プロが教えるわが家の防犯対策術!

LaVie C LC500J/34DR が、あちらこちら不具合が出てきました。
同じ型を2台持っているので、分解して交換したいと思います。WEB上で、(できれば写真付きで)交換している手順などアップしているHPなどありましたら、URLを教えていただけると助かります。

今のところ、CDドライブ交換、FDD交換、ディスプレイ交換をしたいと思います。
HPは、このいずれか一つだけでもかまいません。

どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

>一代目は、画面がボワーンと白くなってしまう現象が3度ほどありましたが、5年保障をかけていて、3度とも直してもらいました。



これは、グラフィックチップの不具合か、液晶表示しなくなったジャンク品をよく見かけました。
私も、試したことがあるのですが、本体のほうのチップ不良で、液晶部を交換しても直らないので注意が必要です。

電源部分は、DCジャック部の半田剥離がよく起こります。この修理は、メインボードをケースから完全に外さないとならないので、ちょっと大変ですが。

Lanカードを差し込むPCカードスロット部分は、コネクターとネジで留まっています。交換は容易です。
あと、このモデム部分をLanに換えてしまうこともできますが、今はその部品が出回っていないよう…

また、この型は、チップセットが440MXなのでどうやっても256MB以上は認識しません。私は、16枚チップの載った256MBメモリーを使って試したのですが、一枚でも、256MB、二枚でも256MB…256MB以上は無視されます。
この辺りも、OH!LaVieの ボツネタ ~ カタログスペック以上のメモリを搭載したい に出ています。

あと、液晶部丸ごと交換は、中の液晶パネルを交換するよりずっと簡単です。
まず、裏返して液晶部の足が止めてあるビスを外してください。
そして、光学ドライブ交換時、サイドのキャップを取って、電源パネル部分を外しますね。キャップ下に、やはり今度は、上から液晶部の足を止めてるビスが見えますから、それを外します。
次に、真中の液晶ケーブルを止めている奥まったビスを外します。これにもキャップが付いていますが、キャップごと外します。
液晶ケーブル部を作業するとき、液晶ケーブルを傷つけないようにしてください。
このモデルのぴったりのサイトはなかったのですが、こうした情報のやりとりをしている参考サイトで別のLaVieの液晶部分離の様子を見られます。
要領は、こんな感じです。

参考URL:http://doratomo.ddo.jp/todos/pationec/read.cgi?n …

この回答への補足

>>一代目は、画面がボワーンと白くなってしまう現象が3度ほどありましたが、5年保障をかけていて、3度とも直してもらいました。
>
>これは、グラフィックチップの不具合か、液晶表示しなくなったジャンク品をよく見かけました。
>私も、試したことがあるのですが、本体のほうのチップ不良で、液晶部を交換しても直らないので注意が必要です。

ディスプレイを新しく変えても直らないということなのですね。
画面が白くなると、画面が悪いのではないかと思ってしまいますよね。
2004年1月の修理報告書では、LCDと、LCDケーブル、スイッチ交換、
2004年4月の修理報告書では、メインボード、DC/DCボードの不具合が原因ということで、
     MAIN BOARD SUB AS(W1394)と、DC/DC BOARD SUB ASSYを交換したようです。
   (私には、どこの部品か?何を示しているのか?わからないので、書いてある通りをUPしています。(^^;))
2004年10月の修理報告書では、LCD27D(14.1XGAマツシタ)と、LCD CABLE BOX ASSYを交換したようです。

それにしても、1年の間に、何度も同じ現象で修理に出し、「本当に直してるの??」と疑問に思いました。
その後は、白くボワーンとなる現象は起こっていません。

>電源部分は、DCジャック部の半田剥離がよく起こります。
>この修理は、メインボードをケースから完全に外さないとならないので、ちょっと大変ですが。

はい。ホント、半田剥離なのだと思います。
差し込み部分がグラグラしています。最初の頃は、抑えているとなんとか電源ONになっていたのですが、
今では、通電しなくなってしまいました。
バッテリーでは電源が入り、通常通りにパソコンが使用できるので、差し込み口が原因だと思います。
ただ、半田を使ったことが無いので、こればかりはお手上げです。
このパソコンを部品取りにして、その他を、他のパソコンに、使える部品だけ移し変える作業が、先週やっと完了しました。

