dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKラジオ英会話講座より
A:Have you spoken to your parents since they got back from their trip?
B:Yes, I had dinner with them last night.
A:How are they doing?
B:Not bad, considering what a tiring journey it was.「まあね、とても疲れる旅行だったってことを考えればね。」

(質問)considering what a tiring journey it was.についてお尋ねします。
(1)文の構造はどうなっていますか?無理に推測すると第3文型(SVO)?
considering V  現在分詞?
what a tiring journey it was. O  感嘆文?
(2)consideringは現在分詞それとも動名詞?
(3)主語はどこへ行ったのですか?
(4)what a tiring journey it was.は感嘆文ですね?感嘆文を目的格で使っているのですか?
 全く見当がつきません。易しく、詳しくご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。以上

A 回答 (1件)

こんにちは。

いつもご丁寧なお返事を有難うございます。今ちょうどお礼メールを拝読したところです。

ご質問1-(1):
<(1)文の構造はどうなっていますか?無理に推測すると第3文型(SVO)?>

いいえ、第3文型ではありません。

1.この文は主語+be動詞が省略されています。前文の疑問文の主語theyを受けて、they areが省略されているのです。省略部を補うと
They are not bad, ~
「彼らは悪くないよ(まあまあ元気そうだよ)」

2.Considering以下は副詞句ですので、文の構成要素にはなりません。

3.従ってこの文を分析すると

They:主語S。省略されています。
are (not):不完全自動詞V。areは省略されています。
bad:形容詞で補語Cの働き。

とSVCの第2文型になります。


ご質問1-(2):
<considering V現在分詞?>

~ing単独ではVの要素にはなれません。現在分詞と考えられるなら、それが動詞Vでないことはすぐわかると思いますよ。


ご質問1-(3):
<what a tiring journey it was. O  感嘆文?>

はいそうです。

1.ここでは、considerの目的語として名詞節になっています。

2.訳し方は
(直訳)「それが、どれほど疲れる旅だったか(を考える)」
となり、抄訳では感嘆詞の部分をvery「とても」に置き換えた意訳になっています。


ご質問2:
<(2)consideringは現在分詞それとも動名詞?>

現在分詞です。

1.そう判断する理由は、前半の主節がSVCと文が完成しているため、consderingを名詞(動名詞)と考えると、文の構成要素として浮いてしまうからです。

2.このconsideringはconcerning「~に関して」などと同じく、分詞構文の用法が独立して用いられ、前置詞的な意味で使われる用法です。

3.ここでの意味は「~を考えると」「~を考慮すると」という意味になります。訳出の流れは以下の通りです。

(直訳)「それがどんなに疲れる旅行だったか、を考慮すれば、彼らはそれほど悪く(疲れて)ないよ」

(意訳1)「かなり疲れる旅だったことからすれば、それほど疲れてもないよ」

(意訳2)「かなり大変な旅だったわりには、まあまあ元気だよ」
となり、これが抄訳のような意訳になります。


ご質問3:
<(3)主語はどこへ行ったのですか?
(4)what a tiring journey it was.は感嘆文ですね?>

上記1でご説明した通りです。


以上ご参考までに。
2歩進んで1歩下がる、大切なことですね。焦らないで、一歩一歩前進していって下さい。わからないことは参考書や辞書を見ながら何度でも理解を試みて、忘れたら今度は忘れないように覚えて、の繰り返しです。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも感謝をしてご回答を熟読させていただいています。120%理解できる素晴らしいご説明でした。心より御礼申し上げます。
>この文は主語+be動詞が省略されています。前文の疑問文の主語theyを受けて、they areが省略されているのです。
>感嘆文?はいそうです。ここでは、considerの目的語として名詞節になっています。
>現在分詞です。
1.そう判断する理由は、前半の主節がSVCと文が完成しているため、consderingを名詞(動名詞)と考えると、文の構成要素として浮いてしまうからです。
2.このconsideringはconcerning「~に関して」などと同じく、分詞構文の用法が独立して用いられ、前置詞的な意味で使われる用法です。

 一言一言がとても勉強になりました。今回は全くお手上げの状態でした。お陰で良く理解できました。感嘆文が名詞句として使われているのも始めて経験する新鮮なものでした。楽しく英会話を学べるのもParismadam様を初め回答者の皆様のお陰と、常日頃より感謝いたしています。また暖かい励ましのお言葉をいただき御礼申し上げます。励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。敬具
 尊敬と感謝を込めて!!!

お礼日時:2008/02/20 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!