プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学を中途退学するために必要な退学届を書く場合、どのような理由・文章を書けばいいのかわかりません。長々と書くべきなのか、それとも用件のみで一行だけでもいいのか教えてください。退学理由については他の大学で本当に学びたいことが見つかったというのが理由ですが、そのままそれを伝えればよいでしょうか。上手な書き方が思いつきません。

A 回答 (7件)

僕が出した時は、一身上の都合だけ書きました。


正直に書く必要なんてありません。
届けだす時の職員の態度が気に食わなかったことを思い出します。
    • good
    • 43

私も退学届を書きましたが、私の在籍した大学はたしか特に理由の欄はなかったように記憶します。

何せ四半世紀も前のことですけどね。他大学に行くつもりなら堂堂と書けばよいと思います。なお学費を払わないで大学から辞めさせられるのは退学でなく、除籍です。退学のときは退学許可証というりっぱな賞状がもらえました。私は記念にとってあります。
    • good
    • 22

正直に書くことが一番です。


教授会が許可するかしないか関係ないでしょ。
許可しなければ、通学しないだけ、学費の督促に応じなければ、退学です。

余り悩むこととは思えない。
ただ、「見つかった」ではなく、「入学した」でしょうね。
    • good
    • 4

 退学届け書いたことあります.


 大学ごとに事情があると思いますが,私はそのときの大学の事務に注意されて,あんまり皆が一身上の都合と書いて中身の判定ができないので,一身上の都合とは書かないで下さい,といわれました.
 もし同じように注意されたら,No3のように書くか,私のように「経済的な理由による」と当たり障りの無いことを書いておけば大丈夫です.

 
    • good
    • 7

私は


「他大学への入学のため。」
と書いて出してOKでしたよ。
理由なので、長々と書かず簡潔に
教授会で退学を認められるようなことを書けばいいんです。
    • good
    • 35

まずは、ここではなく学校の学生課とかに


相談すべきです。
何を書いて良いか分からなければ、その際に
確認下さい(今までに何人も退学された方が
おられますしその辺のノウハウは間違えなくもたれてます)。

やめる理由は#1さんも書かれている「一身上の理由」で
問題ないですし、それ以上いわなくてもいいです(通常は
書いとけば突っ込まれませんし、突っ込まないのがマナーです)。
    • good
    • 5

「一身上の理由により退学いたしたくお届けいたします。

    • good
    • 27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています