アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在軽自動車にスペーサー(5mm?)2枚重ねがけを
して走行しています。ショップに依頼しタイヤを交換
したときから既に2枚重ねがけがしてあり、そういう
ものだと思っていましたが、とある雑誌に
「スペーサーは便利だが絶対に重ねがけをしない事」
との記事が目に入り、心配になってきました。

スペーサーの重ねがけは危険なのか、
その場合何故危険なのか・・・。


どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

素直に聞いて貰いたい


そのスペーサーは多分、アルミ製の多様性を持たせた「抜き」が多い物だと思うけど、重ねて使ったりすると材質の柔らかさから、締まっているはずのハブボルトが緩む可能性大!
「ロングハブボルト」に交換されてない場合は、スペーサーの厚み分「ねじ山の有効長」が不足して、締め付け不足となる。最悪の場合は、ねじ山が千切れてしまう事も有る。前輪だと旋廻時には想像以上に「力」が掛かるので「恐ろしさ」すら感じるが・・・
上記の事が起こる場合は、力の掛かる走行中という事が予想されるし、その兆候が把握できれば良いが、走行中だと「直ぐに対処」できるかは、おそらくムリである。
懸念する事が起きれば「ホイールが外れる」という事で、走行中ならどれ位の損傷を受け、損害を与えるか想像できないワケ・・・
クルマは軽と言う事だが、ふそうトラクタのハブボルトが走行中に折れて、外れたホイールが通行人に当り、死傷させた事故も大きく取り上げられた。
他にも整備不良でホイール(タイヤと表現してる記事も有る)が外れ、他車にぶつかった事故も在る。
もともとスペーサーなどは邪道なモノ!スペーサーは安全な範囲で使うのが望ましいね。昨日までは大丈夫だが、明日はどうか判らないよ。
PS ハブボルトは締まっているからホイールを固定できているのであって、ボルト4本にホイール穴を通した状態ではとても、走行する車体重量を支えられる「せん断強度」は無いのです。もっと言うなら社外品のホイールは「ハブ穴径」が、ノーマルホイールの様に「ハブにピッタリの径」ではないので、少しでも緩むと全てボルトに荷重が掛かってしまい、危険度はいっそう大きくなります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

言われる通り、見た感じではアルミ製の抜きが多いもの
です。後輪のみ取り付けてます。現物ないですが定規を
見たところ、2枚で5mmになりそうです。

この場合は1個で5mmのものに交換すれば
KINPATSU-OYAJIさんの言われる「安全な範囲」
で使えるでしょうか?

質問になってしまいました。迅速なご回答ありがとう
ございます。明日にでも取り外してもう一度見てみます。

お礼日時:2007/12/17 01:48

重ねること自体が危ないのかどうかはわかりませんが、


ホイールスペーサーの装着は1枚モノで5ミリ幅が限界です。

それ以上の幅だと、ナットがボルトにかかる部分が少なくなってしまい、危険です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 お礼がおそくなりました。一旦外して
走行をする事としました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/22 02:48

スペーサーを入れて、ハブボルトの使う長さが長くなった場合、ボルトに曲げの力がかかります。

特にボルトが緩んだ場合、大きな力がかかります。

このため、ハブボルトが疲労破壊する可能性が高くなります。
ハブボルトがすべて破損すると、当然ですがタイヤが外れます。

三菱のトラックのハブの事故の問題もあったので、雑誌の記事は、やめるようにと書いてあるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていく内に、大体ノーマルだと5mmが限界だという事が
わかってきました。現物が無いため定規で見る限り、
2枚で5mmになりそうです。うーん。

危険性が高くなり、これからの時期も大変に
なりそうです。よく考えなければいけませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!