プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日新しいテレビを購入し、古いテレビのアンテナ線をそのままさした所、前より映りが悪くなりました。そのアンテナ線には、屋内分配器とブースターがついていて、その間の配線に原因があると思い(今は一台のみの使用で分配器は必要ない)壁からの端子とテレビを直付けした所まったく写りませんでした。今度は分配器を通さずブースターのみにすると、横に無数の点滅のラインが出ます。ブースターの裏を見ると300Ω入力、75Ω出力になっています。これはアンテナ線の劣化による寿命なのでしょうか?
アンテナの所で分配器をつけ、新たにアンテナ線をテレビまで引いた方が良いのでしょうか?
ちなみに、古いテレビは違う部屋で見るため壁から出ていた線(別の部屋の線は壁内配線で、この分配器とブースターは通っていない)につないだ所とても?きれいに映る為アンテナそのものには異常はないと思われます。(同軸線の加工をした所、皮の下の網状の線は触るとパラパラと崩れるほど劣化していましたが)
壁からの端子に線をつなげば見れると思いこんでいたので、頭が真っ白です。急ぎませんのでどなたかお助け下さい。

A 回答 (10件)

チャンネル設定があっていることが前提です。

ブースターを入れてもチャンネルが変わることはありにくいですが、飽和してうまく映らない状態でチャンネルを自動設定すると正しいチャンネルに設定されないことがありえます。


次にブースターですが別室でブースター無しでうまく映っていたときに新しいテレビの部屋のブースターは電源が入っていて壁のアンテナ端子に繋がっていましたか?もしかするとブースター本体は屋外にあって、あなたのいうブースターはその電源かもしれません。1室に電源があってアンテナ直下でブースターで増幅しているなら、その電源を外すと屋外(アンテナ直下)の本体が動作しなくなり全室で何も見えなくなります。

この場合はブースターの電源は必要でしたが、ゲインが高すぎるためブースターのゲインを絞るかアンテナ直下の本体を撤去(直結)することになります。まあ、ブースターがいるから(電波がもともと弱いから)つけたのでしょうから、撤去せずゲインを絞る方法が良いでしょう。絞れない場合は、分配器をつけて出力を半分にするという小技を使うしかありません。

ブースターではない場合、2つ以上故障することは稀なので組み合わせを変えて悪い機器を特定してみてください。

うまく映るという古いテレビを映らない端子につなぎ、ケーブルだけで映るか試してみてください。ケーブルが悪いか、壁の端子を壊してしまったか(抜き差しを繰り返すことで端子の後ろで断線させたかわかります)
次に新しいテレビ、古いテレビと古い線、新しい線を別室の壁の端子につないで映るか調べてください。

壁が同軸端子で両端に同軸プラグかF型接栓がついた同軸ケーブルであれば、断線以外は考えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
アンテナ本体はチェックしていませんでしたので(他の部屋で見れた為)見てみます。幸いな事に平屋ですので。
皆さんのご意見を参考に再チャレンジしてみます。
貴重なご意見有難う御座いました。

お礼日時:2003/04/16 23:04

下の内容から判断すると、新品のケーブルが怪しいです。

壁から出ている端子はF型(同心円状)端子ですか?壁の端子が平行用なのに同軸をつないでもうまく映りません。(全然映らないことは無いが)砂嵐が出るのは断線と考えます。 正確な判断ができるよう設備のくわしい情報をください。壁の端子(F,めがね) 壁からブースターまでのケーブル、ブースタから旧テレビまでのケーブル、ブースタから新テレビまでのケーブルのそれぞれの種類は最低必要です。
砂嵐は電波が全く入っていない状態、画面が映るがメダカが出るのはブースターの利得が高すぎて飽和した状態です。分配器を入れると悪化するのは電波が半分になるからで、分配器の空いている端子にダミー抵抗を入れると軽減します。他の部屋で良好に映るとのことなのでブースターは必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
補足させて頂きますと、壁からの端子、分配器、ブースターすべての入出力が同軸です。
新品のケーブルも両端加工済みでプラグが付いていたのですが映らず、古いケーブルを疑っていた為、片方を切断加工しブースターの出力に、もう片方をテレビに接続しましたが改善されませんでした(映りますが)。ですので断線もないのですが・・・。
あれはメダカと言うのですか。勉強になります。
分配器の方ですが、以前は隣の部屋でもう一台接続していたらしいのですが、今はなく、ケーブルのみになっていたので(これはダミー状態ではないのでしょうか?)撤去してしまいました。
撤去前と撤去後の映りにさほど変化はありませんでしたが。
ダミー抵抗という物を思い違いしていたらすいません。
ちょっと話がそれますが(?)ブースターを通した時と直付けの時で電波が変化するなんて事はありませんよね。
ブースター接続時にチャンネル設定をしたのですが、直付け時には砂嵐状態でしたので設定はそのまま(最初の自動設定)でした。変化するなんて考えてもいませんでしたので再設定はしておりませんが、ありえませんよね?
重ねてお聞きしますが、よろしくお願い致します。

