dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気はいけないことなのでもし知人女性(Aさん)が浮気する可能性があるなら、止めたいと思っています。皆様の意見を教えていただきたいです。

・社交的
・気が強い
・気遣いができる
・子育てに力を注いでいる
・Aさんのお母さんが近所の為、子育て支援をしてもらっている
・普段、自分のことは後回し
・恋愛にあこがれると発言あり
・OLの仕事をしている

など人柄はこんな感じです。
傍目から見ていると、特定の既婚男性との好意を持ったコミュニケーション(飲みや食事に誘う)が
増えているように感じますが、Aさんが浮気をしようとしている可能性はないと考えてよいのでしょうか?
また、もしあるとしても事前にそれを他人が止める方法はありますか?
ちなみに私は会社の同僚です。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

Aさんは、質問者様の「知人」なのですよね?


親友でも肉親でもなく、知人。同僚。

となると…、
浮気をするタイプかどうかはともかく、そういうことに口を出さないほうが良いのではないでしょうか?
これが、「殺人を犯しそうだから止めたい」というのなら解りますが、浮気ですからね…刑法上の犯罪ではないので、周囲がどうこうできる問題ではないと思います。

何も言わず、何も見ないふりをしておくほうがいいですよ。
貴女に関わる問題になってきたら(例えば、貴女の夫や肉親の誰かが、その浮気相手になりそうだったりする場合)、その時初めて口を出すようにしたほうが良いと思います。

Aさんの人生は、Aさんだけのものです。
他人からの倫理指導など、不要と思います。
貴女に出来ることは、「私は不倫なんか大嫌い」と、折に触れてAさんに話しておくぐらいでしょう。

会社の同僚とのことですので、業務に支障がない限り、知らん顔がよろしいと思いますよ。
他人様の下半身生活なんか、どうだって良いじゃありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに他人が口出しするのはあれなんですけど・・・。

多分、なるようになるんでしょうが、一応と思いまして。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/23 00:25

>特定の既婚男性との好意を持ったコミュニケーション(飲みや食事に誘う)が増えているように感じますが



これだけで、十分浮気しようとしているのが伺えます。
Aさんの性格や職業、家庭環境抜きで。

事前に止める方法としては、Aさんが誘っている既婚男性の短所があれば教えてあげる。
もしくは、不倫で慰謝料を取られ、離婚し現在苦労して子育てしている人生台無しにした女性の話でも教えてあげる・・・くらいかな。
既婚男性が同じ会社だと、不倫でクビになる可能性もあるなんて話をさりげなく教えてあげてもいいかもしれません。

が、それ以上は首を突っ込むのは危険ですね。
というより、放っておくしかないですよ。

ただ、Aさんが一人で燃え上がっている場合は、何を言ってもムダかもしれません。
既婚男性が、きっぱりお断りするしかないと思います。

私の同僚でも不倫している女性いますけど、なんだかAさんと似た環境の方です。

ただ、「恋愛に憧れる」という発言はしてないですね。
不倫恋愛中なので、憧れる・・じゃなく実践中だからでしょうか?
気遣いは、出来てないですね、ウチの会社の同僚は!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の意見から不倫している女性って案外多いように感じました。
防止方法もご意見いただきありがとうございます。

>私の同僚でも不倫している女性いますけど、なんだかAさんと似た環境の方です。
似た環境というのは人物像が似ている?ということでしょうか?

お礼日時:2009/10/22 06:49

(^_^)大人の女性ですから本人に任せましょう


もし やってもいないこと言われたり、もし浮気しててもやめる意思のない人なら反感されるだけ^^気が強いなら尚更^^;

家庭が崩壊しようが他人には関係ないです。本人が巻いた種・・・自分で刈るしかないんですから^^

うちの会社でも不倫してる人います^^
傍目からみても貴女様があやしいと思ってるかたとそっくりな女性です。周囲は「いつかどつぼにはまるだろうね」って言ってるだけであえて本人には言いません。馬鹿扱いしてるだけで信用度はゼロになりました。でも会社が辞めさせない限り周囲のものがどうこうする必要ないですから。仕事が出来てれば。そういう人っていてくれないと困るくらい仕事も私生活もうまくこなしてますから^^;
器用なんでしょうね^^で 恋の為なら時間も自ら作る気になるんでしょうし^^; 
嫁の管理は旦那がしておけばいいんです^^
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなケースがあると思いますが
浮気していると周りからは気づけちゃうんですね。

