アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦と子供2人の4人家族です。夫の年収は400万円程。
私は今まで職歴もなく妊娠してから今までも専業主婦をしています。

夫は専業主婦反対!!
収入もないのに家で遊んで暮らしている専業主婦は理解できないし、
この年収では共働きしないと無理だという意見。
なぜ働く準備をしないのか腹が立つそうです。

しかし私は、子供が小学校低学年くらいまでは家に居てあげたい。
再来年には上が小学校で下が幼稚園(もしくは保育園)になりパートで3・4時間働けるかな?と考えています。
その先はフルタイムかパートで時間も長く働きたいと考えています。

夫は上の子が0歳の頃から、早く保育園に入れて働けと言っており、
ぶつかり合いながら今に至っています。
上の子を幼稚園に入れる事もものすごく大変でした。

現在、夫の意見は上の子が小学校に入り→学童保育に預ける。
下の子を保育園に入れて、私は来年から就職活動をしフルタイムで働くこと。
正直、お互いの考えが正反対で毎日家にも居辛いですし、ものすごく悩んでいます。
毎日、頭の中がいっぱいで頭痛もひどくなりました。

私は資格もないですし、これから働く事が不安で仕方ありません。
色々な意見を読んだりお友達に相談しても、
夕方前に終わる仕事、実家にお願いする事もできないので、
全て(保育園)送りもお迎えも私です。
入学してその日から学童保育にする事にも不安があります。
細かい事を言い出すとキリがないのですが・・・。

確かに働いてしまい預けてしまえば、それなりに子供は馴染んでいくんだと思います。
しかし私自身が小学校入学時から正しく預けられていました。
母親の帰りは必ず20時過ぎ、毎日鍵っ子でお友達の家庭が羨ましくて仕方なかったのです。毎日寂しくて悲しい記憶しかないのです。
そんな事を思い出してしまうのか、自分の子供に重ねてしまって
自分は絶対同じ思いをさせたくないと思っていたのに、
やはりお金のため、働くことが当たり前の事なのか・・・。
苦しい気持ちになります。
夫には泣いても何も変わらない、現実を見ろとお叱りをうけます。

私の周りには恵まれている方が多いのでしょうか。
働いている・働きたいという方は皆さん、
どちらかの親に協力してもらっています。
子供が熱を出しても残業しても自分たちの親がお世話をしています。
実家の近くに住んでいるんですよね。
どちらかの実家に同居の方も多くいますし協力はもちろん、家賃もいらないですよね。

専業主婦(私と同じ考えの方たち)は
旦那様の年収がおそらく500万円以上はあるんだと思います。
あとは、やはり実家暮らしなどで家賃がいらないとか。

私は夫に言われるように、
私たちの家族は周りとは違うから私の考えは甘いのでしょうか・・・。

確かに生活にゆとりはなく全ての出費が20万くらい、
そこから毎月小学校費用と幼稚園費用(まだ決定ではない)が引かれます。
パートを始めても1日数時間ですと手元に残るのが10万円程です。

何だか自分の考えが甘いのがわかっているのですが、
自分の気持ちと考えと夫の意見とで頭が痛い状態です。
どうかアドバイス、ご意見ください。

A 回答 (30件中11~20件)

書きけれなかったのでもう一度です


子供たちが大きくなると教育費が掛かるのは現状だと
思いますので、せめて子供たちが小学3年生以上になるまでは
お家に居てあげれたらと思います
学校から帰ってお母さんが居るという安心感は、なににも変えられないと思います
本当にお話をしたいくらいですが、また投稿頂ければ回答します
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 4

こんにちは


私は、あなたの考えは間違っていないと思います
旦那さんがどうしてそんなに働けと言うのかも理解出来ません
私も現在専業主婦で2歳と3歳の子供が居まして、
旦那の年収はもっと低いです ローン等支払いもたくさんあり
ぎりぎりの生活をしていますし、実家も遠くにあり
頼れる人はいません
私も働けばお金のめんでは、楽になるだろうとは思いますが、それよりももっと大事なものがあると思いますよ
小さいうちは、そばにいてあげるべきだと思います
    • good
    • 2

はじめまして。


やりくりができるなら、働く必要はないと思いますが、
お子様の教育費など様々なお金がこれからかかっていくのも事実だと思います。

働こうという気持ちが少しでもおありなのでしたら、
今から職探しというか、「現状でどういう仕事が自分にできるのか」(能力ということではなく、子育てをしながら時間的に可能かということ)ということを詳しくお調べになるのがいいのではないでしょうか?

