dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とよくコンサートに行きます。
彼の勤め先から3ヵ月ごとに招待券が手に入るからです。
私は楽しんでるふりをしてますが、
本当はぜんぜん楽しくありません。
(楽しめるかも!と思って何度か行きましたが無理でした)
彼はけっこうコンサートが好きみたいで。
それに、彼は貧乏性なのか、招待券がもったいないから・・という理由で次も行こうといわれます。
本当は楽しくないということを言った方がいいですか?

A 回答 (4件)

 かなり悩むシチュエーションですねーこれ。


私も、ズバズバ言えない性質なのでわかります・・・。

 私なら、「何度か行ってみてわかったけど、やっぱり私コンサートは苦手みたい(←キライとは言わない方がいいと思います。)。誘ってくれる気持ちはほんとじ嬉しい(←ここは強調)。でも、そういうのって二人ともが楽しいと思えるほうが盛りあがると思うから、ほかの人を誘ってあげて。」といいます。

 ここまで言っても彼がまだ連れてこうとしたら、むしろ冷めます。
自分の気持ちを押しつける人なんだなって。
たぶんコンサートに限らず、事あるごとにこういう事態に陥るんだろうな~って思っちゃうから。今後のつきあいを考えちゃいますねー。
そこまで考えちゃう私は冷めすぎですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、彼の出方で彼がどういう人かわかるいい機会ですね。
試してみます!

お礼日時:2005/12/25 18:38

楽しくないなら、やはり正直に言った方が良いでしょう。


ただし、言い方を気をつけないと彼も
「今さらなんだよ!今まで楽しそうだったくせに」
なんて思ってしまうかもしれません。

「楽しくないから行きたくない」
ではなくて
「もっと楽しめる人を誘ってあげて」
というような言い方はどうでしょう?

あとは
「私は部屋でじっくり聴くのが好きな方だから、
ライブ好きな人と一緒の方があなたも楽しめるんじゃないかな」
って笑顔で言ってみるとか。

このまま無理して彼に付き合うと、
なにかのきっかけで不満が爆発したとき怖いですよ。
恋人には、
「自分はこう思ってる」
ってきちんと意思表示することがとても大事だと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
この彼はちょっと鈍いというか察しが悪いところがあって、
さりげなく言うのでは伝わらないのです。
timuniyさんが書いてくださった言い方だと、「君と行くのが一番楽しいよ」とか言われそう。
私もはっきり言うのが苦手なのでつい先延ばしにしてしまうのですが、そろそろ言わないといけない時期です。
がんばります。

補足日時:2005/12/18 16:13
    • good
    • 0

彼を買い物やあなたの趣味に付き合せたりしていませんか?


彼がコンサート好きで3ヶ月に1度のことなら、お互いさまなので付き合ってあげてもいいのでは?と思いますが、
どうしても苦痛で我慢できない!というのなら言ってもいいのではないでしょうか。
その代わり、彼がコンサートの日にあなたとデートをしないで、誰かと行くことを許してあげなければいけないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
買い物などにつき合わせたことはありません。
趣味の合う人と一緒にコンサートに行ってもいいと思っています(女性でも)。
私はすごい気ぃ遣いいで、彼に言いたいことを言えていないので、これを機にちゃんといえるようになろうと思います。

補足日時:2005/12/18 13:23
    • good
    • 0

何度か行ってるのならはっきり楽しくないと告げたほうがいいですね。

楽しくないから他の所へ行きたいとはっきり言ったほうがいいですね。
一緒に行ってくれる=楽しんでる、と彼は思っているかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言わずに察してもらおうというのは虫が良すぎますよね。
はっきり言ってみます。

お礼日時:2005/12/25 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!