お礼日時:2003/04/16 18:02

#6です。


いろいろ試されられているので、新しいテレビが本当によく映るものかと気になってしまったもので・・・。なにせ最近のテレビは感度がいいというのか、受ける電波の幅が広すぎるというのか、まあちゃんと映るものですが。
アンテナ線そのものはほとんど劣化しないものです。悪くなるとすると接続部分です。始めからブースターをつけていたのだから、その端子にでてくる電波はもともと弱かったのでしょうか。同軸や、真中がピンの差込は75Ωだから確かに直結で映るのがふつうですね。ブースターがあわなくなってしまった、なんて・・・。ほとんど独り言です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
ですよねー。
確かにブースター様はかなり年代物の顔をして鎮座されています。新しいものを、とも思いましたが、違う部屋でブースターなしで映るものですから・・・。
このブースター様って、いったい・・・・・?。

お礼日時:2003/04/16 17:15

雰囲気で


電線には異常なし。
ブースターの利得が大きすぎて.飽和しているのが原因で.ブースターにある利得調節つまみを絞ってください。
あるいは.
ダミーロードを漬けなくて.末端がオープンであるために.反射を拾った。ダミーロードを漬けてください。
が考えられます。

ただ
>皮の下の網状の線は触るとパラパラと崩れるほ
ので.近い将来交換したほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
う~ん、築30年と聞いていますので・・・。

お礼日時:2003/04/16 17:01

古いテレビはちゃんと映っているなら、新しいテレビを古いテレビのところにもって行き、そのアンテナ線を新しいテレビにつないで、まず新しいテレビのチャンネル設定をしておくと、後の試験がわかりやすいです。


ブースターを入れているとのことですが、これの電源はどこのテレビから出ているのですか。

この回答への補足

アドバイス有難う御座います。
気を悪くなさらないで頂きたいのですが、お聞きしたいのはテレビの設定ではなく、配線の方でして・・・。テレビの設定は多少我慢すれば視聴できますし、チャンネルも正しく設定出来ております。
問題は、壁から出ている端子とテレビを直接接続(新品のプラグ付ケーブル)すると砂の嵐になり、壁からの端子とテレビの間に分配器かブースターどちらか1つを挟むとチカチカと点滅する?横線が出て、分配器とブースター両方挟む(前のテレビのつなぎ方)と映りが悪くなります。
ブースター、分配器(以前は2台に分配していました。今は1台のみなので撤去したいのですが取ると映りが・・・。)とも新しいテレビのみが使用していまして古いほうのテレビは(違う部屋の)壁から出ているアンテナ線のみできれいに映っています。ブースター電源は、単独でコンセントから取っています。
あちらをとればこちらが・・・と言うものにはまっています。

補足日時:2003/04/15 22:23
    • good
    • 0

No3の回答に対する補足を拝見してちょっと気になったことが…


受信チャンネルが地域による一般的なチャンネルでなく、サテライト放送局を受信しなければ写らない地域にお住まいとかいうことはないでしょうか。
No2の回答に対する補足では、数字をあわせるような調整とかかれたありますが、地域番号で一気に設定するタイプだと合わない可能性もあると思ったので。
各チャンネルごとの手動設定という意味なら間違いはなさそうですが…