「もう少し経ってから」といって働き始める期間を先延ばしにしてるといつまでたっても働くきっかけがつかめないで過ぎて行ってしまうかもしれませんし。
なんとなく歳をとればとるほど外に出づらくなりそうですし。

ちなみに、私は3児の母で、上が小学校1年、真中が幼稚園の年長生、末っ子は幼稚園の年少です。
今は、日中みんな学校や幼稚園に行っているので昼間の仕事もしていますが、長男が4歳前(末っ子は1歳過ぎ)の頃から早朝4時間のパートをしてます。
その仕事なら、日中は専業主婦の様に子どもとたっぷり遊ぶこともできましたし、主人が家で子供と一緒に寝てくれてましたので不安もありませんでしたから。
他にも、「土日の住宅展示場の手伝い」をスポットで月に数回やってました。
この日は主人に子供たちを見てもらってました。
もちろん在宅の内職めいたこともやったことがあります。(続きませんでしたが)

仕事は何も「どこかへ預けて、実家を頼って」を前提にしなくとも、夫婦で協力し合えば主婦にもある程度のことは可能だと思ってます。
    • good
    • 1

はじめまして。

専業主婦賛成派が若干多いのですかね??
私は旦那さんの言い分わかりますね。

質問者様の年齢がわかりませんが、子供が小さい云々もありますが、基本、年行けば行くほど、働き口がなくなると思います。資格がないのなら、尚更です。

今は400万の収入でやっていけても、子供が高校、大学と成長していけばかかるお金は桁違いでしょう。
この収入でやっていけるのかな?たぶん無理じゃ・・・って私は正直思いました。
その時になってから、働こうというのはかなり無理があると思います。旦那さんはそれも考えて言ってるのではないですか?

また旦那さんがいつまでも健康とは限りませんよ?会社が倒産するかもしれない、若いうちに働けるうちに働いておこうっていう気持ちじゃないでしょうか??


私も1歳になってすぐから保育園に入っていましたが、確かに当時はさびしい思いはしましたが、
他の子よりも何をやっても成長が早く、人より早く一人でトイレに行ったり、同い年の子にミルクを飲ませてあげたり、3歳には補助輪なしで自転車に乗ったり出来ました。
それを保育士から聞いた母は嬉しそうに誉めてくれるんです。私はそれをみてもっと頑張ろうって思っていました。
ずっと甘えている子供より自立心がつくと思います。すぐ親を頼ろうとか甘えようとか思いません。
預けることでしか出来ないことも他にも沢山あると思います。

幼心ですが、お母さんはお仕事大変で、私の迎えもいつも一番最後だけど頑張っているお母さんが大好き!と思っていましたよ。
私は喘息もちで何度か入院しましたが、母は病院から仕事に通っていました。相当キツかったと思います。

今でも、あの頃の母はよく働いていたな~。って思います。とても尊敬しています。

しかも質問者様のお子さんは兄弟がいるのですから、そんなに寂しいかな??って思います。
私も兄妹がいましたので、今でも異様に兄妹仲良しです!!

しかも大人になってしまえば、寂しいかどうかより親の気持ちや苦労が理解できると思います。

私は専業主婦は遊んでいる怠けているとは思いませんが、兼業主婦よりは少なくとも楽だと思っています。
兼業主婦というか私の母の話で申し訳ないですが、家事なんてする暇ないですよ!
朝3時半とか4時起きで家事していました。夜も帰ってきて15分~30分で夕食の支度、家事、21時からのドラマなんて見ていても寝てましたね。

今は母は専業主婦ですが、
「お父さんが稼いできてくれるから食べていられるんだ。何も文句は言えないね」と言っています。
父は身体障害者になり、母が一生懸命サポートして何とか会社に行っています。
父も「俺は、お母さん死んだら困る!」って言っていますし。

質問者ご夫婦はこういう気持ちが足りないのではないですか?
お互いが主張ばかりしていて、お互いの理解が足りない気がします。

もう少し旦那さんの言い分も理解してあげて、その上で質問者様の気持ちもぶつけたほうが良いのではないですか?

