dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

昨日の夜、雨戸を閉めるとき誤って飼い猫(7才メス猫)を逃がしてしまいました。
猫は外へ行っても家に帰ってくると聞きますが、昨日はどしゃ降りの雨で雷もなっていました。
今までも何度か逃げたことがありますが、いつも自宅の周りを徘徊していて(ずっと鈴の音が聞こえてました)遅くても10時間以内で帰ってきました。
昨日は雨音もあり、鈴が聞こえず今日も昼間外で名前を呼びながら歩きましたが気配なし。。。
心配でたまりません。
同じような体験をされた方、何でも結構ですので教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (7件)

昨日の夜ですよね?


たぶん・・・帰ってくるような気がします。
ひどい雨と雷に驚いて、どこかに隠れているのではないでしょうか?体も濡れていたはず、少し風邪をひいたのかもしれません。
どこかでじっとうずくまってる気がします。

うちでも猫を飼っていますが、前飼っていた猫たちはどんなときでも帰ってきました。
撥ねられて、即死状態の猫は無理でしたが・・・。

1匹は、私の目の前で車にぶつかり(ひどく撥ねられたのではなく軽く当たった程度)、そのままどこかへ逃げてしまって、きっとどこかで死んでいると思っていたのですが、4日目に帰ってきました。

盗まれた時は別ですが・・・。人なつっこい猫ちゃんは、持って行かれることもあります。

無事帰ってくるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程も探してきましたが、鈴の音がしない(;_;)
もう丸2日経ってしまいました。
無事でいてほしいです。
盗まれる心配はなさそう。。。
真っ黒で人相?も悪いので(笑)
迷子札も付いてるので電話が鳴ると少し期待しちゃいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/10 20:22

昨日の夜ならまだ遠くには行ってないと思います。


1日で何百m、1週間で何kmと、おおよその移動範囲が書いてあるサイトもあったので探してみてください。(以前のことなので詳細な数字を覚えてなくてすみません)
ただ、失踪して時間がたってないほうが近距離にいるはずです。
昨日は大雨・雷で驚いていると思いますので、近くにいるとおもいマス。
猫の毛は柔らかで雨をはじくことはしないので、猫自身も雨にぬれることは嫌なはずです。

鍋で魚を煮て、熱々なうちにその鍋を持って(蓋ははずして)ご自宅から直径100mくらいを歩かれたらどうでしょうか?
猫は鼻が利くので、つられて家にもどってくるかもしれません。

何でも試してみてはいかがでしょうか?
猫も不安でmoconyanさんが来るのを待っているかもしれませんよ。

この回答への補足

先程、帰ってきました(^▽^)
かなり痩せてましたが、怪我もなく無事帰ってきてよかったです!!

庭に猫がいたので名前を呼んだのですが、反応なし。。。
ミミじゃないと思ったのですが、1時間後ごみ捨てに玄関に出たらいました!!すぐ車の下に逃げましたが、つかまえました!

みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
みなさんにポイントをつけたいですが。。。
つけれなかった方すみません(>_<)

補足日時:2007/06/13 00:45
    • good
    • 0

全力を尽くして、信じて待ちましょう♪



うちも去年の今頃、酔って近所のコンビニに連れて行った長男坊が失踪しました。うちの場合は3週間で体の大きさが半分になって帰ってきました。

根本的に猫は行動半径が狭いので、根気良く探して、ポスターなども貼りだし天命を待ちましょう。

きっと帰ってきますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程も探してきましたが、鈴の音がしない(;_;)
もう丸2日経ってしまいました。
無事でいてほしいです。
たった今鳴き声がしたので、とんで行ったら、うちのでぶ猫が毛布をカミカミして興奮してました(^^;去勢してるのになぁ。。。

帰ってきたらご報告させていただきますね。
ありあとうございました!!

