アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅でガーリック系のパスタを練習しているのですが、全然うまくなりません。
具はキャベツを入れています。
お店で食べるような味とはほど遠いのです。

お店で食べるペペロンチーニとかは麺というか全体に味がついていますよね?
最近はゆで汁をけっこう入れることで麺に塩味をつけるということを学んだのですが、どうも塩っぽいだけでうまくできません。
ゆで汁をいれるのでパサパサにはならないのですが、
塩分以外の味がうまくつきません。ゆで汁を入れると少し水っぽくなってしまいます。

ご自分でニンニク系パスタを作られている方、良い方法ありませんでしょうか?

具のキャベツはフライパンで炒めると、オイルを吸ってしまうようで、麺を入れるときはあまりオイルがありません。また、パスタといっしょにゆでると水っぽくなってしまいます。この具についてもいい方法ありませんでしょうか?

A 回答 (9件)

こんにちは、イタリアに7年在住の日本人女性です。


パスタの出来具合を完璧に決めるのって、実は、イタリア人でも難しいんですよ。
日本人や素人のイタリア人家庭で作るパスタのイメージって、味が足りないとオイルと塩をたすことで、味を調整しようとする傾向が大ですが
実はもっと簡単にヘルシーに出来る方法があります。
これは、私のあみ出した方法ですが、どんな種類のパスタにも応用できますので、ぜひ、試してみてください。

まず、パスタは小さじ2杯くらいの塩と熱湯で、硬めに茹でておく事。
パスタの袋に記されている半分の時間にしておく。<8分なら4分>

ソースは何味であれ、固形スープのキューブを使う。
<肉系のパスタならビーフストック。魚なら魚。野菜なら野菜>

ソースを作ると言うよりは、スープを作る感覚を思い浮かべてください。

出来上がったスープの中に(フライパンから2cm位の水分量が目安)
最初に半ゆでにしておいたパスタを入れて、ソースを乾かす感じで混ぜていってください。(およそ2分くらい)
このようにすると、パスタには味がしみ込みますし、アルデンテに仕上がりますよ。

また、必ずスープ(ソース)を作る順序としては、オイル(この方法だとおさじ1杯で済みます)ニンニク、塩、コショウを最初に加熱し、そこに熱湯を加え、そのあと食材を入れ、最後に固形スープを入れてください。

フライパンはかなり、熱めに加熱し、素早く行うのがコツです。
それでは。
    • good
    • 0

私もアンチョビ(またはベーコン)とキャベツのパスタをよく作ります。

美味しいですよね。

私の場合はキャベツを下茹でします。その際、
パスタを茹でる塩加減は多めの塩を守ること。
キャベツはパスタが茹で上がる10~15秒前に、大匙2杯程度のオリーブ
油と共に投入すること。(芯は適度にスライスしておく)
こうすると油の膜がキャベツに絡まって水っぽくならないし、
キャベツに火が早く通り、キャベツの青臭さもとれますよ。

多めのニンニクを多めのオイルでゆっくりじっくり焦げないように炒め
た後でベーコンやアンチョビを加えて炒め、
塩と粗挽き胡椒はこのオイルのソースに直接入れます。
結構しょっぱめかな?くらいに調味したオイルに先ほどのパスタと
キャベツをいれてサッと手早く和えるように炒めます。
最後に仕上げのオリーブオイルとゆで汁を少量鍋に入れて、ソースが
乳化するように(白っぽくとろみがつく感じ)
鍋を揺すって混ぜます。こうするとソースと麺とのからみがいいです。
この方法ではどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございます。
すべてプリントアウトして実践してみようかと思います。なかなか勉強になりました。苦労されてますね。
これで試行錯誤してみます。

お礼日時:2006/06/24 01:26

こんにちは。


パスタにキャベツとニンニク・・それから塩コショウですよね。
美味しそうですね!  私もやってみよっ。
キャベツは水気があるので、最初から「水っぽさ」無くすのがポイント
です。
ビンに入ってる生のおろしニンニク使ってみるのも、オススメですよ。
どなたか回答文に変なコトバが(゜ノзヽ゜)
麺を捨てる?! 何故か不思議ですが、また手間が掛かるので・無駄な
事は宜しくないデス。
この時の油は軽くで、十分です。
ここで、キャベツを先に炒めまくって水分を飛ばすと全然変わります オイルは、先が見えて来た時に足して行けば良いです。(*^▽^*)
その後に、おろしニンニクを端の方で(炒め場所)軽く火を入れ
キャベツと合わせる。 直ぐに匂いが立つので、私は好んで使います。

そこに、アンチョビ(普通・・でした、すみません)
ベーコンでもいいし、エビ・ホタテ・あさりの剥き身 お好みで。

私は、パスタを茹でる時に、多めの塩を入れてます。
麺に塩味が付くので。
ゆで汁を入れると聞きますね・確かに。 パサパサになったら、少し足す程度で良いと思います。

何の食材でも水気が強いモノを具材に使う場合は
先に、火力で飛ばす・それだと水気は気にならなくなりますよ!
トマトが好きなら、さくさくと切って炒めて入れても美味しいです。
この場合は同じ水気でも、酸味があってアッサリ食べれます。

パスタは簡単そうで結構難しいですよね。
調味料は足して行く方が、あまりハズさないと思います。
    • good
    • 0

お気持ち良く分かります。



ペペロンチーノが作れたら、一人前。という言葉があるくらい難しいです。見た目とは、ウラハラにて、最高難易度ですよ。

ウデをカバーするのは、素材のみ。
上級のオリーブ油を、多めに使う。(入れすぎても、美味しく食べられる)
塩は、控えめ。(足りなくても、後で調整が利く)
キャベツは、新キャベツを使用。