我が家は特に贅沢などしていませんが、質問者様の旦那さんの稼ぎの2倍以上父の収入がありましたが、やっぱりお金ってかかるもんですよ!
    • good
    • 0

色々な意見が、出尽くしてきているので、違った視点のお試し方法を一つ。

それは、深夜営業のコンビニやファミリーレストランに、ご主人が帰宅してからの週末の夜と、日曜日に子ども達の世話を全面的に任せて
仕事に出る方法です。
保育園に預けることも必要ないですし、夕食の準備等をしておけば
きっとご主人も協力できる範囲と思います。これは、ご主人にも育児には、ゆっくりとした休日が無いことの大変さを解って貰い、質問者様にも、ゆっくりとは出来なくても収入を得ることの喜びと、大変さがわかり、育児を離れることでの気分転換にもなると思います。
新聞配達や、牛乳配達、チラシ配り、等の仕事も子どもがいても出来ます。
私は、3人の子どもが小学生の高学年になるまで資格はありますが
フルタイムは避けて、学童とかには入れず、営業職で時間的自由が利く働き方でパート代程度(10万位)稼ぐことを目標に働きました。
その方が、べったりな子育てにならず、PTAなどの役員も低学年中に進んでこなしておいて、病気、長期休みにも対応しやすかったです。
子どもの成長に合わせて仕事を変化させていけばいいと思います。
十分に子育てしていく中で、子どもの自立と、親も子離れ出来るように
訓練期間として小さい間は捉え、その間に社会に出ても自分に出来る仕事を良く考えて、必要なスキルを子育てと平行して取得する覚悟をしておくことをお勧めします。
実際、2人の子の大学費用と家のローンと、老後資金とを夫一人で背負うことはゆくゆくしんどくなります。
まず、自分も努力していることを、ご主人に認めさせるように動き出し、ご主人も家事を協力してくれるように、少しずつ教育しておくようにすると、いざという時や、将来に役立ちます。
家族である以上、協力することは絶対必要で、させられているのではなく、お互いがどうしていくか?を、前向きに話し合っていくことが大事です。いい方向に進むことを応援しています。
    • good
    • 1

あなたの旦那さんは、家事育児がどれだけ大変なものかわかっていらっしゃらないようですね。



わたしはフルタイムで仕事をしている、ふつうの正社員であると同時に、1才と5才の二児の母でもあります。晩婚だったので、年齢は40代です。
今まで両方の実家の親からの子育て援助は一切無し。片方はガンで入退院を繰り返し、もう片方は脳卒中で寝たきりで、父が介護しています。
女性とはいえ仕事の内容は男性と全く同じで、まあ言ってみればふつうの会社員のお父さんと同じ仕事をしながら、子育ても家事もしているわけです。

その私が産前産後・育児休暇を合計2年とりましたが、比べてはじめてわかったことがあります。

育児は、会社で仕事をしているより、はるかに大変でストレスフルだということ。小学校に上がる前くらいまでは、家で面倒をみていると、家事がほとんど進まないということがわかりました。もう、相手しないと泣くし、おんもに連れて行け、と催促するし、排便の世話など・・食事も、おやつも含めて一日五回・・・すぐに洗わないと、流しがてんこ盛り。自分が食べる暇もないほどで、子供が寝ている間も洗い物をしたり、さあ、やっと休める・・と思うと起きて泣くし。

追いつかないのでどんどん部屋が汚れていくので、だんなが、帰ってから掃除とか私ができなかった家事を一生懸命やってくれておりました。あまりにも大変なので、私が子供をみている間は、だんなが土日も家事をやってくれましたよ。

