dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、中古車を購入したんですがリアの車載テレビにスピーカーが付いてないらしく音声が聞こえません。ただ、音声、映像出力の挿入ピンがあるのですが、音をきくことは出来るでしょうか?
車載テレビはビデオデッキ付きで10年前後前のナショナルだったと思います。素人なので詳しく教えて頂けたら助かります。

A 回答 (3件)

基本的に、#2さんの回答ですね~



ただ、車載TVは、FMトランスミッタを内蔵している場合が多いです。
そのばあいは、設定のみでカーラジオで音声が聞けます。

取説などにそういった機能はなかったですか?
(取説自体ないのかな? 電気屋さんに言えば、有料で取り寄せできますよ。)

型番などわかれば、補足お願いします。
    • good
    • 0

>音声、映像出力の挿入ピンがあるのですが、


>音をきくことは出来るでしょうか?

 音声出力の挿入ピンをスピーカーに繋げてあげれば可能です。

 スピーカーに直接は繋げませんので下記のような方法が

・カーオーディオにAUX端子に接続(変換コネクター必要)
・FMトランスミッターを介してカーオーディオのFMに飛ばす(変換コネクター必要)
・別途 小さなスピーカーを購入してそこから出力(変換コネクター必要)
    • good
    • 0

「車載テレビ」型式を記入した方が回答がしやすいと思います。


側面に何か切り替えスイッチは無いですか?
スピーカー・イヤホン端子は無いですか?
車にはナビはありますか?
ナビに外部入力端子端子は無いですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!