アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実務経験なしでも就職に強い資格ってどんなものがありますか?
ちなみに当方大学生なんですが、簿記の勉強をしています。

A 回答 (3件)

NO1サンもNO2サンも厳しい言い方と思うかもしれませが正論です。

しかしやる気があるなら、宅建を勧めます。宅建は法律系の中でも比較的易しいし、実生活でも役立つ事。実務経験もいらないし。宅建は→フィナンシャルプランナー→消費生活アドバイザー→DCプランナー→行政書士→マンション管理士→不動産鑑定士と、広がる資格なんです。就職に有利になるかと言われるとマイナスにはならないと言える程度かもしれませんが、取ってて損にはならないです。試験は10月、今からならギリギリ間に合うと思います。
    • good
    • 0

資格というものを勘違いしていると思います。


私もたまに採用の面接や試験をしますが、たまに資格欄にわけのわからない資格を多数書いてくる人がいます。私はそういう人は採用しません。

まず、実務経験の要らない資格というのは、これからその仕事をする上で最低限の知識や常識を持っているという程度のものです。要するに、誰でもとれるものです。そんなものが有利になるはずがありません。

あなたが進みたい分野の仕事をするために必要な資格が重要なのであり、資格ならなんでもいいからとりあえず取ろうという考え方はまともな人事担当者であれば相手にしない考え方です。
資格マニアは人事担当に嫌われます。
本人の主張が見えないからです。

資格のことなど気にせずに、大学生なら、大学で専攻していることをちゃんと勉強してください。結局、それが長い人生の中でもっとも有効なことだと思います。
勉強するなかで、卒業後に必要と感じる資格を取るならそれは有効です。
企業が求めているのは、誰でもとれるような資格をたくさん持っているような人ではないのです。自分が担当しようという仕事にきちんと向き合える人、ひとつの分野に真剣に取り組める人なんです。
大学のように、特定の分野の勉強しなければならない環境にいて、それに集中せず別の勉強をするような人はあまり高評価は得られないでしょう。

結局、大切なのは資格ではなく、あなたの人間性と学問的な基礎です。
安易な資格に飛びつくのは人生の損失になると思います。
    • good
    • 0

大学生ならもうちょっとまともな質問をして下さい。


何がやりたいのか、どういう職種を希望しているのか、最低でもそれぐらいの事を書かないと答えようも無い質問ですよ。
就職するにもこういう「人とのやり取り」が非常に重要ですから、聞きたい事をきっちりと伝える。という事を念頭に置いて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!