育児中のお母さんの、育児と家事をお金に換算して、いくらになるかご存知でしょうか?年棒900万円だそうです。一時間あたりのベビーシッター&家政婦の時給に、労働時間を掛けたものだそうです。深夜割り増し、休日出勤分も入ります。900万稼ぐって、どれだけ会社の仕事をすればいいんでしょうね・・・。

仕事の大変さと収入はほぼ比例するのだそうです。あなたの旦那さんは年収400万程度だそうですが、900万円分働いているあなたのほうが、はっきり言って仕事してますよ。

会社に復帰したときは、ああ、楽だ~と思いました。年収900万はさすがに無いので、その差分だけ楽なんだな、と納得したものです。帰ってからも深夜1時まで、旦那と協力して次々と家事を片付けていくのです。大変ですが、旦那が同じだけ家事をしてくれるので、共働きが可能なのです。

会社ではよっぽど楽な職場で働いているんだろう、と思われますか?開発部ですが、生き馬の目を抜くような世界です。目標を達成しないと、給料も下がってしまいます。女性も大変少ない、男の世界です。でも、相手が大人だし、待ってと言えば待ってくれるし、自分で仕事の配分やペースを組み立てられるし・・・。それでも子供の相手よりはぜんぜん楽なのです。

こんなふうに、旦那さんがほぼ同じだけ家事育児ができるなら、これからは共働きで備えておかないと、今は何とかなっていても厳しい将来が待っていると思います。

まず、旦那さんに以上のことをわかってもらいたいですね。そして、あなた自身にも良く考えて欲しいことがあります。

このまま日本で暮らすなら、養わねばならない高齢者が2倍に増え、働き手は半分になり、税金や消費税も上がり、世界的な異常気象で作物がうまくできなくて野菜や畜産物の値段も上昇、投機家が原油や穀物や水の値段をつりあげて物価が高止まり。年金も崩壊して、すずめの涙ほどしかもらえなくなるはず。未来がこうなることは火を見るより明らか。

これからどんどん物価が上がると思います。最低でも今の2倍くらいにはなるんじゃないでしょうか。そうすると、給料が上がって500万になったとしても、物価が2倍なら250万くらいの価値にしかならないでしょう?そうなったときに、あなたも稼ぎがあれば、何とかやって行けるでしょう。そのころには優雅に専業主婦ができるのは、大金持ちだけだと思ってください。あなたも働いていれば、どちらかが職を失っても、どうにかなるでしょう。

私もそうなった時の備えとして、働いているのです。いや、怖くて辞められないと言ったほうが正しいです。

あなたも専業主婦という今までの暮らし方にとらわれず、友人がこうしてるから・・・とかに目を向けるだけではなく、まわりの情勢の変化に敏感になって対応したほうがいいと思います。たとえば、10年後は物価や社会がどうなる可能性があるのか?とか、会社で働いていると、そういうことが肌でわかるので、あなたの旦那さんもそういう意味で働いて欲しいと言っているのではないでしょうか。現実を見ろ、と言われるのも、そういったことが含まれているのではないでしょうか?

何か説教くさくなってしまい、申し訳ありません。でも、お互いの世界を知り合うことで、夫婦仲も良くなるし、夫婦が協力する姿を見せると子供はとても安心するようですよ。手伝いも当たり前のようにするし、頼もしく育っています。
昔のように20時すぎに帰るような働き方でなくてもいいではないですか。私達夫婦は、両方とも子供のために、18時には会社をあがって、絶対に家族全員で夕食をとっています。
    • good
    • 1

小さなお子さんが二人いらっしゃる母親のことを「家で遊んでいる専業主婦」とは・・・ご主人はお子様の面倒も一切見たことがない方なのでしょうか?失礼ですが、世間知らずな子供っぽいご主人という感じがします。


うちの旦那に言わせると、会社に行ってた方が楽!だそうです。もう過去の話ですが・・・
(以前私が子供を置いて3,4時間でも出掛けるともう疲れきってました。)
私は、下の子が4年生になってから働き始めました。それまで働きたいと思わなかったのです。
フルタイムではありませんので、収入は微々たるものですが、私のお給料は私のために使っていて現在も生活は旦那の給料だけです。
小学校、中学校に入ると今よりも貯金できますよ。その間がんばって貯金されては?
本当に子供の手が離れた時に、きっとご自分から働こうかなって思う日が来ると思います。それまでは、お子さんを思う存分かわいがってあげてほしいのです。
働き始めてから実感したことですが、仕事に行く時の服や靴など、意外とお金がかかるということです。(あまりくだけた格好ではいけない職場なので)フルタイムできちんとした仕事をされるようでしたらスーツやバッグなど出費も多くなりそうです。疲れて帰る時についつい買ってしまうお惣菜代等・・・それに加え質問者さまの場合は保育料。
働いている方たちは口をそろえて「給料は保育園代だから」なんて笑いながら言ってましたね。それでも彼女たちが働いているのは、結婚前から働いている会社であったり、仕事に対しての思いがあるからだと思います。
もちろん経済的な事情の方もいらっしゃるでしょう。
自分から働きたいという気持ちがなかったら無理だと思います。
イライラしたりして子供たちに当たってしまったりすることになってしまったらそれこそ大変です。
入るものがあればそれに伴い出るものも多くなりますから、家計を見直した場合の増収(我が家では、5人家族ですが、電気代は平均1万円弱、通信費も携帯3台、パソコン、家電で17,000円くらいです)と働きに出た場合の収入増(もしかしたら減)を挙げて話し合われてはいかがですか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答者様がおっしゃる通り、子供っぽい主人です。
子供の面倒は、気分の良い時にだけ短時間といったかんじですね。
すぐ疲れて、子供を預けて外出し帰宅すると、
ほぼ夫だけ寝ています。
最近になり上の子とよく話するようになりましたが
家族で外出しても自分中心のタイプですね。
もう慣れました。
夫が家事や育児に協力って私には考えられません。
オムツも替えたことないですし、家事を手伝うというのが
やはり無理なんでは・・・と思っています。

家計は見直したいと思っております。
また、気持ちを落ち着かせ話し合いしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/26 22:58

他の方も言ってますが、働く言っても大変ですよ。


しかも、スキルもなくフルタイムなんて無理無理\(◎o◎)/!
私も今年の3月までパートで働き、2人の子供を保育園に預け
大変でしたよ!!旦那の協力がないと正直しんどいです。
今は、上が小学1年生になったから専業主婦です。
仕事を続ける事で悩みましたが、学童には行かせたくなかったから。
学童だと、限られた友達としか遊べないし自由がなさそうです。
しかも、保育してるのは普通のおばさんだけですよ。
経済的な問題でどうしてもと言う理由がないなら、頑張ってみては?
今までなんとかやってきてるから、大丈夫でしょう。
もし、可能ならご主人と一緒に保育園見学、学童保育見学を
してみるとご主人も現実がわかってくるのではないでしょうか?
保育料や保育時間、定員、子供達の様子、条件等、細かく説明
してもらえば考えも変わるかもしれません。
あと、何を言われてもご主人を非難しないこと。
こう言うタイプの人は、プライドが高いので何を言われても
「そうだね、今の生活があるのもあなたのお陰。感謝してる。
 私は何もしないで専業主婦で迷惑かけて本当にどうしようも
 ない人間だ。」と思い切り持ち上げる。
 「わかってるなら、働け!!」と言われたら「私のような
 何も出来ない人間を雇ってくれる所あるかな?家族のみんなに
 迷惑かけるかも。それでも働かないとダメなのかな?」と
 正直に相談してみるのが良いと思います。
今のままだと、油と水でますます夫婦仲が悪化してしまいそう。
まず、落ち着いて正直な話をして、奥さんも家庭にいるなら携帯
電話も必要ないでしょう。私は、仕事を辞めてから携帯を解約
しました。必要なら家デンにと周りに言いました。
それで離れて行くような人は本当の友人ではないと思います。
2人が小学校になれば、お金はほとんどかからないから
その間に貯金して、高校になれば子供もアルバイト出来ますから。
そしたら、みんなで働いても遅くないと思いますよ(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはり夫は現実を知らないので
一緒に何でも見学に行くと実感するかもしれません。
面倒くさいと言われそうですが・・・。