>Lanカードを差し込むPCカードスロット部分は、コネクターとネジで留まっています。交換は容易です。

2枚、差し込み口があり、分解する前は、上の差し込み口がカードを刺しても無反応だったのですが、
CDドライブを交換した時に、そこも一緒に外し、組み立てる時に再度付け直したら、2枚とも使用できるようになっていました。
ただ単に、接触不良だったのかもしれません。
(ヤフオクで落札した3代目のパソコンなので、過去の詳細はわからないのですが・・・)

>あと、このモデム部分をLanに換えてしまうこともできますが、今はその部品が出回っていないよう…

カード無しでもつなげるなら、どんなに良いことか。。。
でも、部品が出回ってないのですね。(>_<)残念

>また、この型は、チップセットが440MXなのでどうやっても256MB以上は認識しません。私は、16枚チップの載った256MBメモリーを使って
>試したのですが、一枚でも、256MB、二枚でも256MB…256MB以上は無視されます。
>この辺りも、OH!LaVieの ボツネタ ~ カタログスペック以上のメモリを搭載したい に出ています。

ワードを使う仕事をしているので、なんとか256MBで賄っています。
時々、パソコンが激しくフーフー言うので(特に夏場)、ガンバレーと言いながら、再起動させて使っています。
(ノートパソコンの下に厚みのある本を置いて、下の通気を良くしてみたり。(^^;))

>あと、液晶部丸ごと交換は、中の液晶パネルを交換するよりずっと簡単です。

はい。皆様に教えていただいたURLがとてもわかりやすく、無事、交換することができました。<( _ _ )>
同じ型が3台ありますので、まだまだ部品を使いまわして延命する予定です。

あとは、時々不安定になるのが、マウスパッドですが、時々反応しなくなる時があり、だましだまし使っているので、
最後の手段は、交換する時など、また質問をするかもしれません。
その時は、アドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願いします。

このたびは、本当に有り難うございました。

補足日時:2007/06/06 16:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと教えていただき、有り難うございました。<( _ _ )>

お礼日時:2007/06/06 17:08

No.1です。


 前投稿後、BIOSアップに使ったFDなどを見直していたんですが、一点間違いがありました。BIOSは、phoenixではなくAmericanでした。PhoenixはDellだったと思います。失礼しました。
 まぁ・・・どちらにしても、いつ天昇しても良い年齢ですので、じっくり延命兼スキルアップがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと、詳細なアドバイスを有り難うございました。
分解をするにはゆっくり時間のとれる時と思い、先日ようやく手をつけることができました。
お返事が遅くなってすみませんでした。<( _ _ )>

一台は、電源を入れた直後の音が弱々しく不規則な音になっていたので、
CPUとファン(?)を取り替えました。
教えていただいた通り、CPUも簡単にはずすことができました。
やはり、メモリは256Mbが限界なのですね。
もう7年前の機種ですから仕方がないですね。(^^;)
動いているだけでもめっけものと思い、大切に使おうと思います。

このたびは、有り難うございました。<( _ _ )>

お礼日時:2007/06/06 16:05

No.1です。


>うちは、XPをのせて、今でもバリバリ現役です。

 私も悩んだんですがね、私のLC500は、メモリが256までしか搭載できず、XPでは明らかに快適ではなく、2000で使用してます。出来るだけ延命を施してやろうと考え色々調べたんですが、結局ノートなんで、やってCPU、メモリ増設、HDD交換、CDドライブ交換が限度です。上記で速度に顕著に関係するのがCPUとメモリです。未確認ですが・・256MB以上乗るといううわさもありました。私は64、128、256を準備して(2種メーカーづつ)色々組み合わせましたが256ですね。もしかしたらSST(SpeedStepTech)に対応したLotであれば可能性があります。どうもSSTは別途対応用のLSIチップが乗っているようですので、明らかにM/Bが別種でしょう。見分け方は、裏側にある増設メモリ用のではなく、モデムが増設されている(機種による)所にディップSWがいっぱいあるのですが、そこの窓からSSTと書かれたチップが見えるようです。ただ、私自身未確認ですので、どこまで正しい情報かわかりません。

>このパソコンは、はんだ付けでしたか?交換は簡単ですか?

 はんだではないですので、いたって簡単に交換可能です。但しM/Bが700MHzまでしか対応してないようです。

>Pen500を、他の同じ型のPen500と交換する場合は、バイオスなど設定を変える必要はあるのでしょうか?

