アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在ダイエット中です。168センチ66キロ。以前は57キロでした。ダイエットのためスポーツクラブに行ってます。自分にあったトレーニングもわかり運動は楽しいです。が、時々過食してしまいます。例は菓子パン3個と鶏のからあげ200gチョコポッキー1箱です。このほかに3食きちんと食べます。過食のきっかけは体重がこころあたりがないのに増えてたりとか、ダイエットをからかわれたりとか、自分がひどくみにくくみえてダイエットしても意味ないんじゃないかとか思うこととかです。過食するためそれまでのトレーニングも無駄になり、結局体重がかわってません。過食をとめたいです。何が悪いんでしょうか。どうすればいいでしょうか。

A 回答 (9件)

体重は、たまたま体の調子でむくんでいたり、体重計の乗るタイミングでも変わってきます。


朝と夜だと違うし、生理の前などは人によっては2キロくらい増えます。終わったら軽くなりますが・・
水をたくさん飲んだときや、ご飯食べたときも。
体重は日々変化しますけど、大事なのは体重の微妙な変化に一喜一憂して、落ち込んだりしないで気長にするのが成功の秘訣です。
ダイエットしているので、いつもよりも運動を消費カロリーも多く、食事を減らしているので、ときどきものすごくおなかがすいて過食してしまうのだと思います。もしかしたら、今のダイエットは少し極端なのかも。我慢、我慢、がストレスになっているようです。
食べてしまった・・・もうダイエットはおしまいだ。
と思わないで、食べた分だけ運動したりして消費しよう。明日は多めに体を動かそう、明日は少し食事を考えよう。そんなふうにやっていくのが長続きして結果的にやせます。
ダイエットを始めると、最初は体重は軽くなりますが
よくいわれる停滞期があって一定期間体重が増減したりします。
ダイエットは食事を減らし、同時に運動をすることによって体が今までと比べて飢餓状態になりますよね。
そうすると、はじめは体重が減るのですが人間には自分の体を守ろうとする本能があります。
一気に食事が減り、消費カロリーが増えたので、体を守るために基礎代謝を低くして省エネモードになったり、体の体温を低くしてなるべく無駄なエネルギーを使わないようにしよう。とします。
体温が低くなれば、いつものように水を飲み食事をしてもむくんだり、太ったような現象が一時的に起きます。この停滞期を乗り越えればまた痩せますので、
あまり体重に敏感にならないで基礎代謝を落とさないために運動して筋肉をつけたりするのがいいと思います。
ダイエットに終わりは無いです。痩せても常に意識していないと元に戻ってしまうし、気長に続けるのが重要だと思います。
    • good
    • 0

誘惑に勝つための方法は、間食出来るお菓子を買わないようにするしかないかと思います。


減量のため、お財布のヒモもしめることです。
目の前にあると人間誰しも食べたくなりますから、菓子パンを買わない。ポッキーを買わないようにする。これしかないかと思います。
どうしても甘いものを食べたい場合は、ビターのチョコレートだけにするとか。甘い物の代わりに、ブレーンタイプのヨーグルトはどうですか。砂糖を入れないで食べます。あれはワンパックを全て食べきれませんから、食べているうちにおなかの空腹感が落ち着きますよ。
食欲をおさえるのって本当に大変ですが、一度お試しになってみられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

分かります。

その気持ち!私も頑張っていても、食欲の誘惑につられ、ちょくちょくやってしまい、諦めてしまうことが多いんです!

でも、やっぱ自己暗示じゃダメなんですよね~。考えたりしてもやっぱり、意思が弱くてダメに…。

私は、目標を立ててみました!痩せれたら、ずっと憧れだったピアスの穴を開けることです!
それでもムリだったら、過食する前に自分のお腹の贅肉を触ることです。自己嫌悪に陥り私は過食できなくなりました^^

自分のことばかり話してしまい、申し訳ありませんでしたが、質問者様のお役に立てれば光栄です。
    • good
    • 0

 2週間に1回くらい過食が問題な訳でなく、3度の食事量や間食に問題があるか疑ってみてはいかがでしょうか?


