dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年ハワイで結婚式を挙げる女です。
そこで悩んでいる事があります。
彼が結婚式では無く新婚旅行の方にお金を使おうとするんです。
正直私には貯金がなく家族の旅費(私を含め五人分)を賄う事だけで精一杯です。彼の方の親族は旅費を全額負担してくれます。なので挙式費用は殆ど彼が持ちますがドレスは私持ちです←文句を言われた為。安くて可愛いのを自分で見つけました!挙式のオプションは一切付けない方向で話が進んでいます。私はせっかくハワイで挙げるならビーチ撮影をしたいのですが別途料金が掛かるようで却下されました。旅行費用も彼が負担するのですが彼だけが行きたい国(2ヵ国)に決め、それではバツが悪いのか取って付けたように私が興味を持ちそうな国も入れてきました。彼が行きたい国は治安面で不安がある国ですし私は全く興味がなく正直行きたくないです。ハワイだけで良いと思っています。結婚式の費用を負担して貰うので付き合おうとは思っているのですが、、、。
でも結婚式の費用を限界まで削っているのに6万以上もするコートを買うと言っていたり、靴も買おうとしています。私にはそんな余裕は、全く無いのに、、。彼は格好をつかせる為に、とりあえず結婚式を挙げたいだけで私のために挙げたいのでは無いんじゃないかと思うんです。毎日、色々考えていると腹が立ってきて泣きそうになります。
こんな彼をどう思われますか?

A 回答 (5件)

>こんな彼をどう思われますか?



自分のことしか考えてないですよね。
最低な男だと思います。
お金の件はちゃんと話し合った方がいいですよ。
金の切れ目が縁の切れ目、というのは本当です。

> 私はせっかくハワイで挙げるならビーチ撮影をしたいのですが別途料金が掛かるようで却下されました。

とのことですが、ビーチ撮影は業者に依頼する必要がないですよ。
自分たちで衣装着たまま適当なビーチに行き、同行者の誰かにカメラで撮ってもらえばOK。
自分たちの場合は、身内にカメラマンがいたので、この方法で撮りました。
暑かったけど楽しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
身内の方にカメラマンがいらっしゃるなんて羨ましいです!
ご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/11/13 23:32

#4です。


早々にお礼をありがとうございました。
彼がいかに思いやりがないのはよくわかりました。

だからこそです。
私のイヤミな回答の意味をわかってはもらえないかしら・・・

あなたに対して、そこまで愛のない対応をできる彼と、なぜあなたは結婚したいの?結婚できるの?

ものすご~く、根本的な問題なのです。
    • good
    • 0

お金がないのに、なぜ海外挙式にしたの?


その方が安上がりだと思った?
国内で挙式して、身内だけで食事会、新婚旅行は二人きりで行くのがいちばんお金もかからず、ご祝儀をくださる方への面目もたちますよ。

彼が自分で費用を出すなら好きな国に行きたいよね。
あなたが行きたい国があれば、あなたが出せばいい。
あなたが着たいドレスだから、あなたが出す。
あなたの親族なら、親族自身がだすか、無理やりハワイにまで来させるのだからやはりあなたが払う。
とってもわかり易い・・・
彼が着たいコートを彼のお金で買って何が悪いかなぁ・・・

お金のないあなたのために、挙式費用と旅行費用のほとんどをもっているのに、さらに不服を言っている・・・そういう図式に見えますが?
彼の方も相当人がいいよね・・・

そう、あなたに対する思いやりないよね・・・そういう回答が欲しいのかしら。
うん、確かにそうかも。
あなたを思いやって、好きな場所で挙式をし、自分の親族だけでなく嫁の親族の旅費も負担し、ドレスも着たいものを着せ、オプションも好きなだけし、好きな国に新婚旅行に連れて行ってくれる・・・そういう男をさがしましょう。

この回答への補足

ハワイで挙げるのは彼の希望です。私は国内でこじんまり挙げたかったし言い合いケンカもしました。
彼は正社員、私は派遣。彼の方がお金はあります。三年間結婚する気はないと言われ続け、去年お金を急いで貯めろと言い出しました。
三年以上旅行好きの彼に付き合って色々な所に行きました。私は旅行びんぼうです。ビーチで写真を撮るというのはささやかでは無いのですか?
新婚旅行で食費10万以上負担するのは私ですよ。もう行きたくない。でも、言うとケンカになる。口を利いてくれない。
休みの日は一人で3件回って計9件。やっと見つけたドレスショップもケチを付けられ、その矢先に6万のコートを買うと言い出しました。
愚痴りたくなります。
少しスッキリしました有難うございました。

補足日時:2012/11/14 00:26
    • good
    • 0

これから長く連れ添っていく彼氏、そんなに無理してまでと云う気もしますが、彼にしたら貴方の分まで出してるのだからと思い上がっているのでしょう。

コートも靴も彼(あるいは彼の親族)が出すのなら勝手にさせておいたら良いのでは・・・。

良いとこ育ちの経済感覚なしの様な感じ、これじゃ二人の先行きが心配ですね。
今のうちに貴方の懐具合やその他行き先、考え方についてもはっきりと言って聞いて貰うか、それが無理ならば悪いことを云うようだが婚約を解消しましょう。来年のいつか分からないが、今ならまだ間に合うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しい回答有難うございます。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2012/11/14 00:31

別に普通だと思いますよ。



女と男の価値観の違いだけです。
男の人は女性ほど式に執着ないです。
それよりも旅行したほうがお金を有効に使える
と考えるのは、とても良く分かります。

ふつうは挙式費用は男女半々に出すのが一般的なのですが、
あなたがのぞむオプション込みの挙式がしたいのであれば、
それにむけて貯金をして、お金がたまるまで延期する・・とか
いう手もありますよね。

彼が欲しいとおっしゃるコートや靴は彼のお金で
買うものですよね?
それをあなたはとやかく言う権利はないように思います。
彼のお金はあなたのものではないので・・・

ちなみに結婚式ではご祝儀が入りますので、それを
オプション費にあててはどうかしら

この回答への補足

オプションを全く着けていない挙式費用と身内の旅費+ドレス代はほぼ同じくらいです。
彼とは3年以上の付き合いで、旅行はさんざんしてきました。これまでは自腹でした。
プロポーズされる前は、私のお金遣いに彼はめちゃめちゃ煩かったです!
ディズニーランドでチュロスを買うとかで嫌みを言われました。
結婚式は一生に一回なんですが、男の人には分からないのですね。
ご回答有難うございました。

補足日時:2012/11/13 23:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!