この回答への補足

すいません。言葉が足りませんでした。
地域番号で設定(視聴)出来る所に住んでいます。
視聴出来ないと言うのは、テレビの設定ではなくアンテナ線直付けでは映らないのであって、既設の分配器、ブースターを通すと映りが以前より(前のテレビ)悪いのですが、視聴は出来ます。
設定も最初は自動設定で行いましたが、局番号が合わず再度手動にて設定しましたが、手動設定でも数字を合わせるだけで細かな映りを調整することは出来ません。

補足日時:2003/04/15 22:07
    • good
    • 1

こんにちは、


まずアンテナが悪いのか、フィーダーなのか、テレビなのかはっきりさせた方が問題が早く解決すると思います。
新しいテレビの所に別のテレビを取り付けて映りがどうか比較してください、変化が無いのならアンテナ系統が悪い事になります。新品のテレビだけが良く映らないのでしたら、テレビが悪い事になります。

この回答への補足

前のテレビでは意識することなく見れていたのですが、新しいテレビでは明らかに映りが悪い、ブラウン管が良くなって、そう見えるだけかも知れませんが、もう一度試して見ます。
アドバイス有難う御座います。

補足日時:2003/04/15 21:49
    • good
    • 0

写真で加工法があります



参考URL:http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/frame_inde …

この回答への補足

回答有難う御座います。
紹介ページのぞいてみましたが、加工は合ってると思います。
それより何より、買ってきたプラグ付きのケーブルの直付けで何も映らない(映りが悪いのではなく)のが不思議でして・・・。他の部屋では直付けで映るので・・・。
訳がわかりません。

補足日時:2003/04/15 16:54
    • good
    • 0

こんにちは。



同軸ケーブルのシールドは
シールド自体で断線していなければ大丈夫です。
心配ならホームセンターでも手に入れる事が出来ます。
ひょっとしてチューニングが必要なTVだとか・・・

取り説を読んでみれば良いかと・・・

この回答への補足

アドバイス有難う御座います。
テレビとの接続は新品のケーブルを買ってきたのですが・・・。
テレビの方も今のは(?)チャンネルの微調整が出来ず、数字で合わせるのみの設定になっていました。
残念ながら取り説にも微調整に関して何も書いてありませんでした。トホホ・・・。

補足日時:2003/04/15 16:48
    • good
    • 0

診断


アンテナ、アンテナ線、テレビのそれぞれの状態がわからないため正確には答えられません。屋内配線のアンテナ線は同軸ケーブルですか?最近のテレビは75オーム同軸ケーブル(芯線、網線の同心円型の断面)専用で、しかもコネクタ(プラグ)で取り付けるタイプです。昔(20年位以上前)のアンテナ線は300オームめがね線(平行2芯フィーダー)で、そのままでは繋がりません。

別室のアンテナ線(同軸?)ではうまく映るとのことなので、アンテナと屋内配線は問題ないようです。映らない部屋のアンテナ線が同軸ケーブルなっていなら変換器を入れる必要があります。

対処法
とりあえず映らない部屋の同軸を20cmきり、新しく皮をむいてテレビにつなぐ(コネクタがおまけでついていませんか):接続部が一番断線しやすいため。
既設線(壁から出ているアンテナ線)が同軸ならそこから先の配線をやり直す(ホームセンターで必要な長さのプラグ付き同軸を買ってきて交換する)
既設線が平行線なら、300->75オーム変換器を買い、同軸と平行線の間に入れる。

この回答への補足

いろいろと詳しく有難う御座います。
アンテナ線は同軸でプラグを接続する部分のみ付いていてその先は壁内なのでプレートをはずさないと余裕があるのかどうかわかりません。その端子に電気屋で買ってきたプラグ付きの同軸ケーブルを直付けしたのですがまったく映らなくなりました。(テレビには同梱されていませんでした)ブースターの300Ω入力端子も同軸ケーブルで接続されていました。
テレビは三菱のワイドでプラグをさすだけの仕様です。
義父に誕生日祝いのプレゼントにしたのですが、人の家の配線でして、また、私がごちゃごちゃとやっている姿に気を使ってくれて(こんなもんだよ、上等だよと言うものですから)途中で断念してしまいましたが・・・。

補足日時:2003/04/15 16:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!