dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

習志野市大久保に住宅購入を考えています。
ただ、京成とJRの乗り継ぎが不便そうなのと、
大きなショッピングセンターがなく、買い物が
どうなのかという点が心配です。

できましたら、お住まいの方の実感をお聞かせ願えませんでしょうか。

A 回答 (2件)

はじめまして、大久保ではありませんが習志野市在住の者です。



京成とJRは東京方面でしたら船橋乗り換えですね。津田沼(新津田沼)で乗り換える人はいないと思います。千葉方面だと幕張本郷もありますので特にJRへの乗り継ぎが不便という感じは個人的にはあまり無いです。

新津田沼近辺はジャスコ、ヨーカドーがあって買い物には向いています。
新津田沼(新京成線)の乗り入れは今年度から始まりますが、残念ながら大久保方面(京成本線)ではなく、千葉方面(京成千葉線)となので、大久保から新津田沼へ行くにはやはり京成津田沼での乗り換えが必要になってしまいます。

大きなショッピングセンターは京成でなおかつ乗り換えなしで行ける範囲でしたら、船橋近辺と船橋競馬場近辺、逆方向の八千代台近辺ですが、いずれも駅からちょっと離れていたり(船橋、船橋競馬場)、大規模という程ではなかったり(八千代台)といった感じです。

これまで住まわれた所が余程便利な所でしたら多少慣れは必要かも知れませんが、電車とバスもうまく利用すれば特に車が無くても買い物に困ることは無いと思いますよ。
むしろ習志野市内では総合的にみてもいい所だと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/30 23:37

大久保は日大がありますので、学生の街ですよね。



JRへは船橋で乗り換えになりますが、距離は短いので負担にはならないと思います。

また大きなショッピングセンターは、車で10分くらいで津田沼駅周辺のジャスコ・パルコ・丸井・イトーヨーカ堂があります。
普段はマルエツなどのスーパーが近くにありますよ。

また、並木道(サイクリングコースや桜並木)もあり、いい住宅地だと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。確かに並木道は雰囲気がいいと思います。
津田沼、又は津田沼より南の場合は、京成津田沼でも乗り換えなければならないのが気になります。
 2-3年後には新津田沼まで直接乗り入れるようになると聞きましたがどうなのでしょうか。

補足日時:2006/06/16 01:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!