ちょいと邪道かもしれませんが、にんにく以外で、旨味が出るモノを入れると有効です。
チキンブイヨン とか 野菜ブイヨン。一人前で、半欠片くらい入れてみては?
    • good
    • 0

ポイントは二つ。

オイルは惜しみなく大量に使う。ニンニクは絶対に焦がさない。この二つを守ればだいぶ違ってくるんじゃないかと思います。

大量のオイルとはどんなものかというと、食べ終わった皿で小学生なら泳げるくらい、です。というのは言い過ぎとしても、炒め物が二三回できそうな感じくらいでいってみてください。人生苦がありゃなんとやら、捨てるのがもったいないけど捨てるしかない、という悶えがあってこそ美味がもたらされるのです。

ニンニクは、よくキツネ色になるまで、なんて表現をあちこちで見ますが、それは駄目、揚げすぎです。とろ火でじっくり、そして白いままでいいのです。これは私にとっては目から鱗、一大躍進のきっかけとなった知識でした。色づいてしまったら負け、がっくりと膝をついてください。そして立ち上がってフライパンを洗い、麺も捨て、一からやり直しです。

それと塩味についてですが、高級な塩は、溶かしてしまっては値打ちがなくなるそうで、粒の状態で舌と遭遇するようにしなければいけないそうです。ただしこれはテレビの受け売り、まだ試していません。
    • good
    • 0

材料(4人前)


キャベツ(1/8個)、ベーコン(8枚)もしくはソーセージ8本、にんにく(4かけ)、
鷹のつめ(2本)、スパゲッティ(4人分)オリーブオイル(大さじ8)、
ゆで汁(1人あたり、大さじ6くらい)、塩(適宜)

下準備
キャベツ2cm角ぐらいに切り、1%の食塩水でさっと茹でる。茹で上がったら、ザルにあけておく。
ベーコンだったら、1cm幅に。ソーセージだったら、斜めに薄く輪切りに。
にんにくはみじん切り、鷹のつめは横半分に切り、中の種を取る。

調理(1回に2人前まで)
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、加熱。
にんにくがグジュグジュいってきたら、鷹のつめを入れ、
ベーコンもしくはソーセージを入れる。
にんにくが色づいてきたら、すぐに、ゆで汁を入れ、キャベツも入れる。
少しの時間(1分くらい)そのまま煮込み、味をしみこませる。
最後に、茹で上がったパスタを入れ、パスタと、ソースをよく絡ませる。
味を調える。味が薄いときは塩で、煮詰まったり、味が濃い時はお水で。
そして、少し(10秒くらい)煮込み、パスタに味をしみ込ませる。
出来上がり。

※パスタは少し固めのアルデンテに茹でる。
※ソースはすこし、汁が沢山ですが、最後にパスタに吸わせるので多めになっています。
    • good
    • 0

多分最初のニンニクの炒め方が甘いのと、オリーブオイルが少ないのでしょう。


ニンニクと鷹の爪は先にオリーブオイルで炒めますよね。このときニンニクの香りと鷹の爪の辛味をオイルに出して、それをパスタに絡める感覚です。
このページを見ると
http://www.miyabi.com/diet/resipi/resipi14.html
ニンニクが泳ぐほどオリーブオイルを使っているのが見えると思います。
これは好みでもっと少なくてもいいのですが…

感覚としてはパスタは最後に絡めるだけで、味(ニンニクの香り、辛味)はオイルに出ています。
最後に味を調える塩・コショウはオイルの絡んだパスタの表面に付着するという感じです。
パスタの周りにオイルがコーティングされれる状態ではなく、ゆで汁をいれて塩味をつけた場合は、パスタ自体がしょっぱくなるだけで味自体はないような感じになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。

私も人に教えられるようなものを作れるというわけじゃないんですが、ちょっと立ち寄りました。
まずパスタは塩を入れたお湯で分量分をアルデンテよりも少し固めにゆでるようにします。キャベツはパスタの茹で汁にざるに入れたまま(取り出しやすい状態)時間差で投入し、歯ごたえが少し残るように固めに茹でます。
フライパンにオリーブオイルを入れ、そこにスライスしたにんにくを入れてから火をつけます。弱火でじっくりとにんにくを揚げるような感じでにおいを引き出します(強火だとにおいが飛び、オイルが熱くなってからにんにくを入れると焦げてしまいます)。
パスタが茹で上がったらそのフライパンに麺とキャベツを入れて軽くオイルとなじませます。ここでキャベツにまだ茹で汁というか水分が残っているので先にキャベツを加えてあとで様子を見ながら少し茹で汁を足します。加えるとしても1人前で大さじ2杯くらいが目安かなと思います。それだけいれてまだ塩気が足りないようなら今度は少し塩を入れて調節をします。こうやってフライパンの上でなじませている間に麺はちょうどよい固さに仕上がります。

以上これは私流なんですが結構失敗なくいけています。よかったら試してみてくださいね。
    • good
    • 0

私もあまりうまくはいかないんですけど、ニンニク自体に香りが少ないと良い味にはならないような…。


ネットに三つで百円というのとは別に、一つで高いのがあるじゃないですか。これを使えばいい味でるかもって試したんですけど、たいしたことなかったです。(私が下手なだけかも)
今は乾燥ニンニクを水で戻して使ってます。これが一番オリーブオイルに香りがつくかな。少し焦げるくらい炒めます。そして仕上げは"味の素" これで少しは納得いく味にはなります。
後はプロ級の人の意見を待ちたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高いニンニクは国産のですね。そうですか、かわりませんか。。
乾燥ニンニクためしてみます!
ありがとうございます

お礼日時:2006/06/21 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!