アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。20代の者です。3ヶ月ほど前から飲食関係でアルバイトを始めた者です。
そこのおつぼねというか、そういう感じの人がとてもきつい言い方をしてくるので毎日ストレスが溜まり、「明日は仕事か」と考えると気分がすぐれなくなります。
私にいい加減な抜けた指示をしてきます。
わざと教えないのでは?と疑いたくなるほどの指示の出し方、言い方です。
例えば、何か材料を取ってこさせる時も、何個取ってきてほしいのか、全く言いません。最初はわからず適当な数を取ってきたら、「10個です!」とギスギス言われ、今度は向こうもわかって何個取ればいいのか個数の指示をするだろう、と思っていました。
しかし次の日、「渚さん、○○取ってきて。」と言ってきたのです。個数は言わず・・・。
「何個ですか?」と聞くと、ギスギスとしたその顔つきで「○個です・・・!」とサラリと言い放ちました。おまけに、「ここをちゃんと見てください!個数を見て取ってきてください・・・!」と、まるで私が以前指示されたのに忘れてミスしたように言ってくるんです。
指示はなかった、のにです。

こういう風なことが他にもちょくちょくあります。
もうギスギスした顔を見るたびに嫌になり、話すのもおっくうになって黙りこくってしまいます。
親にも相談しましたが、「あなたは与えられた仕事を全うすればいい。」と言われ、気にしないようにしてきましたが、その先輩のおかげで仕事でミスをしたり、何をすればいいかわからなくなりフリーズしてしまったりします。そして先輩に叱られるんです。
メモも取って、「飲食業は忙しいのだから、気を利かせてやるんだろうな。」と思い、実践してみましたが「余計な事はするな」というようなギスギスした口調で言われました。
はっきり言って、その先輩がいないと仕事が回らないようになっているんです。(先輩がわざとそうしているよう・・・)
とにかく、いつまで経ってもその先輩ともうまくいかないので悩んでいます。
向こうからは絶対に打ち解けないし、逆にこっちから打ち解けようとしてもピシリと突っぱねます。
実は軽い神経症にかかっていましたが体調もよくなり、初めてのアルバイトで親も喜んでいたのですが、精神的に辛くなり仕事を休んでいます。
辞めた、辞めたい、とは両親には言いづらく、「渚、明日も仕事だね!がんばって!」や、「明日仕事だから速く寝た方がいいわよ。」など気遣いの言葉が辛く、なかなか仕事を辞めたことが言い出せません。
仕事を辞めた翌日、親には言えず、「いってきます」と仕事に出たフリをして喫茶店で時間をつぶし、帰宅時間ごろに帰ってきました・・・。
父も私のアルバイトを非常に喜んでいて、なかなか言い出せません。
どうすればいいでしょうか。
回答お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


確認なのですが、バイトはすでに辞めてしまっているのですか?
それとも休んでいるだけなのですか?

人間関係がうまくいかなくては、仕事は楽しくありません。
けれど、楽しい、自分にぴったりという職場はほとんど見つからないものです。
私の経験だけでも、あなたの言うような嫌な人はいました。
自分が新人だったころの感覚を忘れてしまい、後輩に対して慣れた人と同等の仕事量・質を求める人。
悪気があるかどうかはわかりません。
ですが悪質ではない人も多いです。
かばうわけではありませんが、そういった類いの人は、人を思いやることを知らな過ぎるのです。
そんな人を相手に、適当な仕事をしていてはますますキツくあたられるだけです。
何を? どこへ? 何個? いつ? ・・・全部聞き取るしかありません。
そういうことも、お仕事の一部なんですから。
これは転職した後も同じことです。

さて、すでに辞めてしまっていて、それをご両親に言えない・・・
これは気合をいれて、伝えるしかありません。なるべく早く。
外で時間をつぶしているときに偶然会ってしまったりしては、こじれるばかりです。
軽い神経症で~とありますが、自宅療養の期間があったのでしょうか?
それならばご両親もいくらか理解はしてくれるのではないでしょうか。

