dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳の男性ですが、食べたものが気管のほうに入ってむせるのですが、食べ物が気管を介して肺にいくことはありえるのでしょうか。かなりむせたのですが。

A 回答 (3件)

一般的に誤嚥といわれるものですね。


肺にまで入る事はないと思います。(気管に少し入っただけでもかなり咽ます)
肺にまで入ってしまったら、今こんな質問をしていられる状態ではないと思うので大丈夫だと思いますよ。
ただ誤嚥の怖い所は食べ物や唾液は咳で出てしまいますが、食べ物や唾液に混じっていた細菌などが肺に入ってしまうと肺炎になる恐れがあります。(誤嚥性肺炎)
この先息が苦しくなったり、熱が出たりするようなら病院に行った方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普通に息もできますし、なんともないので多分大丈夫だと思います。なにか起こったら病院行ってみます。
ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/14 21:16

昔 気官と食道は別なので食べ物が気管に入ることはないって聞いたことがあるんですけど・・・。

気管に食べ物が入るってことは食道に穴があいたってことでありえない・・・と。確かめたことないのでわかりませんが(^_^;)
ごめんなさい。役立たずで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/14 21:15

まずありませんよ。



間違って器官に入ってしまいそうになると、kerrychanさんのように咳やむせたり拒否反応をおこして口に戻そうとするのが人間の機能です。

そして万が一入ってしまったら、その場で呼吸不全になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。。。
考えすぎでした。
ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/14 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!