dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイコンもタスクバーも何もかも大きくなってしまいました。
モニターは17インチの1024×768ピクセルなのですが画面表示が640×480ピクセル状態になってしまいました。画面のプロパティの設定で1024×768ピクセルにするとアイコンなどの大きさはそのままでデスクトップがでかく?なりすべて表示されなくなりマウスのポイントを動かすとデスクトップ自体がスクロールする状態です(例えば左下のスタートと右下の時計が一画面に入りきらず、マウスのポインタを画面の一番右下に持ってくるとスクロールして時計は見えるようになるのですが今度は左下のスタートが画面外に出てしまい見えなってしまうのです)。
直し方をご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

■ディスプレーの解像度の不具合の場合


1.ディスプレー→何も無いところを右クリックしてプロパティを選択ののち設定より解像度の調整をチェックする。
2.No.1で解消されない場合
コントロールパネル→設定→システム→ハードウェア→デバイスマネージャを選択してディスプレーをクリック
→該当ディスプレーアダプタをダブルクリックしてドライバの更新をしてあたらしくドライバを当ててください。

あ、それとディスプレーが変になった場合は「・・・・・をしたらおかしくなりました」と「・・・・」を書き入れて前説明はしてください、nightoldさん!。

この回答への補足

ためしてみましたが直りませんでした><

前説明をいたします。
一度、モニターとPC本体とのコードを抜いたままWINを起動してしまい、その後コードをつなげました。そうすると、今の状態になっていました(何もかもでかい状態)。このようなことは以前もあり、再起動するといつもは直っていたのですが、今回は直らなくなってしまいました><

どうか、よろしくおねがいしますm(__)m

補足日時:2002/09/16 11:58
    • good
    • 0

よくはわからないのですが、スタート(またはWindowsキー)→設定→コントロールパネル→画面へ行って設定タブ、デザインタブで調整

モードになってはいませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すべて確認をとってありますが残念ながらなおりませんでした><

お礼日時:2002/09/16 12:34

一度、SAFE MODEで起動してみましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
残念ながら直りませんでした><

お礼日時:2002/09/16 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!