プロが教えるわが家の防犯対策術!

something to be desired by people と something desired by people
前者の方が適当であるらしいのですが、なぜなのでしょうか?

A 回答 (5件)

幾種類かの回答方法で回答します。


1)数学的
a , red ,flower という語句を
1)花の集合があり、その一部に赤い花の部分集合があり、
その中の一本と考えるか
2)花の集合があり、その中から一本取り出してそれが赤ならOkと考えるか。
と2つの解釈が成立します。

1)は花の集合のなかで赤い花がまとまっていてそこから取り出すイメージ、
2)は花の集合の中は、色々な花がごっちゃにあってそこから一本取り出す
イメージです。

さて
something to be desired by people と something desired by peopleですが

something desired by people
が 1)のイメージです。
'something'と'desired'のつながりが深く something desired で一つの
部分集合を作っています。 なにか望まれるべき物の一群がありそこから
一個取り出してくるというイメージです。

something to be desired by people
が 2)のイメージです。 somethingという大きな集合があってそこから
一個取り出して それは '望まれるべき’ものである、といっています。

2)英語的
to be と To不定詞を使用しているので desireの動詞の意味と相性がよいため
このケースは to be を入れている。

3) 語感的
something to be desired by people
は未来的なイメージ、つまりこれから行うのだとのイメージがあります。

something desired by people
は 過去的なイメージがあります。 過去望まれた何かというイメージ。

以上 参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

somethingは漠然とした「何か」です。

もちろんそういう意味でも使われますが、形容詞(句)が付くことも多いわけです。something sweet, something to eatなど。something to be desired by peopleも同じような感じで、形容詞用法の不定詞句が付いています(意味は「人々に望まれているもの」とか、「望まれるはずのもの」とかいろいろありうると思います)。something desired by peopleはsomething that is(was) desired by peopleですから、文法的に不可ではないですが、やや特殊な意味(人々に望まれたあるもの)になるでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



・something to be desired by people
・something desired by people

誰が何をもって「適当である」と言っているのか僕の理解がイマイチ及ばないのですが、むしろ二者では意味合い自体が違うような気がします。

1.
be to do で「まだ具現化していない未来の事柄を表す」ことがあるのはご承知だと思います:

・I am to do homework tonight. (宿題をまだやっていない ⇒ 今夜中に終わらせなければならない)
・The real storm is yet to come. (嵐がまだ来ていない ⇒ 数時間中に来るだろう)

、、、という時の to ですね。

・Much smaller cars are something to be desired by people from now on. (現存するものより、もっと小さい車が望まれるようになるハズだ)
、、、「今日エコが叫ばれる中、維持費も少ない超小型車が今後消費者に望まれるのは眼に見えている」という意味で、「これから望まれるモノ」と解釈できると考えます。


2.
一方 to be がないバージョンでは:

・Honesty is something desired by all the people all the time. (いつの時代でも、正直な心というのは誰もが望む資質だ)
・A tax break is something desired by people, along with a reform in the government. (減税が望まれている)

、、、「これから」という未来云々ではなくて、現に存在する事柄に際して「誰もが望んでいる」という意味合いが強い気がしますね。


ご参考までに。
    • good
    • 0

こんにちは



私はこの文の後者が適当でないと言うには理由があると思います。
分詞が形容詞的役割をするためには勿論ルールがあるわけで、その一つに分詞の置かれる位置があるはずです。
完全に形容詞化したものは原則として名詞の前に置かれます。
形容詞化していない分詞は、単独なら名詞の前、目的語や修飾を伴うものは名詞の後ろに置かれます。
これが一応、分詞の使い方の前提となるわけですが、ご質問文の場合は、by people と言う修飾がありますので、当然後ろに置かれているわけです。
そして、その時に問題となるのが他動詞か自動詞かという事です。
ご質問文のように、過去分詞が使われる場合、過去分詞は受動的意味を持ち、自動詞は能動的意味を持ちます。
(勿論、例外はあります。)
desire に限らずほとんどの動詞は他動詞としても自動詞としても使われます。
to 不定詞を使わずに、いきなり、名詞の後に過去分詞を置いた場合、能動的意味になる可能性もあります。
 動詞がいつも by.......を伴うわけではありませんし、先行する名詞がいつも something とは限りません。
もし名詞や修飾語が入れ替わり、
someone desired .....となったらまったく意味が変わってしまうと思いませんか?
ですから、ご質問文のように、受動態の意味が確実な時には、《to be 過去分詞》とするのだと思います。
これは私個人として、一般人の意見ですので、あるいは信憑性に欠けると思えば、忘れてくださって結構です。
    • good
    • 0

こんにちは。



>something to be desired by people と something desired by people
前者の方が適当であるらしいのですが、なぜなのでしょうか?

おそらく、ある場合においての話なのだと思います。その場合には前者の方が適当だということだと思います。両方可能な表現ですから。

すでに回答がなされていますが、something to be desired by people は to不定詞が使われていますから、現在から未来に向けての時間帯を表します。日本語で言えば、「人々に望まれる~」「人々に望まれるべき」となります。★望まれるものがまだ十分には達成されていないし、これから達成されることが望まれているもの、というニュアンスが感じられます。

一方、something desired by people の方は、過去分詞が形容詞のように使われていますから、、過去から現在までの時間帯を表現しています。日本語で言えば、「人々に望まれた」「人々に望まれている」「人々に望まれてきた」となります。★既に人々に望まれていることで、望まれていることがどんなものかがはっきりしているというニュアンスが感じられます。

ネットから適当な例文を探しましょう。
【something to be desired by の例】
The lunch menu leaves something to be desired by those of us who do not know the Japanese names for all the different types of food. 「メニューに関しては、いろんな種類の料理の日本語名を知らないような私たちには残念ながら十分ではないところがある」
http://72.14.235.132/search?q=cache:wnFXzuKRZYYJ …

Life in a Christian College is something to be desired by every Pentecostal young man and woman.「キリスト教大学での生活は、ペンテコスタ派の青年の男性女性の誰もが望むようなものです」
http://72.14.235.132/search?q=cache:Da9o4bbgC1YJ …

【something desired by の例】
“Just having some social impact, without also having something desired by customers, is questionably sustainable at best,” said Reibstein. 「ただ何か社会的にインパクトがあるというのでは、消費者が望むものも無くては、よく言っても持続可能かどうか疑わしいですね」
http://www.wharton.universia.net/index.cfm?fa=vi …

For many years peace has been something desired by people allover the world.「何年もの間、平和は世界中の人々が望んできたものだ」
http://72.14.235.132/search?q=cache:lvkUwIbwVwIJ …

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!