アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学を中退して就職しようと思っています。大学の授業に着いていかれなくなったのです。親はとりあえず休学にしておけと言っています。大学に本当のこといっても認められない気がするのですが、いい案はないでしょうか?例えば、何かの資格を取得するためと嘘をついたら、何の資格か聞かれそうな気がします。いっそのこと本当に何かの資格を取ろうかと思っていますが、休学してまで取るような資格ってあるでしょうか?

A 回答 (9件)

本当のことを言って休学が認められないということはないと思います。

休学してバックパッカーとかの人もいますよ。
なにか相談にのってくれるかもしれないので本当のことを言ったほうがいいと思います。勉強についていけないというのも勉強時間を十分取ればできる程度かもしれません。
また、休学中はお金は払わなくていいはずです。
やめて就職しても後悔するかもしれません。後悔しないと言えるまで考えたらあとは決断の問題ですか。
    • good
    • 1

私、4回生の夏にゼミの教官とケンカして、退学した経験があります。


そのころ、税理士という税金の専門家の国家資格の取得を目指して勉強していて、ゼミの教官から、「そんな資格の勉強する暇があったら、卒論作成に集中しなさい」と言われたのがきっかけです。

その頃の私は、難関資格さえとれば、大卒でなくても十分やっていけると自信過剰だったのですが、いざ就職を探すにあたって、どこの事業所でも応募資格が「経理実務経験者に限る」とあって、当然、実務経験ゼロだったのでなかなか職につけませんでした。

それよりも困ったことは、就職に際して、「大学を一身上の都合により退学」と履歴書に書いているのが、どこの会社の面接官の目にとまり、(注目されやすい)、往々にして、「こいつうちの会社に就職してもどうせすぐ辞めちゃうよ」と思われたことが多々ありました。

大学の授業についていかれなくなったのであれば、それは教務担当の職員の方に相談すぺきです。自分に卒業したいという意志があれば、たとえ単位の取得には結びつかなくても、指導教官の先生に質問して教えを請うことです。大学中退はよほどの事情がない限り世間ではマイナス評価を受けます。それよりかは、まだ留年してでも卒業の道を選択する方が断然いいと個人的経験から思います。(私は、資格取得の関係で大学院に進学する道も保険として用意しておく必要に迫られたので、通信教育の大学に編入学して何とか大学院進学の道が確保されました)
    • good
    • 0

「家庭の事情で仕事をしなければならなくなった」という理由はどうでしょうか。


就職という言葉は使わないほうがいいと思います。
より具体的にと問われたら
「家業が忙しくて手伝わないといけない」とか
「生活が苦しいのでバイトをしてお金を稼ぎたい」とか。
大学側も休学されて損をすることはないので、許可が出ないということは稀だと思います。
    • good
    • 0

在籍中の大学がどのようなレベルかにもよりますが、日本の大学の場合


出席を続けて試験さえ受けていれば、本人の意志にかかわらず卒業させてくれます。 国から補助も出ているわけですからいつまでも在籍させておく訳にはいかないのです。 今の年齢でしかできないことは学業を修めることです。 日本の場合、一旦社会に出てしまったら、大学に戻ってやり直すのは至難の業です。 働くのはいつでもできます。 否応なく働かなければ食っていけませんよ。 まぁ暇だからそんな気持ちになるのではないかと推測いたします。 とりあえず卒業しておいて決して悪いことはありません。 
    • good
    • 0

一番いいのは卒業して、在学中に資格を取ってしまうことですから、大学の授業についていく努力をすることのほうが先のような気もしますが。

そういう状況に陥る学生さんはけっこう多いのですが、「相談をしてくれれば」サポートを個別に行う大学も多いのではないかと思っています。大々的に補習その他を告知・アピールしたりすると、大学側の問題にされる場合もあるので、表立ってやれないけど、相談により個別に対応しているところは多いです。

また、こういっちゃアレなんですが、大学の授業についていかなくても、単位を積み重ねていけば卒業させてくれるわけですから、大学の授業についていく努力よりも単位を取得する努力をしたほうがよいともいえます。別にカンニングとかしなさいといっているわけではなく、そういう努力の仕方がある、ということで。

質問そのものの回答になりますが、No.2 の方のとおり「一身上の都合」とか「進路変更の検討のため」とかでいけると思います。せっかくなら、大学の先生や事務の人に、包み隠さず現状を話して、「こういう状態で休学したいんですけどどんな理由にしたら通りますか」とでも聞いてみたらいいです。そこの大学で通りやすい理由を教えてくれますよ。
もっとも、その前に「授業についていけない」という現状に対応して卒業を目指せるだけの対応策も考えてくれると思いますが。
    • good
    • 0

休学の理由はそこまで執拗に深くは聞かれません。


極端に言えば、今の内にもっと世界を見て回りたくなった、と言うような理由でも良いわけです。
就職の場合には休学の記録が付いて回るでしょうが、理由を聞かれたとき信念で「○○したからです」と答えられるか否かの問題でしょう。

入るのは大変です(お金も)、辞めるのは簡単です。
いつでも出来ます。紙切れ一枚です。努力も要りません。
だから、とりあえず休学で、一年か二年かじっくり今後をシュミレーションしてみてからでも遅くはないはずです。
大卒と中退(高卒)は何だかんだで差が付いてくるかと思います。

学内にカウンセラーが居るはずですから、その点を含めて一度ご相談されると良いですよ。
過去同じ境遇の方も少なからず居ますから。。。
    • good
    • 0

休学すると言うことはもう一度その大学に戻って卒業する意志があるということです。

その気がないのなら辞めてしまうべきです。恐らく親御さんは就職してついていけなくなったときのために大学に戻れるようにと言う意味でそう言っているのかもしれませんが、現段階でついていけていないのに、ブランク後についていけるのか?と思います。それに、休学中も一定額を大学に納める必要があると思います。そのお金が必要ないならいいと思いますが、必要であれば何年間も納めるのはもったいない気もします。

大学中退=高卒になるので、せめて後数年頑張って卒業したほうがいいとおもいますよ。せっかく大学に入ったのに全く意味がなくなりますから。
    • good
    • 0

そういうのは通常一身上の理由により、で良いはずです。


詳しい事をきかれるのはプライバシーの不当な侵害になりますから、まあ聞いてこないと思いますよ。
私自身かつて「一身上の理由により」留年しました。
    • good
    • 0

大学の授業についていけないのに、ウソをついてまで休学する意味があるのですか?


資格を取るというウソをついて、そのウソをホントにするために、資格が取れると思いますか?
世の中、そんなに甘くないですよ。

大学の授業についていけないのなら、きっぱり諦めたほうがいいんじゃないですか?
それでも、“大学”というものに未練があるのなら、今よりもレベルの低い大学に編入するとか、方法がいくらでもあると思いますよ。

大学生なんだから、もっと頭を使って、努力した方がいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!