アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3歳の幼児。
たまにさかさまに絵(人物)を描きます。
頭を丸く描いたあと、顔がさかさま。
なので、体もさかさま。
その体から手と足が出ます。
紙をくるっと反対に向けると、普通に人物が描かれているので、描いているところを見ていないと、さかさまに描いたとは思えません。

先日、わたしが描いた絵のまねをしたいと本人がいうので、
その絵をお手本にして一生懸命描いていました。
私は大きな木の幹に子どもがいっぱい座っている絵を描いたのですが、
本人が木だけ描いてというので、木を描いて渡すと、
その木にさかさまの子どもがいっぱい。
まるで木からこうもりがぶら下がっているようでした。

子どもの「鏡文字」というのは聞きますが、
さかさまの絵って、一般的に成長の過程でみられるものなのでしょうか。
なにか、心理的に意味があるのでしょうか。

ちなみに、3歳年上の姉も、同じ時期にさかさまの絵を描いていました。

A 回答 (3件)

No.2です。



あれから調べてみたいのですが、いました。

http://youji.hamacomi.jp/qa5132384.html



http://gsearch.happycampus.com/view.html?country …

『新生児の上下逆さまの視界で生活し、大人の水準に達するのは視覚能力が4,5歳であると考えられている。』

ということで、3歳くらいなら、確かに逆に映って認識するので、そうなるみたいです。

物を手に取ったりするうちに感覚と脳の認識が調整され、上下反転認識ができるようになるんじゃないかと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わざわざの調査ありがとうございます。
長年(4,5年)ひとりで胸にしまっていた疑問が、今すとんと落ちました。
kigurumiさまのご親切に、感激いたしました。

お礼日時:2009/09/28 23:55

確か人間の網膜には上下逆に映し出されんだったと思います。



それを脳は修正を入れて上下を元に戻しているのだそうです。

推測ですが、体験を通して逆に網膜に映し出されてものを、脳が都合に合うように戻すようになるのかも。

もっと早い時期に脳のその部分が発達するのでしょうけど、お姉さんもそうだったということは、発達段階において、その部分だけ神経の発達スピードが違うのかも。


上下さまさまに網膜には映っていると説明しているサイトは無いかと探したのですが、、、

http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/ja/visual …

これはどうでしょうか?
馬の絵のあたり。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>>発達段階において、その部分だけ神経の発達スピードが違うのかも。

面白い仮説ですね。
参考にします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 10:39

こんにちは。



心理的意味というよりは、あなたとお子さんの座る位置関係のような気がしますよ。
向かい合わせに座っていたなら、あなたの書いた絵を忠実に真似すると、描いたものはあなたから見ると「さかさま」に見えますよね。
試しに今度は隣に座って描いて、その絵を真似してもらってはどうでしょう。
またはあなたの反応を見たくて、わざと逆さまに描いている可能性もあるかも知れませんね。

書かれている内容を読む限りでは、特に問題はないと思われますが、他にも気になるようなことがあるようでしたら、区役所の福祉相談窓口などで相談してみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
確かに、姉や私は3歳児の向かいで絵を描くことが多いです。
単純にその真似かなあと思うときもありますが、
木の絵の時は、私のお手本を隣に置いて描いたにもかかわらず、ことごとく人物がさかさまだったので、ちょっとぎょっとした次第です。

さかさまに描いたことに対する私の反応は「・・・・(無言)」。
絵を描いたことに対しては「じょうずねえ」と褒めています。

問題行動があるような子ではありませんし、
姉も問題なく成長したので、様子を見守りたいと思います。

お礼日時:2009/09/27 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています