dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の秋に結婚予定で、新居が決まっています。家具の負担についてご相談させて下さい。

(1)結納:なし・結納金も頂きません
(2)婚約指輪:彼に買ってもらう予定です
(3)結婚式の費用:彼と私の折半
(4)新居:賃貸で先日彼だけ入居(私は結婚式前後に入居予定)

※(1)は彼自身が親の負担はかけたくないという思いと、私の家も必要ないと言ったからです。ただ彼のご家族はすれば良いのにと言って下さっているようです。(でも金銭的に無理をしてくれていると思います)(3)はまだ金額ははっきりしませんが、自分の使用分は自分で払い、他は折半すると思います。
彼が先に新居に入ったこともあり、生活必需品(ガスコンロやエアコン等々)を彼が揃えてくれています。これから冷蔵庫や洗濯機、ベットや家具を買いますが、これらも彼に頼ってしまっていいものでしょうか?
母は結納しないんだし、それは男の人の甲斐性のひとつ、という気持ちのようです。
勿論私も購入したい気持ちはあるのですが貯金が僅かしかなくそれも結婚式に消える予定で、式費用も母が負担してくれる分も大きいので、自分では家具は買えません。買うとしたら母にお願いすると思うのです・・・。
ただ、彼の貯金額も知っているので、きついのも感じます。。。(でも彼は頑張ってしまうので私にはきついと言わないと思います)

質問が分かりにくくてすみません。
家具って皆さん、どっちが買いましたか?またはどの位負担するべきでしょうか。
他に、安くてかわいい家具等の情報がありましたら教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは。


結婚の費用って大変ですよね。
私達はお互い一人暮らしをしていたので、逆に家具や家電製品の処分に困りました。
家電、家具ですが、リサイクルショップをこまめに除いてみてはいかがでしょうか?うちの近所のリサイクルショップでは洗濯機や冷蔵庫も比較的新しくてきれいなものが置いてありますし、家具も結構使いやすそうなものが置いてます。価格はびっくりするほど安いのでお勧めです。
私達は最初賃貸マンションに住んでいたのですが、結局いつか引っ越したり家を買ったりすると思うと、あまりいいものを買えませんでした。
参考になれば幸いです。
幸せな結婚生活を送ってください(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いお返事を有難うございます。

リサイクルショップですか~。そうですね!近くにあるのかどうかさえ調べていませんでした。調べてちょこちょこ見るようにします。

どうも有難うございました。

お礼日時:2007/05/14 18:50

ご結婚、誠におめでとうございます。



うちの場合は、二人で出せるだけのお金を最初から財布ひとつにしてしまい、その中で、結婚式、新婚旅行、新生活の家具・家電等の生活必需品と予算を立ててやりました。
実際には、結婚費用なんかは頂いたご祝儀でまかなえましたので、最終的に最低限で済んだと思います。

どちらが出しても、結果家庭のお財布をひとつにするつもりなら、一緒だと思いますよ。

ただ、家電は必要ですが、家具はあまり良いものを最初から購入しないほうがいいと思います。ずっと賃貸のままならいいのですが、将来お家を購入される予定でしたら、必ず買い換えますから。
DIYショップなどで手に入るくらいの家具がオススメです。
    • good
    • 0

家具は、通販のニッセンが安いです。


友人で、ニッセンの家具ばかりで家のインテリアを揃えている人がいますが、全然安そうに見えず、かわいいです。
http://www.nissen.co.jp/s_category/furniture-int …
ネットは探しにくいので、直接カタログを郵送してもらうことをお勧めします。
うちは、主人が一人暮らしをしている家に私が転がり込むかたちだったので、必要なものは、自分用のタンスとクローゼットぐらいでした。
どちらが負担しても、二人で使うものですので、一緒だと思います。
男の甲斐性として男が用意して当然とも思えません。
リサイクルショップを見てまわってもいいですし、友人に要らない家具がないか聞いてまわったら、意外と集まります。
家具を処分するにもお金がかかる現代。
捨てるに捨てられないものが、たくさんあるはずです。
友人は、高級住宅街の粗大ゴミの日に、ゴミ置き場に行くとすごくいいものが捨てられているから、時々拾いに行くんだと言っていました。(笑)
かくいううちにも、主人が拾ってきた自転車や家具がいくつかあります。
    • good
    • 0

取り急ぎ必要な家具ってそんなに無いと思いますよ。



食器棚くらいでしょうか?

ダイニングセットはリビングテーブルを代用できるし、収納家具は買うだけ邪魔になります。私も何十万もする婚礼家具を用意しましたが、マイホーム購入時に二束三文で処分しました。収納タイプの引き出しケース(3段)がいくつかあれば十分、あとは備え付けのクローゼットがあるでしょう。

洗濯機や冷蔵庫もリサイクルショップで美品を探せばよいです。

家電製品だけでも全ていいものを揃えると200万ほどします。バカバカしいです。新婚だからといって奮発しても後々マイホームを購入するときには全て新調したくなるものです。新婚時代は何もなくても楽しい時なので無理をせず、身の丈にあった生活をしてコツコツ貯蓄するのが正解です。

リサイクル品や通販を利用して、最低限必要なものを安く揃えるのがいいです。貯金を使い切るのは不安が残るので通販でまとめ買いしてとりあえず分割払いもよいです。共働きなら数ヶ月後には一括返済できます。一時的な(計画的な)分割払いは恥ずかしく無いですよ。見栄を張った買い物が1番恥ずかしいです。
    • good
    • 0

家具は必要最低限でOKです。

結納がなくて、彼が先に住み始めるのであれば、ホームセンターや通販で2人で選らんで費用は彼が負担、彼は不必要だけど欲しい場合や、主に質問者さん側で使うもの(ドレッサーなど)は質問者さんが負担すればいいと思います。

子供ができたりライフスタイルが変わると家具も変わってきますし、予算にあわせて購入するでいいと思います。お互い自分が今使っているモノを持ち寄って、あとはキッチン関連の収納があれば当座は間に合ってしまいます。

披露宴の費用は、招待客によってはご祝儀でまかなえてしまいますので、もしどうしても予算が足りないという場合には、お母さんには式費用を負担してもらわず自分たちの予算で間に合わせ、欲しい家具か家電を結婚祝いとして親に買ってもらうという方法もあります。家電だと量販店にいくと「新生活セット!」というパックもの(家電一式があるようなやつ)もあって、お買い得感もあります。見ているだけでも楽しいので、ぜひのぞいてみてください。

あと、いちど結婚式・披露宴のシミュレーションをしてみるといいですよ。式の形式、お色直しの回数、招待客の顔ぶれ(友達が多いとキツいです)、などなど。
チャペル式を人前式にするだけでも20万は違いますから、それでたいていの家具は揃っちゃいますしね~。予算が決まっているのですから、1日だけのイベントにお金をかけるか、毎日の生活にまわすか、よく考えて決めてください。
    • good
    • 0

彼にそのまま相談されたらいかがですか?


「冷蔵庫や洗濯機はどうやって金額を決める?」と。
そのほうが手っ取り早い気がします。
結婚してから私も電化製品やベッド、食器棚を購入しましたが、
貯金に関してはどちらのお金というような区別をつけずに購入しました。
結納金は頂きましたのでそちらでも払いましたが、
結納金だけでは足りなかったのでそれは私の貯金から出したりもしましたが、
主人には「私のお金だからね」なんて言っていませんよ。
こればっかりは2人で話し合うしかないと思います。
金額に見合う物を買えばいいだろうし、お金がないなら無理にそろえなくても、
無印良品だとかリサイクル品で安く上げてもいいだろうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!