アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後7ヶ月になる2匹のうちの1匹が2,3日前から発情期を迎えたみたいで、
「ワォ~ン!ニャオ~ン!!」と夜中も日中も鳴きまくっているのですが・・・・今までオス猫は何度も飼ったこともあり、オスに関してはいくらか知識があるのですが、メス猫は初めてなんです(^^;)
それでうちのグッちゃんは、体をグリグリ摺り寄せてきたり、甘ったるいような色っぽいような声(?)で鳴き続けます。・・・そこまでは本にも書いてあるのでわかるんですが、なでるとお尻をブルブルと震わせてお腹を床につけるように下半身へっぴり腰状態になるんです(笑)
とまぁ、そこまでは笑いながら見ていられたのですが、だんだんと声も動作もまるで人間の女性の生理痛のような感じでなんだか痛みをこらえてるような感じに見えてしょうがないんです・・・考えすぎ???

質問1:上記のような動作は発情期の症状?放っておいても問題なし??
質問2:メス猫の発情期のシーズンというものは何日位続くの?
    一年に何回位あるの??
質問3:犬には生理があると聞いたけど、猫にはあるの??

今は完全室内飼いなので、様子をみていますが、後々避妊手術はする予定です。メス猫のことは無知なもので是非是非よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

避妊済みのメス猫(14才)と去勢済みのオス猫(1才)、未去勢のオス子猫(5ヶ月)を飼っています。


メス猫は最初の発情が来る前に避妊手術したほうがいいと獣医さんに言われたことがあります。子供を産ませるのでなければ猫にとってもストレスになるようです。
ご質問について:
質問1:発情期の典型的状態だと思います。体中の筋肉が硬直してゴロンと転がっ
    たりもしますが、放っておいても大丈夫です。ただ、声がすごいのと、や
    はりストレスになるので早く手術した方がいいと思います。
質問2:発情シーズンは1週間~2週間、交尾をしなければけっこう長い間続くで
    しょう。個体差がありますけど。1年に2~3回あります。
質問3:猫は交尾刺激により排卵が起こるので、生理はありません。
猫には生理痛はないですから、痛いということはないですが、腰を上げ、背中を反らせて交尾の反応を示している間は体が硬直してうなり声をあげたりします。
ご心配と思いますが、手術が終わるまでうっかりよそのオス猫に言い寄られたりしないようにお気をつけください。うちも完全室内飼いでしたが、発情時の声を聞いたオス猫が家の前にたくさん集まってしまいました。中には家に上がり込もうとするオス猫もいて、メス猫の声の威力はすごいなあ!と思いましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~っ!3匹も飼っていらっしゃるっ!! そうかー最初の発情が来る前に手術したほうがよかったのかぁ・・・ほんっとにメス猫のことが今までよくわからなかったので(オスのスプレーしちゃうのより楽だろ~位の認識しかありませんでした・・なはは)しかも体はまだまだちっちゃいし・・・「発情期」なんて先の話!と思っていたら、突然「ニャオ~~~ン」でビックリしました(^^;)
うちも完全室内飼いですが、窓も全部閉めているにもかかわらず、やはりいつのまにやらグッちゃんの声を聞きつけた近所のオス猫が、2,3匹ウロウロしていて(笑)隙があれば入り込もうとしていますぅ!
生理痛もないんですね(^^;)恥ずかしい質問をしてしまいました(汗)
すごくわかりやすく回答していただきました!ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/03 19:52

猫は交尾排卵なのでサカリが過ぎれば通常の状態に戻ります(子宮内膜の剥離による出血とかは無いです)、


長くて1週間程度続きますが、
「外に出さない」「外からオス猫が入れない」など交尾させない状態にしておき、
鳴き声が我慢できれば人間はそれで良いのですが、
将来の子宮関連の病気予防のために子猫を産ませるつもりが無ければ早めに避妊手術を受けさせるべきですね、

春がサカリのシーズンといわれますが、
栄養状態の良い飼い猫は2ヶ月もすると次のサカリがきちゃいますね、
それと猫によってはメス猫でもサカリの時や入る前などに自分の存在をアピールするためにスプレー行動(おしっこをかける)をとる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な・・なるほど~!! 子宮内膜の剥離による出血・・つまり犬や人間みたいな生理はないのですね!? 思い込みというか、私は猫にも「ある!」のだと信じて疑わなかったので(笑)「ヒョエ~~~」って思いました(^^;)
早い子は2ヶ月位たつと次のサカリがやってくるのですねぇ・・・
鳴き声は我慢すれば耐えられるけど(でもカナリうるさい・・・)
やっぱり病気予防のことを考えると、手術は受けさせたほうがいいのですね。 もう1匹メス猫(姉妹)がいるので、早めに検討しなければなりませんね? とっても参考になりました!ありがとうございました(*^o^*)

お礼日時:2003/02/03 19:34

うちもオス猫しか飼ったことないので、メスに関しては聞いた話ですが・・・。



1.全部の症状を満たすわけではないですが、「色っぽい声でなく」「体を擦り付ける」「大声でなく」などは発情期のサインですね。
特にその他に体の異常が出ていなければ問題ないかと。
2.発情日数は個体差があるようです。初回は比較的早く済むと聞きました。
3.猫に生理はないそうですよ。(犬のように血が出るということはないらしいです)

ちなみに、交配をせずに避妊もしないでおくと、メスの場合子宮系の病気にかかる確率がかなり高くなるのだそうです。
交配しないのであれば早めの手術をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 私もメス猫は今回が初めて・・まだ目も開かない生まれたてホヤホヤの時に拾ってきて、しばらくは性別もわからないままでしたが、獣医さんに「両方とも女の子だねぇ~」と言われあせりました(笑) まだまだ子供だろ~と思っていたのに、体もちっちゃいくせに、「発情期」だなんてぇ・・・とにかく早めに決断しなければなりませんね?
子宮の病気になったら可哀想ですもんね。
ホントにありがとうございました!

お礼日時:2003/02/03 20:04

下記サイトに、オスとメス猫の違い、発情期などの説明がありますから、ご参考にされればいかがでしょうか?



うちも、実家では、多い時(私が子供の時)は猫10数匹、犬5匹くらい飼ってましたが・・・
メスは、すべて避妊手術をしてましたが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!