 ちょっと前の話で、うる覚えなのですが、この機種販売時からBIOSのアップが一度だけ公開されています。また、それがBIOSメーカー(phoenix)の最新でもあります。実際問いあわせましたので、確実でしょう。私の機体もアップしております。ただ、その理由が、CPUを交換のためにUPしたのか、交換は完了したが、SSTが動かないからUPしたのかよく経過を覚えていません。Pen500→Pen500では、交換だけです。。が、意味がないですよ。<リスクだけ。この辺私も余り詳しく調べていないのですが、特にノートのCPU換装(INTEL)に関してはこれが最初で最後の為、モバイルCPUのStepなんぞも余り詳しく調べず、衝動で購入した物が動いた程度の知識です。しかし・・まぁ・・700までのCelでしたら、動くでしょう。

>あと、LANカードを差し込む部分(向かって右)の交換も、時間のある時にする予定です。ただネジを外すだけ、とか、簡単ならいいのですが。。

 ノートの場合、M/Bと一体の場合が多いように思います。はんだを駆使する必要があるかもしれませんね。
    • good
    • 0

光学ドライブ交換は、ぴったりこれで良いですが


http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/users/lc500 …
光学ドライブは、スレーブのものが必要なのですが、市販のスリムドライブは、マスターになってしまうので、参考サイトのように、ハードディスクをスレーブに変更したりが必要になります。

FDドライブは、同型の中古品やオークション品を探すしかないと思います。
新品バルクで売られていたりしませんからね。

ディスプレーは、カバーごと交換するなら、やはり中古オークション品を探す必要が出てきますね。
中の液晶パネルだけ換えるなら、同じ型番のLaVieでも、中の液晶メーカーが異なり、それにより違った液晶ケーブルが必要になるので、液晶カバーを外して液晶パネルの型番を確認して同じものを入手するか、液晶部丸ごとのものを手に入れて、液晶ケーブルも付属するように手をうつかしなければなりません。

いずれにしろ、今後のことを考えると、これに手を入れるより、保証つきの新製品のシンプルなものををNECダイレクトなどで購入したほうがコストパフォーマンスは高いでしょう。

修理を趣味として楽しむなら、古いものに手をいれるのもおもしろいですが。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/users/lc500 …

この回答への補足

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。<( _ _ )>
下でも補足で書いたのですが、同じ型をオークションで落札して持っています。
そこから、部品を交換しようと思いました。

>液晶部丸ごとのものを手に入れて、液晶ケーブルも付属するように手をうつかしなければなりません。

丸ごと、交換すると良いのですね。
液晶画面丸ごとの交換も、複雑でなければいいのですが。。(期待半分)

補足日時:2007/04/29 22:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

液晶交換、無事完了しました。
回答、有り難うございました。<( _ _ )>

お礼日時:2007/06/05 20:30

ご質問全てを網羅しているかどうかはわかりませんが、下記が参考になるでしょう。



http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/index.htm

ちなみに私も質問者さんと同機を持っています。いまだ使用者いる事がなんとなく親近感があります(笑)ちなみに私はCPUをPen500からCel700に換装しています。同機どうもロット?によってSST対応しているものとしていないものがあり、残念ながら私のはしておらず、Pen700を購入したものの、SST動作不能で550MHz実稼動しか出来ず、仕方ないのでCel700へ交換しました。
まぁ・・Pen500→Cel700でCPU自体の性能はL2がダウンしますが、この時期のCPUクロック200MHzは、割と効果的でした。Penだと更にいいのでしょうけど・・。

この回答への補足

良いHPをご紹介していただき、有り難うございました。
同じ型番をもってらっしゃるのですね。私も親近感を感じます。
うちは、XPをのせて、今でもバリバリ現役です。

私は最初2000年に家電店で LaVie C LC500J/34DRを購入し、
2004年ころ、オークションで約25分の1の値段で(^^;)
LaVie C LC50(Pen500とCel500、CR-RWの違い以外は、全部同じ)を落札しました。

一代目は、画面がボワーンと白くなってしまう現象が3度ほどありましたが、5年保障をかけていて、3度とも直してもらいました。

今は、コンセントを使っていても、オレンジのバッテリーマークになり
電源が落ちてしまう現象があり、(アダプタを他に変えても同じ現象有り)
2代目の部品をつかって、交換しようと思いました。

CPUの交換も、興味があります。
このパソコンは、はんだ付けでしたか?交換は簡単ですか?
Pen500を、他の同じ型のPen500と交換する場合は、バイオスなど設定を変える必要はあるのでしょうか?(部品だけの交換でOKですか?)

あと、LANカードを差し込む部分(向かって右)の交換も、時間のある時にする予定です。ただネジを外すだけ、とか、簡単ならいいのですが。。

半分趣味のような感じで楽しみながらやってます。。

補足日時:2007/04/29 21:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!