プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 来年4月、木造新築予定者です。
 重視する項目の5段階評価得点表を駆使し、ウエイトをつけても同点となる激戦で、どうにも悩んでいます。最後に残ったのは、住友林業の新商品「マイフォレスト」と、積水ハウスの「シャーウッド」です。一旦は構造面で積水にしましたが、住林のマイフォレストの理念や内外装のデザイン、檜使用の魅力が忘れられず(ただし、梁の継手やモルタル外壁など、疑問点あり)、逆に、積水ハウスは、企業総合力、アフターサービスや、シャーウッドの構造がよく、ただ、構造材がホワイトウッドで、デザインが規格的に感じ、希望外観と間取りが両立できない悩みがあり、決めかねています。
 とにかく、お互い違った魅力があって、端的には、デザインや木の統一感、対、総合力、品質で評価が真っ二となり、非常に選択に困っている状況です。
 私が重視するのは、オンリーワンの家づくりで、設計提案力と、デザイン、耐震性、性能、設備グレードです。長い目で、後悔しない家づくり、快適な空間づくりをするには、どちらがいいと思いますか?参考となるご意見お聞かせください。

A 回答 (4件)

No.2さんが積水の方が好きとのことでしたので、住林ファンというより住林で建てた経験者として一言。


仰るように大手中の大手であるこの両社のどちらでされてもそれなりに満足されることと思います。耐震性、住宅性能、設備グレードなどでは甲乙つけ難いのではないかと思います。
では何故私が住林にしたかというと、それは圧倒的な設計力の差でした。家は住むところですから、住む人間の生活や行動がし易くなければ意味がないと思います。限られた敷地や床面積の中で様々な要求をこなしていくためには柔軟な発想と設計対応力が必要だと思います。我が家は一目で住友林業だとわからない家です。基本構造の仕様や部材は住林仕様ですが、シリーズのどれということなく、中には低グレードの規格品まで採り入れて設計を行ったからです。でも今はそれに満足しています。
周囲には積水のお家と大和さんトヨタさんの家が多いのですが、どれも企画のまま持ち込まれたような印象で見分けがつきません。意匠だけでなく、内部仕様にしても意外にS方面は安っぽい印象を持っています。
構造的にもあれほど鉄骨系が良いと自賛されているのに強度の低い木種を使っての木造住宅には疑問があります。シャーウッド構造と言っても本来の木の粘りを使った工法とは似て非なるものですしね。少なくとも木造がお好みであれば自ずと答えは出ているような気がします。
一方的に好きなことを申してすみません。自信があるわけではないですが、自分がなぜ決めたのかを思い出して年寄の独り言として書いてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 hanakojiroさん、ありがとうございます。私の判断では設計力は住林でした。木に関しても、構造材や内装は住林です。それでも住林を選べない不安がありました。見積もりの詳細がはっきりしなかったことが最大の不信感につながりました。あと、設備のグレードが低いこと、アフターサービスやメンテナンスでも気になる点があります。やはり何をもっとも重視するか、何をもって決定するか、決めきれないのかもしれません。

お礼日時:2005/12/12 22:01

大手と思い積水ハウスで建てましたが。


 某建築業者で増築をして、いい加減だったのでとの話を伝えていたのに、工事にきたのは、その会社でした。
両社共に、下請け業者の名前を聞いておいた方が。
最後まで、建築確認書に記載されている設計、監理の方にはお会いしていません。
 アフターサービスも人事異動で全く家のいきさつを知らない方に変ります。
全くの信頼を寄せて任せていたら、裏切られました。
積水ハウスだけでは無いと思います。
ボーとしてたら何をされるか分かりません。設計以上に基礎等、目を凝らして安心できる家を建てて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 0430さん、ありがとうございます。積水ハウスの下請けは積和建設ではないのですか?住林も地元工務店ですが、確認済みでした。施工が下請けになるため、重要な点です。積水は、契約後も設計や管理担当に会えないのでしょうか?おかしいですねー。契約前も住林は5万円払い、設計士含めて検討を進めていきますが、積水は、主に営業が案を作ってきますものね。その点は住林優勢で、逆に積水の不安な点です。アフターも重要項目なので、担当は変えないでほしいものです。 アドバイスを肝に銘じます。

お礼日時:2005/12/14 21:47

ハウスメーカーで木造を建てようとするのでしたら、なかなかその二社のその商品は甲乙付けがたいですね。



はっきり言って、どっちが駄目だ、というような事は無いと思いますので、最終的にはご質問者の好みで選ぶしかないと思いますけれど・・。

家造りは契約して終わりではなく、そこから細部の打ち合わせや実際の施工などと、契約後からが本番とも言えます。
今までの対応などを振り返り、どちらがより親身になって良い提案のもと、気持ちよく家造りが出来そうか、という部分で考えれられても良いと思います。

一般的には、営業は(営業だけではないですが)、契約するまでには精力を注ぎますが、契約してしまうと新たな契約を取る為に、色々と疎かになりがちな傾向はあります。

最後まできっちりご質問者と向かいあってやってくれそうなところ(これを見極めるのは難しいですが・・)を選ぶ、というのも一つの指標とはなると思います。参考程度にしてください。

尚、あまり書きたくないですが、理由などなく完全な個人的な趣味だけで書かせて貰いますと、シャーウッドの方が好きです。住林も良いと思いますが、基本的に鉄骨路線の積水が作る木造住宅は単価が高いせいもあってか、どこにでも建っている家では無いですから。しかしこの部分は参考にしないでください・・汗
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 intheforestさん、ありがとうございます。ほんと甲乙つけがたいです。好みだけだと、住林のマイフォレストだと思いますが、それ以外はやはり積水に強みがありそうです。両者とも親身な営業担当で、憎めない奴らという感じです。積水の設計士がどうなるか、期待と不安が入り混じります。シャーウッドは、私のまわりでは結構あります。逆に、マイフォレストが新商品だけに、実際建てた家をみれないことが、心配な面ではあります。

お礼日時:2005/12/09 22:19

以前注文住宅営業をやっておりましたので、何かの足しに…


オンリーワンの住宅をご希望と言う事なので、ここは営業マンの聞き取り能力がポイントになってきます。お客がイメージしている空間を営業マンがしっかり把握出来ているか?
なのでfukuzukiさんのイメージがはっきりしていないと、それを聞く側から帰ってくるプレゼンテーションはその会社で過去のお客様に最もウケているイメージで作られてくるはずです。
良く言えばその会社に蓄積されているノウハウが反映されたプレゼン。
悪く言えば一般ウケする標準的なプレゼン。
と言う事になってくると思います。
確かに一世一代の買い物になるので、慎重かつ悩みもあると思いますが、施主様のイメージがハッキリしていない限り施工会社としては自分の得意な所を前面に押し出して売り込みを図ります。
それは時として施主様のオリジナリティーを奪う結果に繋がる時があります。
そしてその結果「こうじゃなかった」と嘆くのです。
確かに施工会社は住宅のプロです。経験に裏打ちされた提案を数多くしてくると思います。ですが、強度上問題が無い限り、予算の許す限り、思いっきり我侭になった方が納得行くと思います。
(営業マンとプランナーは影で泣いてますが…)

長い目で見て後悔しない。と言う点で言うと…
メンテナンスのやり易さ、と言う事だと思います。
住宅は耐久消耗財の塊です。半永久的というものはまずないです。故にメンテナンスする必要があるのですが、例を挙げると空調機です。最近の住宅はどの家も高気密化されている為、機械的な給気排気が必要です。これがないと行き場を失った湿気が結露してカビダニ、腐れの原因になります。
この空調機に虫や埃が詰まって機能低下orモーターが焼けるなんて事も有り得ます。よってこの空調機をメンテ(掃除)する必要が出てくるのですが、住人が入っていけない様な床下や天井裏なんかにセットされたりすると専門業者に高いお金を払うなんて事もあります。また機械(ボイラー含む)自体寿命が6~8年ぐらい(屋外ならさらに短い)です。
デザインに凝るのも良いですが、こう言った機器のメンテは絶対必要になって来ますので、その点も配慮されると長い目で良い結果になると思います。

後個人的なアドバイスですが、2F以上に給排水を持ってくる場合は水を送り出すポンプの力が弱いと完成してから泣くに泣けない結果になります。また、排水管は勾配をしっかり取らないと流れが悪くなり、詰りの原因になります。この時修理し易い様に点検口を設置して置けば後々楽です。

この回答への補足

 木造延床50坪程度での新築です。

 コンセプトは、内外感とも木の暖かみとシャープさのあるナチュラルモダン(モダン色の強いジャパンーズモダン)です。外装は本物の木を使うのはメンテ等で難しいので、木調アルミと、タイルを活用し、素材感と暖かみを出したいです。どちらのメーカーがいいと思いますか?

補足日時:2005/12/09 11:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 syuitilwoさん、ありがとうございます。わりと自分の家づくりに対するイメージ、コンセプトはもっているつもりです。いろいろ営業担当に伝えていますが、特に、積水は、一般ウケする標準的なプレゼンから脱しない印象があります。住林は設計士が入るのですが、積水は入らないことも原因ではと思います。今後も、イメージ伝達に努力したいです。あと、メンテナンスは重要ですよね。その点で外壁を、モルタル吹付か、フラットサイディングの上吹付かの違いなど、どうするか考えていましたが、空調機などもありあすねー。参考になります。

お礼日時:2005/12/09 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!