dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店舗の外装リフォームをしたいのですが、もともと喫茶店で外壁の腰ぐらいまで焼成レンガで仕上げてあります。
余りに赤くて汚れも目立つので、塗装で明るく出来るなら・・・と思っているのですが、レンガの質感は失わずに塗装することは可能ですか?
また可能であるならお奨めの材料などがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

完璧な仕上がりを気にしないのでしたら業務用高圧洗浄機でざっと洗うか、ブラシで軽くこすってからスプレーで吹いてしまいましょう。


ペンキ屋に頼めば簡単に吹いてくれると思いますよ。
吹いてもらう場合は塗料を少し分けてもらいましょう。
後日剥がれた場合そこだけ塗りましょう。

またはレンガをはがしてしまえばいいでしょう。
剥がすより吹いたほうが安いと思います。
剥がした後はモルタルで塗るか上からおしゃれな板等を貼ればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来るだけ廃棄物を出したくないので、掃除の方向で考えてみます。
ペンキ屋さんにも相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 20:36

レンガへの塗装は考えないほうが良いです。


・隙間が多く塗料がつきにくい。
 スプレーガンで粗面用の塗料を吹き付けるという手もありますが、プロのお仕事ですね。専用のスプレーガンが必要
 高圧洗浄機でコケや汚れを落としてそのまま利用するか、パネルで隠すかが、良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まずは、綺麗にしてみます!

お礼日時:2008/10/11 20:39

塗装は厳しいのでツタはどうでしょう。


ちょっとレトロで環境にも好さそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ツタも良いですね~。ただ地面からは難しいですかねぇ
でもグリーンを使って生かせれるような案も検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 20:42

レンガの汚れは高圧洗浄機で落とすことを考えてはいかがですか。


面倒臭いといえば面倒ですけどね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
洗浄の予算がどのくらいになるか、調べて見ます。

お礼日時:2008/10/11 20:43

煉瓦は隙間が多いのでモルタルなどで隙間をなくさないと塗装は出来ません


濃い目の塗料を重ね塗りをすれば出来ますが煉瓦らしさはなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはりモルタル塗って塗料となると、厚みも出てモッタリとした感じになるんですかね~
煉瓦の厚みもあるのでどうなんでしょうねぇ…
また良いアドバイスあればお願いします。

お礼日時:2008/10/11 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!