dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近シャープの最新ドラム式洗濯機を購入し使っているのですが、
どうしても仕上がりがゴワゴワ・ザラザラといった手触りになってしまうのです。
(洗濯のみのコースです)

以前のドラム式ではならなかった事なので、シャープさんに質問してみると、

「旧機種とは脱水の回転数を変えており、
衣類が旧機種よりも強く押し付けられるためで、
ゴワゴワを抑えるためにはやわらかコースでの洗濯や、
乾燥までの運転をお奨めさせていただきます。」
との事でした。

しかしやわらかコースを使用しても、どうもゴワゴワやザラザラ感は変わりません。
旧機種と変わらず、洗濯液はボールド・柔軟材はレノア、
干す時はパンパンと伸ばしてはいるのですが…

何か良い改善方法があれば教えて下さい!
また、同じような症状の方がいらっしゃれば、ぜひ状況を教えて下さい。

A 回答 (2件)

干す時間、日光にあてる時間が長いのだと思います。


日光は2時間くらいあて、あとは陰干し、もしくは、除湿器などで室内乾燥。

ぱんぱんしても、同じことです。
日光、いわゆる紫外線はつよい殺菌力があります。なので、洗濯物の水分の
蒸発(乾かす)というより、殺菌しているとお考えください。
乾かすのは、風です。
なので、陰干しをしましょう。
また、すすぎをしたとおもっても、自動洗濯機では洗剤が衣類に残っていることが多く、ばりばり感やにおいの原因になります。

わたしは、ふだんは、アルカリ剤でアルカリ洗濯、すすぎは1回ですが、
ときどき、粉石鹸や衣類漂白剤での念入りな洗濯のときは、すすぎ3回にします。

とにかく、日光にあてる時間帯などを調節してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jjzabc555様、ご回答ありがとうございます。

日光は殺菌、覚えておきます。
しかし基本的には部屋干しなので、やはり洗濯機自体の問題なのかもしれません。
(以前のドラム式洗濯機は全く同じやり方で問題なかったので)

とりあえずいろいろと試してみます。

お礼日時:2009/09/02 12:30

私の経験上ですが_



冬より夏の方がゴワゴワになる
夏でも 夜干しならマシ
 日に当てて乾かすと どんな柔軟剤をつかってもゴワゴワ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jjzabc555様、ご回答ありがとうございます。

基本的には部屋干しのみなのですが、どうしてもゴワゴワに・・・

お礼日時:2009/09/02 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!