プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学を中退してから数年経ち悔しい気持ちがあり
再度、大学へ行こうと考えてます
通信も考えましたがだらけてしまうと思うので夜学にしました。
現在、
産能自由が丘短大、東京富士大学(夜間)日大、専修を考えてます
理由は学費が抑えられているからです。
仕事は7時近くまであるので通えるか辛いとこです
自分みたいな仕事の終了時間で夜学へ通学されてる方
どのように時間をやりくりされてますか?

A 回答 (3件)

以前、アルバイト先の友人が事情によりII部(夜間主)へ通っておりました。


友人の場合は"大学卒業"がメインではありましたが、
アルバイトも週に4~5日と働き、学費や生活費に充てていたようです。
ちなみに、バイトの上がる時間は、
バイト先から大学までの通学時間もあったため、
夕方4時から5時の間には上がって、休憩室で行く準備をしながら軽く腹ごしらえをして、大学へ向かっていました。
友人の場合、ほぼ現役生と年令が変わらなかったのですが、
やはり毎日のことですので、かなり精神的、体力的パワーが必要かと思われます。

質問者様は夜7時にお仕事が終わるとのことですが、
職場からの通学時間も含めると、物理的に難しいと思われます。

あと、夜間主は採算が取れないことから年々、減少しております。
そういったことも含めて考えると、通信制大学が良いのではないのかなと思われます。
今、通信制大学も e-ランニングを取り入れたりしており、
社会人でも自宅で授業などが受けれる大学も増えてきております。

「社会人のための通信制大学」
http://shikaku-navi.jp/navi/tsushin.htm

質問者様の生活スタイルに合った大学が見付かるといいですね

参考URL:http://shikaku-navi.jp/navi/tsushin.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信制を中心に考えてみようと思います

お礼日時:2008/03/01 09:23

私は二部で学んだ経験があります。


同じ学科で1人だけ社会人学生がいましたが、その人は公務員でした。
夜間の大学の授業はだいたい午後6時から始まります。
普通の会社員が仕事と両立させるのは難しいと思います。
夜間2コマ目は午後7時40分くらいから始まりますが、2コマ目だけ
の出席で卒業できるかというと無理だと思います。
仕事と両立させることができるのは職場の許可をもらっている会社員
か公務員だと思います。
産能自由が丘短大は社会人向けの大学で午後7時から始まるようです。
通常の二部の大学ではなく、完全な社会人向けの大学なら何とかなる
のではないかと思います。
書類審査で通れば高卒でも大学院に入学することができます。
社会人向けの大学院を目指すのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいようですね、今後の参考とさせていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2008/03/01 09:23

都心の大学の夜間で教えてます。


そこは午後6時から9時くらいまで、1日2コマです。7時に仕事が終わるのでは、1時間目は出られません。1日1コマしか出れないのでは卒業はむずかしいです。
5時に仕事が終わる公務員のような仕事が一番いいのですが、あるいは、職場の理解を得て、在学中は5時に退社させてもらうしかないでしょうね。夏休みや春休みが長いので、4月から7月、10月から1月だけでも、そうさせてもらえるなら、通えると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しいですね
通信も含めて再度、考え直してみます
ありがとうございます

お礼日時:2008/02/26 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!