アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夕べ、近所に住む義父から「神経痛が痛いので自分の代わりにお見舞いに行って来て欲しい。行くのは別にいつでもいいから。」と言われ、お見舞いののし袋を渡されました。
入院しているのは、やはり近所に住んでいる義父のいとこです。
その時点では快く引き受けたのですが、少したって疑問が湧いてきました。
義父は「いつでもいい」と言っていたけれど、「何日に行きます。」と家族の人に前もって伝えておかないでいいのかな?・・・と。

そこで、「お見舞いのマナー」と検索し、HPを見てみたのですが、やはり前もって伝えておくのが礼儀と書かれています。
そこで私は義父に電話をし、「○日に私が行くことを伝えておいて欲しい」と頼んだんです。
すると父は「あの人は家族みたいなもんなんだからそんなことする必要ない」と言います。
「お義父さんからすれば家族みたいかもしれないけど、嫁の私としては血が繋がっているわけではないし、義父のいとこと言えば決して近い親戚ではないからやはり気を使う。だから常識はきちんと守りたい」と言いました。

すると突然義父は激怒してしまい「だったらもう頼まないよ!自分で行くからいい!!」と言い、お見舞いののし袋を取り返しに来ました。
その時、これみよがしに「あ~腕が痛い」などと言われ、これではまるで私が行きたくないようにとられた感じがしてとてもいやな感じがしました。

教えてください。私のしたことは間違っていたのでしょうか?
義父が構わないというものは、多少納得がいかなくても従ったほうがよかったのでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。
(義母はすでに他界、私の夫も若くして他界してしまったため、義父と意見が食い違うと他に意見を聞ける人がいないのです。)

A 回答 (18件中11~18件)

嫁です。


なんとお答えして良いのか迷いますが。
とりあえず、義父の代理で嫁が行くというのはよくあることです。
お父さんはあらかじめ連絡すると、相手がお茶菓子などを用意して待つなど気を使わせてしまうので、空いた時間にさっといって欲しかったのですよ。
それなら引き止められることもないし、すぐに帰ってもおかしくないです。
代理できましたとご挨拶してお見舞いをお渡しして、少しお話して帰ってくれば十分だったのですよ。
あなたからすれば他人かもしれませんが、あなたがお見舞いをするのではなくて、お義父さんのお使いで行くのですから、単なるメッセンジャーとして言われたとおりに行けばよかったのです。

お義父さんがかまわないと言うものは、全部というわけではありませんが、大体は従った方がいいです。
特にお嫁さんが若いうちは、お義父さんの代理でしたということは皆さん分かってくれますから。
あまりにも非常識なことならご主人に相談するのが一番いいです。
直接指摘するより、ご主人から言ってもらった方がかどが立ちません。

こんなことは何度もありますから、あまり気にしないで楽に過ごしてください。
結婚24年の嫁からのアドバイスでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに義父も「連絡なんかしたら向こうが気を使うからしないでいいんだよ」と言っていました。
それは私もとてもよくわかります。わかるからこそ迷ってしまい、HPに頼ったわけなんです。自分の感情と世間一般の常識とが一致しているとは限らないからです。

質問のところにも書きましたが、夫は8年前に他界しています。
生前は義父が非常識なことをするとガンガンと怒ってくれていました。
他界してしばらくは私も不本意なことがあっても我慢して従っていましたが、義父のいうとおりにしていると私が常識のない嫁と思われてしまいそうなのが嫌で、最近はおかしいことはおかしいと言うようになりました。
実は義父の行動については以前にもこちらで質問したことがあるくらいです。

たまたま近所に住んでいるからこうなるんだと思うと、最近は引っ越したいと思うほどです。

お礼日時:2007/11/08 16:41

前もって連絡を取る事は、もちろん間違っておりません。


しかし、
お見舞いに行ってもいい状況だから、ご質問者様に頼んだんですよね。
もしも、病状や面会時間も確認せずに行けと言ってるのなら、お父様にお願いする必要もあるかもしれませんが。

お父様が大丈夫だと言ってるのですから、後は病室に行く前にでも病院の受付で確認するとか、他にも方法はあったかと思いますよ。

「常識は守りたい」なんていう必要あったのでしょうか。
素直に、「面識があまりない者が突然伺っても大丈夫ですか?」とか「私が伺って迷惑ではと心配です」と言うだけで充分だったのではないでしょうか。

お父様は「常識知らず」と言われたように取ったのでは?と思います。

性格上の事なので、どっちも悪くはないと思います。
(個人的意見では、ちょっとくらい電話してくれたっていいじゃんって思っちゃいましたけど・・・)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
#6の回答者さんと同じく「常識・・」という言葉が悪かったというご指摘ですね。

