アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの構成
CPU  Intel Core 2 Duo E8400 BOX
メモリ マスターシード UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBX2枚)
マザーボード ASUS P5Q-E
ハードドライブ Seagate ST3500320AS(500G SATA300 7200)X2台
グラボ ASUS EN8600GT/HTDP/256M
OS Vista Home Puremium SP1 DSP版
HDDはAHCI接続です
セキュリティソフト NTT西日本標準品(ウィルスバスター)

HDD1 500GB Cドライブ(システム&データ)
HDD2 500GB Dドライブ(バックアップ)

昨年の10月にPCショップで上記の構成でBTO購入しました。(一部割愛)
通常、使用している分には何も問題ないのですが
購入当初からいろいろなソフトをインストールする前に必ずシステムの復元ポイントを
作成しているのですが、復元ポイントを作成するときにコントロールパネルの
「システムの保護」を選択してからドライブが表示されるまでが遅いです。
だいたい3分ぐらいかかっています。
一度復元ポイントを作成した後に再度、「システムの保護」を選択するとドライブは
瞬時に表示されます。(ただし、シャットダウンするまでです。)
一度シャトダウンして、起動してから「システムの保護」を選択するとドライブの表示は遅いです。

セキュリティソフトを停止してみても時間はかわりませんでした。

HDDの状態を見るソフト Crystal DiskInfoでは正常と表示されます。
ハードドライブ Seagate ST3500320ASは先だって報告されている不具合品ではありません。

Crystal Disk Markを実行した結果
Cドライブ
3回 500MB
       Read    Write
Seq   94.25   88.79
512k  30.75   53.13
4k    0.404   0.960

Dドライブ
3回 500MB
       Read    Write
Seq   114.7   113
512k  42.94   68.23
4k    0.657   1.49

でした。

あとはメモリテストをしようかと思っているのですがVISTAに搭載されているメモリテストは
一度実行すると起動のたびにメモリテストが実行されるという事例を何件か見受けられたので
メモリテストでは定番のmemtset86+を使ってみようかと思っています。

そこでお聞きしたいのはmemtest86+をかけたことが原因でPCが不具合をおこすことはないでしょうか?
こういったソフトを使用したことがないので少し不安なんですが・・
良きアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

お問い合わせのメモリーテストソフトですがOSインストール以前に起動出来るものですので


OSに影響を及ぼすものではありません。
後OS付属のアプリケーションが起動が遅いということの原因ですがデータの断片化が酷くなっていると思いますので
OS内のゴミデータ及び空ファイルの削除ファイルの修復もかねて オプション付きチェックディスク デフラグ
レジストリの修復減量等を行ってみてください。
お勧めソフトは
ゴミファイル 空データ 不要レジストリ削除には CCleaner
デフラグには AusLogics Disk Defrag、Defraggler、UltimateDefrag
(前から超高速デフラグ、デフラグした物のみ行うもの、グラフィカルでPC起動も高速化できるデフラグソフト フリー版あり)
レジストリ再構築には NTREGOPTが効き目あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
OSには影響ないみたいですね。

空き領域はCドライブで396GBでDドライブは465GBです。
まだあまりデータをいれたり消したりしてないので
ファイルの断片化は少ないと思うのですが一度デフラグもやってみます。

お礼日時:2009/04/15 15:10

memtest86は、FD起動が楽です。


テストフェーズは、4で十分です。
    • good
    • 0

ご質問からは外れますが、復元ポイントでシステムの復元を実際に利用した事ありますか。


実はシステムの復元は非常に危険なツールだと思っています。これで復元どころか回復不可能なトラブルに陥る例が多そうです。

私はこれを使わず acronis true image11(有償ですが)を使用しています。もちろんバックアップ(全体・増分も)もありますが「試用モード」というツールがついていてソフトのインストールに失敗したら直ぐ元に戻すことが可能です。もっともインストールで失敗は殆ど経験していませんが。参考までに、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
システムの復元はまだやったことがないです。
システムの復元を実行すると回復不可能なケースが起こるということは
たくさんの事例を見て知っています。
システムの復元を実行するときは再インストールも視野にいれて行おうと
思っています。
ただ再インストールすることを思えばシステムの復元で治ればいいかなぐらいで
思っています。
市販のバックアップソフトは当面のところ考えていません。

お礼日時:2009/04/15 15:19

>あとはメモリテストをしようかと思っているのですがVISTAに搭載されているメモリテストは


一度実行すると起動のたびにメモリテストが実行されるという事例を何件か見受けられたので
メモリテストでは定番のmemtset86+を使ってみようかと思っています。

Vistaの付属だと、たぶん、システム構成ユーティリティの設定変更で、回避できると思います。
memtest86+については、CDまたはFDから起動するため、OSへの影響は、全くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
OSには影響ないみたいですね。
memtest86+はCDでやってみます。

お礼日時:2009/04/15 14:56

「memtest86+をかけたことが原因でPCが・・・・」


何十回しましたが、今まで不具合はありませんでした。

復元ポイントは、私の場合使っていません。HDDの領域を使いますし、OFFにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
OSには影響ないみたいですね。
memtest86+はCDでやってみます。

お礼日時:2009/04/15 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!