dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

私の足の状況は以下の通りです。
○長時間歩くと土踏まずより後ろ側の足裏が痛くなります(歩けない程では有りません)
○1時間程度のウォーキングなら痛みはほぼ有りません。
○数年前に整形外科で「足の裏が炎症を起こしている」と診断され
 通院しましたが長時間歩くと痛みが出るのは変わらないので
 通院を止めました。

現在ウォーキングや旅行(1日1万歩以上×3日)の際は、ニューバランスのスニーカーに
○ソルボの中敷とサポーター
○ジェル素材のヒールカップ と言う状態です。
旅行の際はやはり痛くなります。

色々検索し、アシックスのスニーカーにしようかと思っているのですが
何点かお伺いしたい事が有り質問致しました。
お伺いしたいのは
1.お店には現在の状態(サポーター等)で行った方が良いですか
2.シューフィッターさんに見てもらう事によって、中敷やサポーターを
 使用しなくてよい靴が見つけられると思いますか
3.上記の足の状態なら、アシックスと決めずに百貨店等複数のメーカを
 扱っているお店に行った方が良いですか。
4.購入は大阪・梅田になるのですが、種類が豊富でシューフィッターさんが居るお店はどこですか
 ネットで、シューフィッターさんが居る店舗は分かったのですが、種類等は分からなかったので…
5.シューフィッターさんに相談する際の注意点等は有りますか

どれか1点でもご存知でしたらお願い致します。
その他、気付いた点等有りましたらアドバイスお願い致します。

よろしくお願い申し上げます。
 

A 回答 (1件)

1.はい、今の状態を見てもらうのが一番ですから


2.思います。
3.専門の知識を持っている人が常駐しているのであれば、それでも構いません。
4.阪急ings
5.どれぐらい歩くと痛くなるとか、今の靴の状況、主にどんな所を歩くとか、体重は幾らとか、何でも聞いてみてください。

製品としてはアシックスをお勧めしますが、決してそれがあなたに合っているとは限りませんので、ちゃんとしたフィッターさんのアドバイスに従ってください、出来れば午前と午後の両方に行くといいですよ、それぞれ足の大きさ(疲れやムクミなどが違いますので、行けなかったら午後です、あと試着したら30分ほどは店内をウロチョロして立ったり座ったりという動作もしてくださいね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見参考にさせて頂きます。
商品を履いて30分も歩き回って良いのでしょうか?
シューフィッターさんがいるようなお店で靴を買った事が無いので
分からないのですが、皆さんそうされているのでしょうか。
その商品を買わない場合申し訳無い様な気がするのですが…

まだしばらく締切らないつもりでおりますので、お気付きの点等が有りましたら
またご回答頂けたらと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事