dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半端じゃない不眠症です助けてください。

普通に8~17時まで仕事して家に帰宅して即行でプールに行き
60~90分泳いでいます(週3・4回)

プールから帰って夕飯食べてウォーキングに60分(雨以外毎日)
ウォーキングから帰宅後風呂に入りパソコンやったりして床に就くのは1時頃です。

仕事は肉体労働ではありませんが立ち仕事で職場内を歩き回っています
食事はごく普通です

これが1週間の生活なんですがこれだけ運動しても体は運動後に疲れるだけで、
布団に入っても1,2時間(酷いときは朝方まで寝られない時も)寝付けません。

つまり床に就くのが1時なので寝付けるのが2時か3時です
7時には起きなければならないので睡眠時間は4時間くらいです。

ですから仕事中眠いし、朝の目覚めがとても辛いです。
このまま寝ていたい、会社行きたくねぇなんて思うのは毎日です。

とりあえず寝付けばこっちのもんだと思うのですが(寝ちゃえば途中で起きることはないので)
どうしたらすんなり眠りに就ける様になるのでしょうか?
運動量が足りないのでしょうか?
でも水泳もウォーキングも一日の時間はこれ以上取れないし体力が持ちません。

これをすると良い、これを食べれば良いなど些細なことでも構いませんのでアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

私の不眠の対策です。



良い眠りのための方法として紹介されている事も実行しました。
・朝、太陽に光を浴びて体のリズムを良くさせる
・日中体を動かし疲労させる
・カフェインは控え、寝る前の刺激(熱い風呂、ゲーム、パソコンなど)も避ける
・布団に入ったら深呼吸をゆっくりゆっくり繰り返す

これらも、良かったら、やってみてください。理にかなっていますし、これで寝付けるようになった人も多いようです。

でも私はこれらでも、2~3時間寝付けなかったり、明け方覚醒したり、起きる頃がやっと眠りに入った感じなので起床が辛くて辛くて…。
そんな状態が3年くらい、断続的に続いていました。

無理せず内科で相談して、お薬を、とも思いましたが、その前に、入眠しやすくするサプリ(DHCのバレリアンというもの)を試しました。
まあ、効いたような気がします。
よかったら試してみてください。

ただ、最近かなり調子が良くなったことがあり、それは枕を変えたことです。
それまでは低反発の、頭にフィットする物を使っていました。
寝付けないので、枕なしにしたり、昔のクッションみたいな物に変えたり、色々試しました。
で、結論は以下のURLの最後のほうに紹介されている座布団枕で、今1週間目なんですが、気付いたら解消できています。

個人差はあると思いますが、試す価値はあるのではないでしょうか。
気持ちよく寝られますように。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q1/20080 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言えば日光に当たる事が少ないです。
確かにアウトドアなどで日中、外に居た日はグッスリ寝られます。
なるべく太陽光を浴びるようにしてみます。

入眠しやすくするサプリ・・そういうのもあるんですね
参考になります。

枕は色々試しましたが、今のが一番いいような気もします
単に「これ」ってのに出会ってないのかもしれませんが。
サイトも参考にさせていただきます。
アドバイス有難うございました。

回答くださったみなさんの意見を実行すれば、少しは改善されるような気がしてきました。
有難うございました。

お礼日時:2008/05/30 03:54

運動量が足りないわけではないですよ。


俺なんか運動しなくても電気暗くすれば
1から5分程度で寝ちゃいます。

病気なんじゃないですか?

風呂上がりにパソコンは良くないと思い
ます。
パソコンやるなら風呂前とか。

できることから変えてみてはいかが
でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5分で寝られるっていいですね
#2さんも言ってましたがパソコンはダメなんですね
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/05/30 03:47

>ウォーキングから帰宅後風呂に入りパソコンやったりして床に就くのは1時頃です。



風呂に入った後は布団に入る事をお勧めします。
寝る前までパソコンをやると頭が冴えて余計寝れなくなります。
また お風呂に入る時、お湯は少しぬるま湯で20分~30分位浸かってみてはいかがでしょう。

お風呂から出たらお布団で横になる事をお勧めします。(後アルコール等寝酒として 少し飲むのも良いかもしれませんね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝る前のパソコンはダメなんですか。
それは知りませんでした。
以後パソコンは早い時間にやることにします。

また、お風呂も殆どシャワーだけが多いので風呂を沸かして
湯船に入るようにしてみます。

アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/05/30 03:44

精神科に通って下さい。

あなたの症状は不眠症です。
内科と違って、精神科にはいろいろな薬があります。是非、精神科医にご相談をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪はに行ってみます。
ですが、ここでのアドバイスなどで多少でも改善されれば
いいかなと思いまして。

お礼日時:2008/05/30 03:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!