dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、ケータイを止められていてパソコンでメールをしているのですがケータイだと音やメロディがなってその間は違うことが出来ますがパソコンでは音が鳴りません(私の家のPCは)
したがって、PCにくっついてしまっているのですが
さすがの私も勉強しないとな~と焦ってきました
そこで私は学年が上がり去年より断然、勉強を頑張り小テストや成績別のクラスでも上の方にいます

ですが戻してもらえません

そこで戻して欲しいのですが・・・

親にはなかなか話を聞いてもらえず、しつこい、うるさい、ケータイを戻すとパケホの上限まで使うからなど私の意見を全くと言っていいほど聞いてくれません

確かに私も使っちゃうかもと不安になりますが・・これでも私は昔に比べて減らしたと思っています

そこで質問なのですが・・・
もう少しで中間なんです
そこで良い点をとれば親を見返してケータイを買ってもらえるでしょうか?

また説得力のある台詞などはありますか?
(ちなみにうちの親は安全系「物騒だから」などは効きません)

A 回答 (5件)

おいくつか分からないんで何とも言えないですけど


高校生以上なら自分でバイトして携帯代を払うことですね。
そうすれば誰も文句言わない。

中学生以下ならひたすらお願いするしかないでしょうね~
PCと携帯をうまく使い分けることですね。
もう携帯はメールと着信のみしか使いません!とか。
お金稼ぐのは大変ですよ~
    • good
    • 0

ケイタイもってないのもカッコいいと思うけどなあ。


おじさんケイタイのない国にいきたいくらい。
>そこで私は学年が上がり去年より断然、勉強を頑張り小テストや成績
>別のクラスでも上の方にいます
>そこで良い点をとれば親を見返してケータイを買ってもらえるでしょ
>うか?
難しいなあ、ケータイ止めたからよく勉強するようになったし成績も上がった、このまま止めておいた方がよいと思うかもね。
ちょっと使い過ぎだったんだろうね、あとケータイ代結構高くて親としてはきついんだよそのへんもあるかもね。
僕もね子にはなかなかケータイ許可しなかったんだけど、子が仲間との付き合いに困るというので仕方なく買ってあげたよ。
最近ケータイ使えなくて友達とのつきあいに困ってるというのはどうかな。
    • good
    • 0

メシを食わせてもらっている身分の者が、偉そうな口を叩いてはいけません。


テストは、正解してあたりまえのことが出題されているはずです。それに正解したところで、何の自慢にもなりません。(もちろん、交渉の材料などにはなりません)

ほんとうに親を見返したいのであれば、親よりも沢山の税金を収めなければならないような人間になりなさい。
    • good
    • 0

見返そうとするんじゃない。


貴方なりに学生としてすべき事をするんだよ。
それは親に対する当て付けじゃない。貴方自身の為。
貴方にとっては学校生活であり、勉強が仕事でしょ?
今の貴方の携帯の使用状況は明らかに貴方の生活環境を乱している。
親はそう感じてる。
逆に貴方がしっかりすべき事をして、携帯に拘らないで、日々すべきことを丁寧にしていく。その姿を感じれば、貴方に携帯を渡しても大丈夫だと思うはず。
口で言っても無理。態度で示さないと。
同時に貴方も早く携帯を開けて欲しいという部分に拘らない。
さすがに自分の態度に問題があったんだという反省と自覚。
それが伝わらないとね☆
    • good
    • 0

親の金で携帯使っている間は、親の言い分に従うしかない。


見返すという考え方が、そもそも間違い。
本当に見返したいのなら、自分の金で携帯を契約しなさいな。

それができないなら、親に「お願い」し続けるしかありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!