プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問させていただきます
今度会社の運動会のような催し物があります
そこで20kgの砂袋を長い間持ち上げ続ける競技に出場することになったのですが・・・
重いものを持ち上げ続けるために必要な筋肉は肩以外にどこかありますか?
娘に良いところを見せようと必死です
ご回答お待ちしております

A 回答 (7件)

持ち方がわかりませんが、重いものを運ぶ良い方法は肩に担ぎ首を中心に左右に振り分けることです。


この方法はアメリカ海兵隊(消防でも自衛隊でもレスキューでも)が負傷者を運ぶ時に使います。この方法だと自分の体重程度のものは運べます。No.2さんの言われるように、重さが体の中心を通る方法です。
アフリカ式に頭の上で支えるにはバランスが必要だし、重心が上にあるのでふらつきます。片側だけに担ぐと、真っ直ぐ走れませんし、バランスを失い転倒することもあります。
持ち方は片膝をついて持ち上げます。片肩に抱え上げ首が中心になるように移動させます。(ヒトならば腕をとって抱えあげるのですが、砂袋は長くないのでちょいとやりにくいかも)
そのまま立ち上がります。だからスクワットは練習していてください。
肩の筋肉は持ち上げるまでで、さほど重要ではありません。
登山は肩に重い荷物を背負いますが、肩のトレーニングはしません。使うのは腰と足です。大切なのは腰から下半身です。腹筋と背筋をしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!
これが本当だとしたら凄く武器になりそうです
とにかく少しずつ重心をずらしてみます
ありがとうございました

お礼日時:2009/09/20 15:18

直接拘わる筋肉は肩~腕にかけてですが、間接的に他の筋肉も拘わってきます。


人間が動く動作を行う場合は、身体の筋肉が総体的に拘わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ、とりあえず腕、肩を出来る限り鍛えてあとは適当(?)に鍛えればいい訳ですね
参考にさせていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2009/09/20 15:16

高校時代に同じような競技がありまして・・・


私は、とある競技をやっていましたので、楽勝でした。

砂袋を持ち上げて頭上で保持する競技と考えてよろしいでしょうか?
20キロ程度なら、普通の男性の筋力で十分頭上に上がります。
あとは、保持するのですが・・・

倒立(逆立ち)をイメージしてください。
肩から腕がまっすぐ伸びると、少ない腕力で保持できます。
肘が絶対に曲がらないこと。
腕が耳よりやや後ろにあること。
体がふらつかないこと。
まっすぐ伸びた体と腕の上に、重りが乗っかってる感覚です。

要するに、バランスが取れれば、楽に保持できます。

簡単なトレーニングは、3点倒立(壁で良い)です。
肩のストレッチを十分にやってください。
    • good
    • 3

ぎっくり腰には気を付けましょう。


一番悪い持ち方は、中腰になって腕を伸ばして物をつかんで持ち上げる動作(デリック型)で、腰への負担が非常に強く危険です。

また、腰に既往症があれば特に気をつけてください。
通常人よりスポーツマンですが、20~30KGの荷物運び作業をひとしきりした後腰痛で1週間だめでした。

気をつけて下さい。

この回答への補足

なるほど・・・
腰に気をつけるべきみたいですね・・・
貴重なご意見ありがとうございます

補足日時:2009/09/20 15:12
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません
↑お礼の間違いでした

お礼日時:2009/09/20 15:14

これからトレーニングを始められても間に合わないかと


思いますので、いかに楽に持ち続けられるかを考えてみては
いかがでしょう?
砂袋は肩に担いでいいのか、それとも懐に抱きかかえるように
して運ぶのか、そのあたりのルールが分かりませんので
こうだとは申し上げられませんが、持ち方、身体の使い方、
重心ひとつで相当負荷は変わってきます。
米袋や、セメント袋等で練習してみるのもいいでしょうし、
介護の現場にてヘルパーさんの負担を軽減する為に
用いられている古武術を応用した身体技法を参考して見る事も
いいかも知れませんね。

怪我の無いよう、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭を使うのがやはり人間ですよね
分かりました、楽に持ち上げる方法を編み出していきたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2009/09/19 15:28

どのような態勢で持ち上げ続けるかですが・・・・。

この場合、筋力とカ筋持久力とかいうよりバランスが問題ですね。たとえば右の肩に担ぐとして、体の右側だけに重量がかかり続けると数分も耐えられないでしょう。要するに体の中心に重さが抜けるようにしなければもたないです。よく頭の上に重いものを載せて運ぶ人の映像などを見たことがあると思いますが、あれこそ荷物の重さがまっすぐ体の中心にかかる理想的な姿です。ルールの上でオッケーなら頭の上に乗せ、なるべく重さが体の中心に抜けるような態勢を保つ。肩に担ぐなら体を反対側に傾けるなどしてやはり重さが体の中心を抜けるようにする。重いものを長く担ぐコツだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ただ鍛えれば良いという訳でもないみたいですね
貴重なアドバイスありがとうございます

お礼日時:2009/09/19 15:26

足腰ですね



今から鍛錬しても間に合わないのは言うまでもありませんが(^_^;

ヒンズースクワットしたら数日足腰が痛くなりますし
痛くならない程度だと筋力つきませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり手遅れでしたか・・
ありがとうございました

お礼日時:2009/09/19 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!