ただし伝えるときに、辞めた、では成長がありません。
嫌な人がいたから辞めた、これでもご両親は心配するだけです。
まずはあなたが今できそうなお仕事の条件を整理してください。
先輩のことがなければ飲食関係は性に合っていましたか?
それとも事務系のほうがいいとか、工場作業のほうができそうとか、感じませんでしたか?
その上で次の仕事を探してください。
そしてそれを、辞めたことを伝えるときにあわせて言ってください。

アルバイトを始めただけで喜んでくれたり気遣ったりしてくれる、やさしいご両親ですから
あなたが前向きな転職を考えていることを理解してもらえれば、反対したり落胆したりすることはないでしょう。
がんばってくださいね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
バイトはもう辞めてしまいました。
軽い神経症と書きましたが、統合失調症という病気です。今20代前半で、ちょうど3年前に発症し自宅で療養していました。
父も会社の同僚に「娘がアルバイトを始めた」と揚々に語ったそうで・・・。すごく辛いです。
以前、ニートの時にはあまり会話がなかったのですが、仕事を始めてから「今日の仕事どうだった?」と兄妹や親が毎日笑顔で聞いてくれるほどです。
明日も仕事の(はず)なので、今日中に考えて明日言おうと思います。
今21歳なのですが、先行きが不安です。

補足日時:2007/11/29 00:47
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、言うことを決意して、言いました。
がっかりした言葉も投げかけられましたが、父にもこっそりと伝わっていたようで(母の配慮)、「また○○のいいバイトが見つかったらやればいいじゃん。」と父に唐突にポンと言われました。
親子は信頼関係が大切・・・甘えてはいけませんが嘘はよくないことに気付きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 00:13

親に嘘をつき通す、自信があるなら、言わないほうが良いこともありますが、今回の場合は、ばれる可能性もありますね。

両親としては、仮にばれたら、辞めたこと以上に、嘘をついていた方を、より、心配しますよ。(同世代の子を持つ親として)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、言うことを決意して、言いました。
がっかりした言葉も投げかけられましたが、父にもこっそりと伝わっていたようで(母の配慮)、「また○○のいいバイトが見つかったらやればいいじゃん。」と父に唐突にポンと言われました。
親子は信頼関係が大切・・・甘えてはいけませんが嘘はよくないことに気付きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 00:13

正直に言えばいいんだよ


嘘つくほうが苦しいぞ
そして嘘の上に嘘がついてますます苦しくなるぞ
人間正直が1番
また飲食の仕事見つけりゃいいじゃん
良い人もきっと居るよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、言うことを決意して、言いました。
がっかりした言葉も投げかけられましたが、父にもこっそりと伝わっていたようで(母の配慮)、「また○○のいいバイトが見つかったらやればいいじゃん。」と父に唐突にポンと言われました。
親子は信頼関係が大切・・・甘えてはいけませんが嘘はよくないことに気付きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 00:14

バイト止めたこと、言わなくても良いんじゃない。


だた、「仕事に言ってくる」とはいわないでさ、これは嘘だからさ。
ただ黙って朝家でて、その間に次の仕事をさがしたら。

子供の時は、全部親に話さなきゃいけなかったけど、黙っていることは、悪いことじゃない。貴方はそうやって悩んでいるしさ、考えている。21歳はまだまだ分からないことや、出来ないことだらけでさ、人生はまだ長いんだよ。もう大人になってと思うなら、自分で決断して、進んでいっちゃうとか。両親もそのほうが嬉しいと思うよ。仕事をして欲しい、親から信用を得るのは、結構時間がかかるから、そう焦るな。焦っても、そこで悩んでも答えはでない。焦ってもても無理さ。すぐは良い結果が出なくても、素敵な夢を描いて、そこへ進み続けるべしだ。

貴方は、親と仲良く生きたい、家族の安泰を重視する、素敵な人間だと思うよ。がんばっておくれー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
結局、言うことを決意して、言いました。
がっかりした言葉も投げかけられましたが、父にもこっそりと伝わっていたようで(母の配慮)、「また○○のいいバイトが見つかったらやればいいじゃん。」と父に唐突にポンと言われました。
親子は信頼関係が大切・・・甘えてはいけませんが嘘はよくないことに気付きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A