dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はいつもダイエットを決意しては挫折するタイプです。よく考えればそれは、間食にあったんだと思います。何かと理由をつけては間食し、そして挫折…ヤケ食いにつながり悪循環が続きます。

本当にダイエットをしなければならないという心境、環境です。太っていることで今までたくさんの嫌な思いをしてきたため、ダイエット願望は強いはずなのに、つい食べてしまいます。

ちなみに今まで私が試してきたものは、歯磨き、鏡、趣味を持つことです。

絶対に間食できないような案はないでしょうか?
宜しくお願いいたします

A 回答 (9件)

私はあまり間食をしません。


それはなぜか?

買い物に行っても、お菓子類を一切買わないからです。

まぁお菓子食べなくても結構私も太り気味ですが、
私の場合はお酒が悪いみたいですけど(^_^;)

私は出無精で外に買い物に行くのがめんどくさいと思っているので
なにか食べたいなぁと思っても、食料が基本的にあまりありません。
なので食べたくとも食べられません。買いに行かない限り。

っで、私は買いに行くのが嫌なので我慢します。
まれに3食のまともなご飯すらないときありますが、それでもめんどくさくて
別に食べなくてもいいやーなんて時もありますが(笑)
    • good
    • 0

絶対に間食できない案というのはありませんが、特に間食しなくてもいられる という方法ならばあります



鍼灸、耳つぼの針が有効です

鍼灸の先生によると、「鍼はダイエットをちょっと後押しするだけのものなのよ」とおっしゃいます

実際に鍼では痩せませんでしたが、どうしても食べたいという欲求をある程度抑える事が出来るのです

そこから食事を減らす、食品数を増やす(栄養不足だと痩せにくい)運動をするなどをしてダイエットしました  鍼は全身にするものと、耳に金色のつぶを貼るだけのものの2つを試しましたが、どちらも有効でした  

ただ、場所によってはダイエットフードやサプリメントを合わせて売りつける所もあり、注意が必要です

ちなみに耳に金の粒を貼るのは1回500円で、時々利用しています 広告等で耳つぼ針 70000円で痩せるとか言うのがあったら、それはやめた方が良いです
    • good
    • 0

ダイエットとは美容と健康のための食事のことです。


これが出来ていれば、太ることも、無駄に痩せることも無く、健康を害することもありません。

何かを我慢する、禁止するなどの試練やど根性を試す事がダイエットと勘違いなされているようです。

間食も食事のうちにカウントしてください。
どうするべきかは知っていると思いますので。
    • good
    • 0

間食や肥満で悩んだことがない者ですが、少し疑問を持ちました。


お仕事されていない専業主婦の方でしょうか?
学校や仕事があれば、間食ばかりしてる暇はないと思うのですが。

もし主婦の方でしたら、家事の合間でもなるべく体を動かすような事で間食できない環境を意図的に作ってはいかがでしょう?
ジム通いでも立ち仕事のパートでも絶対に間食できない環境です。
    • good
    • 0

そもそも食事制限のみでダイエット、という発想がマズイのでは?



食べてもそれ以上のカロリーを消費すればいいわけで、
ジムにでも通うとかしたらどうですか?
本気でダイエットに取り組むなら、
パーソナルトレーナーについてもらうくらいしないと、
多分一人ではまた同じ事の繰り返しになるとおもいます。
    • good
    • 0

間食の内容を変えたら? 私の最近の間食は「たべる小魚」「焼めざし(おつまみの)」「おつまみ昆布」「フィッシュアーモンド」などミネラルたっぷりのものと、安い八百屋でトマトを箱買いしてきます。

ナッツ以外は食べ放題^^;
    • good
    • 0

回答ではありませんが人間を含めて動物は


飢餓に備えてエネルギーを体内に蓄える性質があるそうです
空腹になったときなど飢餓の入り口かなと思うのですが
自分の意思とは関係なく本能は勝手に機能するのです

エネルギーの蓄えすなわち脂肪が付、太っていくのですが
普通に食べながら痩せるには空腹にならない事らしいですね
10時と3時のおやつを取り入れた人とおやつタイムを
しない人の長期実験をした結果前者が減量に成功
したみたいで質問者さんもおやつは抜かない方が
いいのでは?
但し食べる分量や種類に気をつけて・・・ですね
    • good
    • 0

やはり運動をしないとやせることは難しいと思います。


間食したくなったら、外を散歩するとか、卒業アルバムを見るとかするとどうでしょうか。
香水を鼻の下に付けると食欲が抑えられると聞いたことがあります。
がんばってください!
    • good
    • 0

間食を止めることによってストレスが増える可能性があるのでは?


私も痩せているとは言えませんが、アドバイスです。
伊東家などで紹介されてる、簡単なダイエット運動などから試してみては?
何だかんだいっても、運動はしたほうがいいと思います。簡単なものから徐々に。モデルやアーチストもジムに行ったりして鍛えたりしてますし。
肉体を鍛えることによって精神が鍛えられるように、痩せることによって自信がつく・意思が固くなるのでは?

参考URL:http://www.ntv.co.jp/ito-ke/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事