アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生徒に指導する側の教員の茶髪って、許されるんでしょうか?
いくら社会人といえども、職業的に許されないと思うんですけど?
みなさんはどのように考えますか?

A 回答 (13件中1~10件)

私の学校の先生に居ます。



しかも、生徒指導です。

式典の時は染めてる生徒に注意します。

同時に先生自身も黒に戻します。

その先生は学校一の人気者です。

現に校外学習の時も生徒に散々な注意をしました。

当日は正真正面の黒です。

生徒に一方的に注意をしません。

今の生徒はこんな先生が理想です。

染める事を怒らない。 自分自信もけじめがある。

生徒と同じ立場で良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごいですね、その先生。
自分も式典でけじめをつける…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/11 10:46

私が高校生のとき(まだ、髪を染めてるのは明らかに不良という時代


でしたが)、漢文の男の先生がある日突然茶髪で学校にやって来た
ことがありました。理由は大学時代の友人の開いたロックコンサートに行ったら
楽屋でふざけてる間に無理やりスプレーかけられたとか。

 別に気にならなかったです。授業もわかりやすくていい先生でしたから。
もしその先生が、頭の固い生徒指導の先生で、茶髪を無理やり切る
ような人だったら、皆に袋叩きになっていたことでしょう。

 学校では、社会的に問題になることは禁止するというのが当然
ですから、そういう意味で茶髪を禁止しているところで、先生
が茶髪にしているのはシャレになりませんが、現実社会で
茶髪は問題でしょうか?


 茶髪より、学校でタバコ吸ってる先生のほうが現実的な意味で
問題です。職員室はもとより、生徒の目の前で吸っているなんて
もってのほかです。こちらほうが確実に許されるべきことでは
ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生徒がいるのに目の前でタバコを吸う先生、確かにいました!
そっちの方が罪深いですよね…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/11 10:44

生徒に茶髪を禁止するなら、自分達もやめるべき、というご意見の持ち主でしょうか?茶髪に限らず、たばこやお酒を禁じるなら飲むな、不純異性交遊を禁じるなら、Hもするな・・・となってくるのではないでしょうか?


社会人と子供は違います。その辺をふまえた指導はいくらでも出来ると思いますが・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

生徒と教師は成人してない、成人している、というところからもう既に違いますよね…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/11 10:45

TPOの問題だと思います。


例えば女性は人前に出るとき化粧をしますよね。
しないと失礼に当たるときもあるほどです。
しかし凄い化粧をしているとアイシャドウ濃ゆい・くちびるテカッてる
とかそういうのは普通の職場でもなしですね。

茶髪も同じ。ちょっと栗色に見えるかんじはファッションとして
定着しているのであり。茶~金系までいってしまってたらそれはなし。

教員をそういう目で見られても困りますよ。
行き過ぎはもちろん注意すべきですが。
    • good
    • 2

教員に限らず、公務員の髪染めなども特に禁止しなければならないと云うことも無く、企業ごとに禁止しているだけなので、教員の染髪も問題ないと思います。


学校は、社会で十分に通用する良識ある社会人を育成する機関の一つであると私は考えます。なので、染髪を禁止している企業等でも、十分に通用するようにするために、生徒指導等で、染髪等をチェックしているのだと考えています。
実際、染髪を生徒指導で注意はしても、式典のような時以外は、ほとんど直さなくても問題なく黙認している教員も私の通った学校に居ました。しかも、それも、けじめとして、と云うことだけでしたよ。
    • good
    • 1

生徒に指導する側の教員が茶髪であったとしても、その人が全く教員としての常識のない人ならともかくとして、ごく普通良識ある人であるなら、問題はないと私は考えます。

生徒達や内部から見ると、髪の毛の色が真っ黒の教員だって「おい、おい・・」という教員はどこの学校にもいるように思います。世間の人が教員という職業上の観点から見た場合、「生徒にしめしがつかない」とか「校則で禁止されているものを教員がやるのはまずい」とか、いろいろ理由はつけられると思いますが、元来遺伝などによって、茶色い髪の人、あるいは天然パーマの人とか、生まれつき眉毛の薄い人、原爆病などにより生まれつき髪のない人なんてどうするのでしょうか。いくら努力しても風貌を変えることは不可能ではないでしょうか。見かけだけで判断するなら職業的に許されない理由になってしまうように思います。