お礼日時:2007/06/10 20:36

初めまして。


うちも昔猫が脱走したことあります。(室内飼いです、一泊二日で脱走。)
当時はハイツ住まいだった為(2階建ての一階に住んでました。)、玄関口までは来なかった(人の往来が多い為だと思います。)んですが、前が(建物の一部になってます。)、駐車場になってて、そこの車の下にいました。どうも、お腹がすいたみたいで、いつもの様にご飯食べようと来たみたいです。
もしかしたら、家の周りの猫が身を隠して安心できそうな所に潜んでるかもしれませんよ(こういう所にいるときは、小さな声ぐらいでしか鳴かないと思います。)
    • good
    • 0

私の体験談ですので参考程度に


以前飼っていた猫(オス)は玄関脇に穴を開けて出入り自由で、踏み切りを渡り駅前のスーパーのゴミ捨て場からマグロのカマを引きずって来るヤンチャでした。
一晩帰ってこない事は度々、一週間帰ってこなかった事もありました。
その時はどこかの野良猫と喧嘩したのか傷だらけで帰って来ましたが、これといって変わった様子もなく、ご飯を食べ、一眠りしたらまた遊びに行ってしまいました。
自分の家が判っていれば帰ってくる可能性 大 ですし、お腹が空けば帰ってくるのではないでしょうか?
大雨と雷で怯えていれば、落ち着くまでじっとしているかも?
気長に待ってみるのもどうでしょう?
何事もなかったように帰ってくるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程も探してきましたが、鈴の音がしない(;_;)
もう丸2日経ってしまいました。
無事でいてほしいです。
1週間ですか!!
うちは長くて1日、しかも頻繁に庭で鈴の音がしていたので安心だったのですが。。。
今回は初の気配なしなので、心配です。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 20:30

 猫ちゃんは帰って来ましたか?


 うちの猫も完全室内飼いにしてますが、1年に1回ぐらいは脱走してしまいます(T_T)。最長で12日っていうのがありました(その時は室内飼いにしてなかったんですが)。怪我してやっとの思いで帰ってきたんですが、獣医さんに喧嘩に負けて帰れなくなり、軒下とかでじっとして帰るチャンスを待ってたのでは?と言われました。しかもそんなに痩せてなかったです。あまり遠くに行く事はないそうですので、雷や雨に怯えて近くの床下や狭い所にもぐってジッとしてるんでないでしょうか?つい最近の脱走では5日で帰って来ました。
 外に出てしまうと野生の感を取り戻すのか(家で飼い主に飼われている時は自分の事を子猫だと思って、外にでると成猫の気持ちに戻るそうです)、外で見つけてもなかなか捕まりません。やはり帰ってくるのを気長に待ってあげてください。
 捕まった時は、喧嘩している場合もありますので、しばらく様子を見てあげてください(喧嘩傷は見た目分かりにくいし、中で膿をもちますので)。
 脱走猫を待つ質問者様の気持ち本当によく分かります。早く帰ってきますようにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程も探してきましたが、鈴の音がしない(;_;)
もう丸2日経ってしまいました。
無事でいてほしいです。

外に逃げるとどこにそんな元気があったのか!と思うほど走り回りますね(^^;
早く帰ってこーい(>_<)

ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/10 20:25

なんともいえませんが、おそらくかえってこないと・・・


雨で風邪をひいちゃうかもしれませんし、雨のときは
視界も悪く、車も結構スピードでたりしてるときもあります。
猫はすぐに事故で死んでしまいます。僕のうちの猫は2匹とも
外で飼っていましたが、交通事故で死んでしまいました。最近
飼っていた猫は脱走してから、もう1ヶ月くらい家に戻って
きません。忘れるのは難しいかもしれませんが、忘れてあげた
ほうがいいのかもしれません。考えると余計不安になるので。
死体をみつけたわけじゃないなら、外で元気に暮らしてると
考えるしか方法はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程も探してきましたが、鈴の音がしない(;_;)
無事でいてほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています