良いと思います。


自分の同級生には、数学や理科なんて見るのも嫌というくらい苦手なのに、理系を選び、結局授業についていけなくなり、文系に変わるという人がすごく多かったです。

自分は、高校時代、化学と数学はテストのたびに赤点だったので、迷うことなく文系を選びました。
しかし、栄養学に興味が出てきて、大学は食物栄養学科に行きたいと思いましたが、食物栄養学科は理系の学科なのです。
さんざん迷ったのですが、文系から理系に変わり、食物栄養学科を受験し、合格しました。
だから、文系から理系に変わるのは、100%無理ではないですよ。
それに、大学に入学すると、高校時代理系だったか、文系だったかなんてことはほとんど関係ありませんでした。
    • good
    • 0

かなり遅いですけど、間に合うなら。

。。で☆
私は一応理系で大学も行きましたので、理系の面からアドバイスです。
ん~文系の事は親友からの話でしか解っていないので、どうとも言えませんが、理系に行ったら嫌でも数IIIは受けなくちゃあ、無理ですよ(;´▽`A`` 私の高校では生物と物理は選択でどちらか+化学だったので物理がいやだったら、化学でも可能でしたが、正直、好きだって言われてる社会は3年にもなると、基本的に勉強時間が少なかったです、圧倒的に数学と私の場合は物理、ついで英語ッテ言う感じで、暗黙の了解なのか、社会(これも地理か日本史、世界史からの選択でした)と国語は自分で勉強しておくっていう感じでした。。。
好きな教科もですが、yamato0829くんは暗記と計算などの思考とだったら、どちらが得意なんでしょうか??私は理系に行く時大概女の子は文系に行ったので男の子ばかりの中で勉強っていうのを覚悟でいきましたが、私は暗記って言うのはどうも限界があるようなくらいに苦手で考えていく方が好きだったので理系に迷わず行きましたが、暗記が得意なら理系は化学や生物などでないと大変ですし、歴史や古語などの暗記は軽視されがちです☆やりたい事がみつかってないなら、「得意」な教科で選ぶのもいいと思いますよ^^そこから結構意外な方向にいったりするかもしれませんし、やりたい事が見つかってからでも、まだ十分に巻き返す事は出来ますよv(*'-^*)b
    • good
    • 0

自分も皆さんと同じく、将来の事を考えると理系が良いと思います。



ただ、
>理科より社会が好き
というのがどうしても気になります。そうたいした差がないのなら理系で良いと思いますが、社会の方がものすごく大好きっていうのなら文系の方が良いと思います。
理系は一つ一つ理解していかないと続かないので、結構勉強に対するモチベーションが必要かもしれません。

あと、
>数IIIと物理がしたいと思えないから
ということですが、理系で数IIIと物理はやらなくても良い道もあります。実際に私は数IIIは学校の授業で少しやっただけで、全く内容はわからなかったですし、物理は全くやってません。それでも大学には受かりました。
物理以外にも、生物など他にも選択肢はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会の方が好きというより地学系の理科はすきなんですが、化学や物理はまったく興味が湧かないんですよ。うちの学校では地学なんてないし、化学は必修ですし、生物を選択するとかなりいける大学って限られないんですかね??

お礼日時:2005/11/28 10:29

文系の方が一見ラクに思われがちですが、実際には大して変わりません。

大学受験を考えているのなら、下手をすると文系の方がしんどい可能性があります。というのも、文系に必須となる国語が一番勉強しづらく、英語は得点源にいないといけない。しかも、文系科目は理系科目と違って、成績の上がり具合がイマイチ把握しづらい。以上の点から、安易に文系に行くと、大学受験で困ります。特に文系では出来ているのか出来ていないのかが分かりにくい分、受験勉強のスタートが遅れる人が多いです。理系の場合は数値として絶対的な答えがありますから、自分で出来ていないことがつかみやすく、危機感を文系に比べて早い時期に持ちやすいというメリットもあります。
いずれにせよ現段階で決められないのなら理系にしておいたほうが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり皆さんの意見を聞いていても理系の方がいいみたいですね。マジ悩みます・・・・・

お礼日時:2005/11/28 10:25

「ずばり理系」です!!


社会人、現在派遣として働いての所感。
理系にはたくさんの選択肢があり文系はよっぽど選ばないとダメですね、それも複合的な才能が必要とされるし、、、、
例えば方部門の特許部門、技術屋出身で知財に進まれた方々は優秀でしたよ。
文系出身の私から見て、理系の社員さん 総じて驚くほど優秀な方々たくさんおられました。
文系はたとえ学歴が高くても・・・・?って方も多かったと思います、、、

>将来選択の幅が広いから、文転できるから
まさにコレです。今の私なら間違いなく理系に進んでいます。
仕事やっていく上で理系的な考えは必要です。

>理科より社会が好き、勉強が楽だから
今楽すると将来とんでもないことになりますよ。特に男性は。。。
脅かしではありません。、、、
極端言うと入社する会社と質、転職の幅も狭まるし食っていけません
学生時代にたくさん学ぶことが必要です。
>数IIIと物理がしたいと思えないから
受験科目に苦手の物理があったけど一時の我慢と理系に進んた方います。(その方も優秀でした・・・)
別に物理を専攻するわけではないでしょう。

文学部 史学科 近現代ドイツ史選考だった私が言うのも
なんですが・・・(歴史は趣味にとどめておけばよかった・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
うちの親も将来理系だと何かと有利だと僕に言っているんですが、僕性格は完ぺき文系なんですよ。
中学の時も高校になったら俺は文系に行くと思っていたら、大体みんな理系に行くし、将来的に理系が有利と色々な人が言うのでとても迷っています・・・

お礼日時:2005/11/28 10:23

 私の回答でyamato0829さんの考えが固まるのかは分かりませんが、私は将来の夢が固まっていたので理系にすすみ理系の大学へ進学しました。


 理系に進むと数学IIIが難しいと思われるかもしれません。ですが、数学IIやBを始めて習った時と同様に始めて吸収するものですから始めは分かりません。演習をするにしたがって理解していくものです。
 私の場合、高校時代の数学IIIはあまり理解ができていませんでした。しかし、大学に入ってもう一度習うと簡単なものであることに気付きました。
 yamato0829さんも頑張って理系に進学してみてはどうでしょうか?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
先生が言うには数IIIは計算力らしいのでなんとか頑張れば大丈夫だと思っているのですが、将来の夢も無いのに難しい理系にチャレンジする勇気がなか(2)出せないんですよね・・・

お礼日時:2005/11/28 10:19

進路選択は難しいですよね・・。

 
まず、『勉強が楽だから』と『友達が少ないから』は消しましょう。勉強はやる気になれば楽もくそもありません。人生が決まるのです、楽だの何だの行ってられませんよ。友達はその場で作りましょう。
次に、一番大きい利点は、理系の『文転できるから』でしょう。質問者さんのおっしゃっているとうり文系から理系への転化は相当難しいです。 
よって、私は理科系を勧めます。 がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね友達で考えちゃいけないですね。
後は僕が勉強にやる気になれるかどうかが問題ですね・・・

お礼日時:2005/11/28 10:06

>数IIIと物理がしたいと思えないから


でしたら、文系でいいんではないでしょうか。。。

らくだと思う方でもいいと思います。

>将来選択の幅が広いから、文転できるから
将来の幅は文系の方が広い気がします。文系の方が修正聞きますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
文系行くなら教育学部か経営学部か政治学に行きたいんです。この3つの学部でも選択肢は広いんですかね?

お礼日時:2005/11/28 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!