実は、質問のところに書きました、
「お義父さんからすれば家族みたいかもしれないけど、嫁の私としては血が繋がっているわけではないし、義父のいとこと言えば決して近い親戚ではないからやはり気を使う。だから常識はきちんと守りたい」
という言葉は一気に口から出たものでありません。
会話の途中で義父とのやりとりがあり、それを全部書いていると長くなってしまうので要約して書いたものです。
私としては、何を言っても私の気持ちをわかってもらえないので、最後に「これは一般常識」と言ってしまいました。

ご指摘のようにやわらかい口調で言ったところで「そんなのいいんだよ」と一蹴されていたように思います。

お礼日時:2007/11/08 16:24

お見舞い等、親族へのマナー、気を使いますよね。


質問文を読んで思ったのですが、お義父様が怒ってしまったのは「常識はきちんと守りたい」という言葉ではないでしょうか?
もしかしてお義父様は自分に常識がないと批判された、と感じたのかもしれません。
一般常識的なマナーとしては事前連絡をする方が正しいでしょう。
それをお義父様に伝える際に、柔らかな口調で伝えると良かったのかもしれません。
もしくは、お義父様の言うとおりにしておいて病院で「義父に伝えてって頼んだけど家族みたいなものだから事前連絡はいらない」って言われた、と言うとか??
ご自分の両親にも愚痴ると気持ちがスッキリすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがろうございます。
そうですね。回答者さんのおっしゃるとおり「常識は・・・」という部分がカチンときたのかもしれません。

ただ、私の言い分としては、「頑固な義父にはこれくらいキツク言わないとわからない」というところもありまして・・・言わなければ言わないでまた私のストレスもたまりそうです。困ってしまいます。

お礼日時:2007/11/08 15:50

イライラが積もった困った義父です。

神経痛でいけないので、嫁に行かすと、お詫びして、何時がいいか聞いても失礼にならないでしょう。どんな病かわかりませんが、身内といえども、意向を聞いてからの方が宜しいでしょう。(症状によっては、来て欲しくないこともあります)そっとしておけば良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の気持ちと全く同じ方がいらしたので嬉しく思いました。

病については私が「何で入院してるの?」と聞いたのですが、「よく知らないけど胃が悪いらしいよ」とたったこれだけしか言ってくれませんでした。

私は「親しき仲にも礼儀あり」だと思うし、病気のときはあまり人と会いたくない日もあるのではないかと思います。

しかも義父のいとこというのは女性です。もし私なら、やはり病人といえども人が来るときは少し髪をとかしておきたいとか、パジャマも着替えておきたいとか思うものではないかと思ったのですが。

お礼日時:2007/11/08 12:03

マナーとか礼儀って、お互いが知っていなければ意味ないですね。



レストランで、連れがフィンガーボウルの水を指を洗うものだと知らずに飲んだ場合、どうするのがマナーだと思いますか?
正解は、「自分も飲む」のだそうです。マナーっていうのは、相手に恥ずかしい思いをさせないようにするのが基本的な考え方なんだそうです。そういう意味では、自分が恥をかかないようにする日本の礼儀とは根本的に違っているのかもしれません。

が、ほとんどの人は、「それは飲むものじゃない、指を洗うものだ」と教えるでしょうし、それがマナー違反だとは思わないでしょう。私もそうです。
他にもいろいろありますよ、誰も本来のマナーを知らずに、間違ったマナーが正しいと思っていることが。エレベーターに乗るとき、偉い人に先を譲る人がいますが、間違い。自分が先に乗って、「開く」ボタンを押し続けて、偉い人が乗り込むのを待つのが正解です。
また、他人の家を訪問するとき、上着を脱ぐのが礼儀、と言っている人がいますが、マナーで言えば、間違いです。上着を脱ぐのは、訪問先の人が「上着を脱いでお上がりください」と言ってからです。訪問先がその客を家に上げる許可を与えてない段階で上着を脱ぐのはマナー違反なんですよ。

ただ、私はマナーではそうするのが正しいから、という理由でそうすることはしません。皆が誤解しているのなら、それに合わせます。そっちの方が楽だし、その方が丸く収まるからです。

あなたも、もっと臨機応変に対応した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、マナーって知らなければ失礼だともおかしいとも思いませんね。

こういうお見舞いの仕方はお義父さんにとっては非常識でも何でもないことだったんだと思います。
ただ、自分としては「嫁として恥ずかしくないようにしたい」という一種見栄のような気持ちが働いてしまいました。