はい、プライド高いです。
夫を持ち上げて、ありがとうありがとうと何度も言い
誉めるというのは、ものすごく夫のタイプには良い方法と思います。
何年も一緒にいると、さすがにわかってきますね。
小学校はお金そんなにかからないんでしょうかね。
貯金は大事ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/26 22:38

夫が身勝手だと思います。


ついでに、働く主婦の子育てがおろそかになるなんて
決め付けないで下さい。
私は小学生から母子家庭でしたけど兄弟3人、
一応高学歴(奨学金や社会人大学生で出ました)で犯罪歴はないです。
子供の頃から母に代わって何でもしてきたので、家事上手です。

コジマ電気のサイトで省エネ(節約)を調べる事が出来ますよ。
電気代の全国平均は9千円くらいでした。ご質問者様は
ちょっと多いですね。

ネットショップ等は初期費用は少ないですが、この時代は儲かりません。
すでにブームは過ぎ去り、淘汰されています。
海外にコネがあるとか、世の中に出回っていない商品を仕入れられる
くらいか、プロ並の知識があるとかでないと。

資格も行政書士や宅建くらいを取らないと生かせません。
横文字の資格は取るだけムダ。
意外と良いのは「販売士」です。狭き門ですが一級があれば
店長候補として働けます。

子育ても重要な仕事です。仕事も立派です。
しかし、どちらも自分の生活に振り回されているだけでは
一緒だと思います。

ボランティアや地域活動なども取り入れ、社会と関わりのある
生活をすれば、今後もし就職したくなった時に役立つかも
しれませんし、子育てにも良い影響があるはずです。

ご主人は、たぶん言っても解らない人っぽいので
no6様の方法が良いと思います。

奥様が毎日を輝き、お子様が健やかであれば
ご主人も言わなくなるかもしれません。

がんばって下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

家事が上手というのは羨ましいです。
私も整理整頓が大ざっぱ?なくらいでその他の事は苦にならず
好きな方だと思うのですが。

自分の生活に振り回されているだけでは仕事でも専業主婦でも一緒
というのは、その通りだと思いました。
専業主婦でも勉強しなければいけない事がたくさんあるなぁと
以前よりも強く思います。
そうですね、社会と関わりのある生活は良いと思います。
もっと努力しなければ・・・!
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/26 22:16

年収400万、子供二人・・・うちと同じですね。


贅沢をしなければ、生活していける、がんばれば貯金もできる収入だと思います。
私自身、専業主婦をしています。 そして、質問者さんと同様、子供時代に母が働いていて、熱を出しても家にいてくれなかったさびしい思い出があります。

今、障害の重い子と小学低学年の子を育てており、子供が学校に行っている間は夫の両親の介護もしています。
夫には姉が二人いますが、一人は遠方、一人は「働いている」を理由に全然顔をだしません。

働いているお母さんに対しては、「えらいなぁ」という気持ちと同時に「いいなぁ」とうらやましくなります。
なぜって、働くのは楽しいことだからです。
しんどいこともあるだろうけど、友達だってできるし、働いている間充実感を味わえます。
たとえパートのわずかな収入でも家計が楽になったり、自分にも堂々と使えるお金ができるって、いいなぁ。

私はまだとうぶんの間、無理だけど、質問者さんはお子さんから手が離れたら、一度働いてみてはいかがですか?
働いたことがない、ということで人生損をしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供2人とご主人様のご両親の介護までされているとのことですが、
大変なことですよね。尊敬してしまいます。

確かに私の周りの働いている人の中には
収入が増えてマイホームも欲しい物も手に入れてしまった方もいます。
働く、子育てするを両立すると充実感があり、
気持ちもリフレッシュできて、
子供に深い愛情で接することができたなどの意見も聞きます。
私も子供が大きくなれば、必ず働きたいと思っているんです。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/26 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A