 3度の食事については、量でなく「時間」で満腹にする習慣を身につけると効果的です。食事をお菓子のようにつまみぐいするように食べると、量を食べてなくても時間をかけることで満腹感をそこそこ感じることができます。
 次に間食ですが、一切食べるべきではありません。自分の内臓を4,5時間休めさせてあげる思いやりの気持ちが大切です。どうしても我慢できない時は、水や運動などで空腹や口さみしさを誤魔化す工夫を見出してください。
 以上、慣れてしまえばなんともないことなので、ダイエット中の不安定になりがちなメンタルでも継続していけますよ。

この回答への補足

満腹感にひたってしまいます。一度ぬけだすとよくなるんですが。コンパの前とかに緊張から食べ過ぎてしまうこととかあります。コンパでどうせうまくいかないよとか思って。

補足日時:2006/01/09 14:36
    • good
    • 0

ダイエットが台無しですか。


そんなことはないでしょう。
たった一回の過食でパー?
何なのそれ。
ダイエットとは美容と健康のための食事のことです。
痩せることとは関係ありません。

トレーニングが無駄?
そんなことないでしょ。
運動しただけ、あなたの体の糖質や体脂肪は燃えたわけですよ。
更に筋肉が復活増強して、よりエネルギー消費の多い体にグレードアップされていくんですよ。
そう考えると運動は止められない。

気休めになるかどうかわからないけど、1000kcalカロリーオーバーでも、体脂肪になるのはたったの142gですよ。
3日あれば取り戻せる。
人間なんて微妙に太ったり痩せたりを繰り返して今の体重になってるわけですから、ちっちゃい事を気にしない。
気楽に、まったりと、いわゆるダイエットでストレスになってしまっているのなら、本末転倒ですよ。
    • good
    • 0

当方、ダイエット経験者(成功してから数年、維持中です)の20代女性です。


時々の過食、すごく分かります。そうそう!頑張ってるのに体重が増えてると、「もーいい!」
ちょっとは痩せたのに周りが全然認めてくれない時も「もーいい!」
ってなったりしました。

まず、shaku1224さんは、一人暮らしであられますか?もし、そうであれば、例に挙がってるようなすぐに食べられるような食品を家の中にストックしておくのはやめた方がいいです。 

ま~どか食いしちゃう時て、買いに走ってでも食べちゃったりするんですよねっ!経験上・・・。

では、あとは心の面からの予防策を。

ダイエットするということは、今の自分のスタイルに満足してないということですよね。つまり自分を愛せていない。自信がない。

この逆を行ってみましょうよ。

「私は今でも十分すてきだけどもう少しスリムになったらさらにすてきになる。」ぐらいに^^。

自己否定している間はダイエットは苦行でしかありません。ダイエットって、自分を美しくする楽しいコトだと、どうかもっと楽に考えてみてください。

あと、ダイエットの極意は、3歩進んで(減らして)2歩下がる(戻す)と、あら1キロ痩せてる!って、具合に自分を褒めながら進めることです。

あと、、、もしかして気づかないうちにジムのトレーニング頑張り過ぎてないですか?shaku1224さんはストイックながんばり屋さんとお見受けいたしました。そのような方には「自分が一番、心地よいように。」「楽に、気楽に」が鉄則ですよ!

まとまりのない駄文ですが、参考になれば嬉しいです。
お互い、魅力ある女性目指して頑張りましょう。
    • good
    • 0

目標を持つことが大事だと思いますよ。


自分の理想像を思い浮かべること。ただ単に痩せたいんじゃなくて、こうなりたい、と思うからダイエットするんでしょう?はきちがえてはいけないですよ。
まず、ドラマでもなんでもいいから理想の人間を見る。次にトレーニング後に鏡を見る。そして、ちょっとは近づいたかな?と思う。それで、また頑張っていくわけです。
ダイエットの成功率の高さは恋愛絡みみたいなので、それもいいです。
ダイエットのためのダイエットにならないように、ね。
    • good
    • 0

身体は現状を維持しようとする働きがあるので、本当にたまにだったらダイエット中に暴飲暴食しても問題ありません。



それから今の身長体重でもBMI指数約23で標準なのですが・・・
この指数から大きくても少なくても離れれば離れるほど病気になる確率が高くなるのですよ。
病気になっても痩せたいのですか。

現状を維持するように努力しましょう。
自分の身体を大切にして下さい。

参考URL:http://www.faro.nu/body/

この回答への補足

2週間に1回くらい過食します。多いですか?

補足日時:2006/01/08 19:50
    • good
    • 0

答えは出ていませんか?過食をやめればよいと思います。

あなたは内面が少し弱いのではないでしょうか。考えて下さい。何のために痩せるんですか?美しくなるためですか?生まれついた基本の部分は痩せたからといって、そう変わるものではありません。

ですから、「健康のために」などという目標を作り、単にダイエットすることだけを考えるようにして下さい。人がからかうだとかは関係ありません。他の要因のせいにしないで下さい。まずは、食事と食べる時間帯に気をつけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!