お礼日時:2007/11/08 11:51

中年行政書士です。



貴女のご意見はもっともですが、義父様が機嫌を悪くなされたのは、
(1)「○日に私が行くことを伝えておいて欲しい」と頼んだんです
(2)だから常識はきちんと守りたい
という2点だったと思います。

(1)は、「いきなりいったらびっくりされると思うので前もって電話しておきたいので、電話番号をおしえてください」というべきだったのではないでしょうか。義父にすれば、”自分が電話するぐらいであれば、お見舞いを頼まないよ”ということかもしれません。

(2)は電話をすることが「常識」だと、義父の”非常識”を指摘するように受け取られたのでないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
#2さんの回答と同じで、やはり私の言い方が悪かったということですね。
私があえて「常識」という言葉を使ったのは、前もって連絡を入れてほしいと言ったことが私の個人的意見だと思っているみたいだったからなんです。

お義父さんといとことの間では親しい仲なので常識はいらないということはわかるのですが、私の立場ではやはり一般的なマナーとしてはこうなんですよ、と言いたかっただけなのですが・・・

>前もって電話しておきたいので、電話番号をおしえてくださいというべきだったのではないでしょうか。
私も自分で連絡を入れようかと思いましたが、それを言い出す以前にもう「だったらもう頼まないよ!」と言われてしまい、その後はもう何も言えなくなってしまいました。

#2さんのお礼にも書きましたが、義父に対してはつい言い方がきつくなってしまう自分がすごく嫌です。自分の両親や姉妹と話す時でさえこんな言い方はしないのに、と思います。

お礼日時:2007/11/08 11:45

う~~どっちもどっち って感じかな!



先ずはお義父さんですが、ご自身のいとこのお見舞いに、亡くなった息子の嫁さんを行かす事は無いと思います。
質問者さんの仰るとおりで、はっきり言って、全くの他人ですので・・・
この時点で既に無理がありますよね。

で、今度は質問者さんの方ですが、仰っている内容には間違いは有りません。その通りだと思います。
ただ、その言い方が問題だと思います。
>>「お義父さんからすれば家族みたいかもしれないけど、嫁の私としては血が繋がっているわけではないし、義父のいとこと言えば決して近い親戚ではないからやはり気を使う。だから常識はきちんと守りたい

この言い回しですが、質問者さんにその気が無くとも、聞き方によっては、
『貴方は家族のようなものかも知れないけれど、私は他人だよ。常識があればそちらが連絡するのが筋でしょう?常識無いの?』
とも取れます。

言い方とすれば
「私は面識が殆ど無いので、お見舞いには喜んで行かせて頂きますが、私の為に一報だけ入れて頂けませんか?もしくは連絡先を教えていただければ、私から一報を入れるようにします。」
なら無難に終わっていたでしょう。

結果として行かなくて良くなったので、見方を変えれば、今後は気安くお願いしてこなくなるかも・・・
と考えられるので、それはそれで良かったのでは有りませんか?

この手の問題は、良い方に取りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、私の言い方も悪かったのかもしれませんね。
義父のしゃべり方は、まくしたてるように早口で、周りの人が聞いたら喧嘩をしているのかと誤解されるのではないかと思うような乱暴な感じです。
例えば私が10のことを話そうとしても、4くらいのことを話した時点で大きな声で反論してくるので、つい私のほうもそれに負けじと感情的になって強い口調になってしまうのです。

私はどちらかと言えばおっとりした性格で義父以外の人と話すときは口調もゆっくりなのですが、義父は全く人の言うことに耳を貸さない人なのでつい強い口調になってしまいます。
そしてあとで「私ってなんてかわいくない嫁なんだろう」と自己嫌悪に陥るの繰り返しです。

今回も気持ちのままに言葉をぶつけてしまいました。
反省します。

お礼日時:2007/11/08 11:25

tukinozomiさんのお義父さん、私の父とそっくりです。


自分の言ったことに意見されるとすぐキレます。
意味はありません。数日たてばコロッと忘れ、違う意見を言っている場合もあります。年齢と共に身についてくるただの頑固さだと思っています。
tukinozomiさんは非常に常識的で、間違っていません。
とても責任感が強く、礼儀正しい方だなあという印象を受けます。
少し肩の力を抜けば、もっと良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、義父は何かあっても根に持つタイプではないのでそのあたりは大丈夫だと思っています。

>とても責任感が強く、礼儀正しい方だなあという印象を受けます。
ありがとうございます。
でも裏を返せば、自分は周りからどう思われているかをとても気にしてしまう性格なのです。
何か行動する前に、ついいろいろと考えすぎてしまうところがあります。

お礼日時:2007/11/08 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A