プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

上手く質問出来ないですが、よろしくお願いします。。
例えば、叔父さんの奥さんが、自分よりも年下だったとか・・・。
あるいは、親が再婚した相手は、自分よりも年下だったとか・・・。
こういう関係の場合、呼び方とかお年玉とかどうなるのかな~なんて考えたんですが、もし良かったら、お話聞かせて下さい。(^_^)

A 回答 (4件)

>叔父さんの奥さんが、自分よりも年下だったとか・・・。


>親が再婚した相手は、自分よりも年下だったとか・・・。

さすがに年下なのに「お母さん」や「おばさん」と呼ぶのは抵抗ありますよね。
そいう場合は名前で呼べばいいのでは?「○○さん」ってね。

ちなみに私の父親は9人兄弟の末っ子です。ですから父親の長兄(長男)の子供(=私の従兄弟)は私の母親と同い年です。そしてその従兄弟の子供と私が同い年です。つまり完全に1世代ずれてるのです(^^;

従兄弟の子供(私と同い年)からは「おじさん」と冗談っぽく言われることがありますが、基本的には名前で呼んでますよ。
年が違う場合は素直に名前で呼ぶのがベストですね。

お年玉についてもけ年齢を考慮すればよいだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そいう場合は名前で呼べばいいのでは?「○○さん」ってね。
ほんとそうですよね!。〇〇さんって、名前で呼ぶのが一番の礼儀ですよね!。

>従兄弟の子供(私と同い年)からは「おじさん」と冗談っぽく言われることがありますが、基本的には名前で呼んでますよ。
冗談っぽく言われるのは、それだけ仲良いってことでしょうから、ほんと微笑ましいです!(^o^)。
立場じゃなく、年齢なんですね~~(^.^)。。。

とても参考になりました!。kurioさん、回答して頂きまして、本当にありがとうございました!!。

お礼日時:2002/01/10 19:46

私のいとこの娘は私の弟より年上です。


年齢の順序関係は
私>いとこの娘>いとこの息子=私の弟
です。
御覧になってわかるように、年代がほぼ同じですから、
兄弟のように付き合っています。
私の母と私のいとこもまた年代が近い(実際は少々離れていますが)ので、
やはり姉妹のように付き合っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり続柄や立場よりも、年齢での付き合い方なんですね。
僕はまだ結婚してないのですが、今年社会人になる甥っ子がいます。
もし僕が結婚して子供ができた場合、その子といとこ(僕の甥っ子)は、18以上も年が離れてしまうので、ちょっと心配になってたんです。
でも、お話を聞いて、それなりに上手く付き合うことはできそうなので、とても安心しました。
なんか、楽しみだなぁ~~(f^^) ボリボリ。
でもその前に、彼女見つけないと、話にならないですね笑!(^^ゞ。
k-841さん、お話を聞かせて頂きまして、本当にありがとうございました!!。

お礼日時:2002/01/09 01:00

この質問を見てまっさきに小学校の同級生の顔が思い浮かびました。

A君は兄弟が多くて、A君のお姉さんはうちの母より年上で、さらにそのお姉さんのこどもがAくんよりも2,3才年上でした。A君にとって、お姉さんのこどもは甥っ子。彼は生まれながらにして、叔父ということになります。当然、叔父さんなんて呼ばれもせず、(お互い○○君と呼んでた)もちろんお年玉をあげることもなかったと思いますが・・。立場(叔父とか叔母とか)よりもやはり実年齢によりけりではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それじゃぁ~、A君にとってそのお姉さんは、もうお母さんみたいなもんですね!。
それに、2、3才年上の甥っ子!!がいるのなら、もう兄弟みたいなもんでしょう(^.^)。でも兄弟というよりは、友達感覚なんかな~??。
親戚の全然いない僕は、結構楽しそうに見えてしまいます!!(^o^)。

>立場(叔父とか叔母とか)よりもやはり実年齢によりけりではないでしょうか。
ほんとそうですね!。おかげで、年齢で見るのが一番良いことがわかりました!。

kisukeblueさん、回答していただきまして、どうもありがとうございました!。
とても参考になりました!。

お礼日時:2002/01/06 21:36

私の母の従兄弟のもうすぐ50歳になるおじさんなんですが、


私はその人を子供の頃からおっちゃんと呼んでいますが、その人の奥さんは私と10歳ぐらいしか変わらないので、お姉ちゃんと呼んでいます。
ですから、相手の年齢に合わせた呼び方で良いのでは。
ただし公の場では、叔父さんの奥さんや親の再婚相手が年下であってもちゃんとした呼び方をされた方が良いと思います。(叔母とか義母など)

お年玉も子供がいた場合は上げるのが普通です。
未成年で結婚していれば大人と同等とみなし上げる必要はありませんが、
普段の付き合い方、血の親さによっては、お中元やお歳暮を贈る必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ですから、相手の年齢に合わせた呼び方で良いのでは。
そうですよね。それが一番良いですよネ!。

>ただし公の場では、叔父さんの奥さんや親の再婚相手が年下であっても・・・。
あ、そっか~~。うっかり忘れてました・・・。

それと、お年玉は、誰からもらってもうれしいですからね!!(^^ゞ。
僕は親戚が全然いないので、よくわからないのですが、お中元やお歳暮って、なんか大変そうです。。。
それだったら、なんでもない時でも、ちょっとしたおみやげ等渡すとか・。その方が嬉しいような感じがするんですが、やっぱ難しいんでしょうね。。。
nyankororinさん、回答して戴きまして、大変ありがとうございました!。

お礼日時:2002/01/06 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!