dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性で、バツ1(子供なし)と、未婚だが婚約破棄歴2回(どちらが悪いとかはなしとします)では、どちらの方が世間一般としては印象悪いと思われますか?
世間一般とは、それを聞いた周りの反応や、お付き合いしようとしている男性がその事実を知ったときにどちらの女性なら結婚を考えられるかです。
理由も合わせてお願いします。

A 回答 (6件)

 ケースバイケースですが、バツ1の方が印象は悪いケースの方が多そうな気がします。

もっとも、婚約破棄で女性側が慰謝料を請求した場合等では、婚約破棄2回の方がマイナスでしょうし、いろいろです。
 結婚するということは、最小の社会的単位を築くことです。それを維持することができないのであれば、マイナスです。特に最近は女性側が離婚を希望するケースが多いようです。そして慰謝料請求で離婚後も男性は一生負担し続けます。男性が女性を家から追い出すのが一般的なイメージだった昔とは違います。
 婚約破棄であれば、まだ社会的単位はありませんから、そのダメージはありません。もっとも、慰謝料請求をしているのであれば、離婚と同様に扱われる可能性があります。

 念のために申し上げますが、慰謝料請求の善悪は関係ありません。誤解されないように。

 
    • good
    • 0

その情報だけだと婚約破棄の方に思えますね。


単純に回数が2回だから。
だって一回なら相手が原因と言う可能性もあるけど、さすがに二回だとその人が何か原因があるんだろうと考えますよ。

付き合おうとしている男性が自分ならどちらも気にしない。
ま、何でそうなったのか理由は聞きますし、その理由が自分もそんな状況なんて知らなかったよ。ってことでその状況が今も続いているのなら考えるかもしれませんが。
今は違うのなら過去はあまり気にしないですね。
    • good
    • 0

2度あることは3度ある、


といわれるように、どちらが、ではなく2回あったあると印象が悪い。
転職も同じです。
3回やったらアウトです。

ただし、あなた本人のことが気に入れば周りが何を言おうと気にしないと思います。
    • good
    • 0

 私は女性なので、ご質問内容の性別を変えてお答えします。



●印象悪いのは、婚約破棄です。
 何かしら理由があって破棄に至るわけですが、
問題は2回だからです。1回目は、相手側か自分の単なるマリッジブルーかもしれません。ただ再度となると、2回目は、性格に問題があるからだと思ってしまいます。

 もちろん、バツ2でも同じ考えです。
性格に問題があるから、2になったのだと。。。考えるからです。
    • good
    • 0

 婚約破棄ですね。


 ×は、要は経験しているわけです。
 最初の男性との相性が悪かったのか?
 でもお互いどうすれば結婚生活をよりよくできるかはそれで経験してるし勉強されてると思うんですよね。
 だからより慎重に今度は相手を選ぶ(であろう)だろうしね、、、
 結局は、その方を見るしかないとおもいますが、、、
 論点から外れますが、できちゃった結婚の×は、私は遠慮しちゃうかな?
 友達ならいいですけど、、、
 全く×なしと比べてしまうとそれはデメリットはありますが、婚約破棄と比較すると人生での経験は×の方のほうが絶対上です。
 婚約破棄は婚約までしておきながら、その方との結婚生活を考えられなかったってことでしょう?
 じゃぁなんて婚約するの?ってことにもなりますし、やはり結婚することが怖いのかな?
 なんて考えてしまいます。
    • good
    • 0

婚約破棄の方が、感じが悪いと思います。


一度であれば、特別な理由があって、考え抜いた挙句かなと思いますが、二度となると性格的に問題があるように思います。
普通だったら、将来に多少不安はあったとしても、幸せな時期で、なにか困難があっても乗り越えられると思って結婚を進めていくと思います。
婚約をしていたのに破棄するのは、そもそも、いい加減な性格というか、優柔不断な性格なのではないでしょうか?
こういう人は、仮に結婚しても、離婚にもなると思います。
また、離婚歴がある人は、次は成功させたいと思っているので、きちんと考えてからになると思います。離婚のほうが結婚より悩むからです。
子供がいないのであれば、全く問題ないと思います。
逆に、もし質問者様が、この二人のどちらかを選ぶ目的でとお考えだとすれば、どちらもやめておかれたほうがいいと思います。
理由など関係なく、この人だと思える人でないと、仮にどちらか選んでも、何科あると、あっちにしておけばよかったと思うのではないのでしょうか?
そういうつもりでなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!