dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしで更新が近づいたので、和光市駅に引越しを考えています。銀座まで通うのですが始発で座ってこれれば40分程度でいいなと思うのですが、和光市始発の有楽町線は通勤時間どんな感じですか? 7時半前後はどのくらい並んだら座れるのか、何本くらい見送るのかお分かりになる方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

東武東上線沿線に住んでいましたが、混みますね。



銀座でお勤めでしたら、勝鬨など、銀座まで、自転車で通える物件もありますよ。
満員電車から解放されます。
雨がふれば、バスも電車もあります。
部屋はせまいけれど、窓からの景色が広く開けています。
http://www.mast-net.jp/osusume/dat/mastokyo/2006 …

以前、このマンションに住んでいました。
入口には受付のオジサンがいて、コインランドリーもあります。
近くには魚のおいしい、有名な定食やもあります。
http://www.cybergarden.net/gourmet/2007/02/tsuki …
    • good
    • 0

東武東上線沿線に住んでた頃,


ときどき通りましたが,朝,始発電車をまって
人が列作って待ってますね
うちらは電車の窓から並んでいる人を見ている
側でしたが.
有楽町線動画↓
http://jp.youtube.com/watch?v=iMdzWv6poyY
http://jp.youtube.com/watch?v=ORWfwBwRc8w

家賃に負けてその辺になったと思いますが,
場所的には現実的な選択じゃないでしょうか.
家賃も低めですし.
http://tamagazou.machinami.net/wakoshigaichi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画までつけていただいてありがとうございます。
今は中野区なんですが、家賃ばかり高くて部屋が満足に住めていません。
7時50分あたりの始発に乗ると通勤にいい時間なのですが要検討ですかね・・・
引越しって優柔不断にはきついです
助けていただいてありがとうございます。

お礼日時:2008/01/25 10:13

和光市始発にいつも座って通勤しています。

たぶん10分から15分くらい、電車、2.3本待つ事になりますが、並んで待ってます。7.30頃でしたら、3.4本待つ事になるかも、私の場合は、7時14分か、7時17分始発ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構混んではいますね。
でも、和光市魅力的なのでそれくらい当たり前なのかもしれないです・・・

お礼日時:2008/01/24 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!