この話はたぶん教員という立場に立っている人が茶髪に・・という設定であるのかと思われます。高校生達の風貌に定着している茶髪もピアスもルーズソックスもミニスカートもおそらく校則違反でしょうが、これらはただの流行であると私は考えています。流行は時間がたてばいつか終わります。そして、そんな格好をしている全ての生徒達がみんな駄目な生徒達であるとは、私には考えにくいのですが・・。同じようにある教員の髪の毛の色が茶色であったとしても、指導を受ける生徒達、同じ学校の同僚の先生方、保護者の方々、広い意味で地域の方々が「納得できる人格と正しい指導力を持った先生」と認めてくれるのであれば良いのではないかと私は考えます。答えはその先生をじっくり観察されてからでも、遅くはないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人格・指導力ですか…
なるほど!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/11 10:48

就職活動中の時、集団面接で隣の人が茶髪でした。

当然のことながら
面接官にそのことを指摘され、応答は「御社の社員に茶髪の人が
いるから」とその人は言った。すると面接官から「うちの会社に茶髪の
人間がいるかもしれないが、入社前から茶髪の人は採用したことない」
とつっかえされた。
結局はもう少し立派になるまで我慢しないってことですよね。

まぁ教員なら立場上茶髪は難しいかもしれないですけど、
こんな風に生徒を納得させる力があればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

 教師って甘えてると思う!


 公務員で守られてて、なんでも権利だとか言ってる。
 ジーパンで学校に来るし、授業がなかったら、帰るし。

 だから、茶髪にしようが、自由なんじゃないですか。
    • good
    • 0

have_a_nice_dayさん初めまして!


私も、今の茶髪・金髪に関してどこか変だと思う一人です。

近代日本人の悪い癖ですね。そもそも白人のまね、有名人タレントのまね、誰かのまね、結局他人に自分を投影して、簡単な自己満足を得ているだけと思います。けして個性的とは言い難い!理屈抜きに見苦しい!

 でも、誰にも、物理的に迷惑かけていないと思いますので、しょうがないか!!!
以上、茶髪金髪に関しては総評と致しましょう。

お尋ねの件、ファッション感覚でも大切でしょうが、やはりおかしいと思いますよ。教育に関しての姿勢を伺いたいですよネ。お金をもらっているんでしょ?いわばプロでしょ?プロ意識にかけていると思いますが・・・

生徒・同僚・生徒のご両親・通常の会社・職場より、より多くの人と付き合っていると思うのですが、
人と多く接する人であって、其処に収入が有ると思えば自然と、人に不愉快な気持ちになる可能性を抑えると思うのですが・・(民間の場合ですが、公務員はそうじゃないのかな???)
髭・髪型・服装・等は人とのコミュニケーションに影響します。友人知人だけの付き合いじゃないし!

以上のように考えます。 がア、 「ホットケ!」で終わってしまいそうです。トホホホホホホ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろんな意見が聞けて良かったです。

お礼日時:2002/09/09 19:35

うちの主人も教員でして、常々「茶髪」「金髪」の子供(小学生)については、


家で「困った傾向だよな」と言っています。
もちろん主人の職場でも、教職員で白髪染めの目的以外で髪を染めている方は、ごく一部ですがいるようです。
指導する側がきちんとしていないと、示しがつかないのはもちろんですが、最近は、親が子供を同じ色に染髪して、ファッションの一部のように考えている人も増えているので、教員だけが自発的に厳しくしても、効果があがるとはいえないような気がしております。でも、「示し」をつけることは大切かなと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親の方にも問題があることもあるってことですね。

お礼日時:2002/09/09 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!