だからその前に止めてあげないとって思うんです。

具体事例ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/22 06:46

・気遣いができる


・子育てに力を注いでいる
・普段、自分のことは後回し
この3点に関してですが、浮気する女性はこの3点に関しては外面だけで
そういう風に見せてるだけですよ。
気遣いできる人が既婚男性を飲み会や食事会に誘うなんて事ありえません。
子育てに力を注いでる人が恋愛に憧れてる・・なんて事を会社の同僚に話したりする事ありえません。
自分のことは後回しの人は、子供を置いて飲み会食事会せっせと顔出す事しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

回答者様は男性?女性?
これが既婚女性の意見なら重たいように感じました。

本人にその意思あり?ってことですよね。
このご意見は私には思い浮かばなかったです。

お礼日時:2009/10/21 07:01

・気遣いができる


・子育てに力を注いでいる
・普段、自分のことは後回し
であれば、浮気の確立は半分よりも下にあると想像するのが普通なのではないでしょうかね?
もちろん、その人のキャラクターにも寄りますし、配偶者にもよるでしょうけどね。配偶者への不満も、浮気の引き金の一つにはなるでしょうから。

・恋愛にあこがれると発言あり
これは、べつに…むしろ、育児や仕事をしていてもエネルギーの余っている人であれば、浮気をするしないにかぎらず持っている願望だと思います、コチラがあるほうが多数派なのではないかと…だからと言って浮気するかどうか?実行するかどうかはその人次第でしょうけど。
私だって、30代の頃は婚外恋愛にはあこがれていました。実行は出来なかったけど…。

>特定の既婚男性との好意を持ったコミュニケーション(飲みや食事に>誘う)が増えているように感じますが
自分の気分転換をしたいと思うのであれば、誰か気の合う相手に偏ってしまうのではないかと考えれば、あるいみ、それがタマタマ既婚男性の同僚だった…と言ういいわけも出来ますよね。
私だって、女房子どもを家に残して、同僚女性(独身で一回り年下)と食事したり、知人女性(独身で年下)と飲みに言った事あります。もちろん、複数回・反復してです。…でも、相手も「だって、○○さん、奥さん居るから、ダメですよ!」ときっぱりとかわしてくれました。

>もしあるとしても事前にそれを他人が止める方法はありますか?
よけいなちょっかいを出すのはやめておいたほうが良いと思います。浮気と言うのがアバンチュールと考えているような人にとっては、スリルと言うスパイスを加えてあげる事になりかねませんから。

>「この人が浮気?信じられへん」みたいな事例
うちも、もし何か事件があれば、テレビで「あの夫婦が?あの旦那さんが?」というコメントが流れるんだろうなぁ…と思います。
結果的には、条件がそろえば浮気が出来るだろうから、本人のキャラクターだけではどうにも判断できません。その「特定の相手」のキャラクターや子どもの育児環境、経済環境、仕事の状況…などなど。
それで、可能性1%としても、その人がタマタマ100人の1人かもしれませんもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりにくい質問に丁寧に回答いただきありがとうございます。

結局、人生成り行きといった感じには受け取れましたが
可能性はかなり低そうですね。

そんなことに介入する方法はないしなぁ。
実はもうすでに浮気関係になってたりして。

お礼日時:2009/10/21 06:58

これじゃ分からんよ。


それとも浮気してる何か原因を感じるのですか?

この回答への補足

無茶な質問すいません。

つまり、せっせと子育てして家庭を大事にして常識を持ち合わせた女性が、浮気に走る可能性があるのかどうかを聞きたかったんですが
そんなん分かるかーっ、ボケーって感じですよね!

私の友達で女性側の浮気で離婚した人いたんですけど、あの奥さんはやっぱり浮気しそうやなーって感じの女性でした。
でもAさんは浮気しなさそーな芯の強さがあるように傍目からは見えるタイプです。
でも、会社の同僚男性に傾いているようです。
だから、皆様方の経験上「この人が浮気?信じられへん」みたいな事例あれば、回答いただきたいです。
例えば、「女性の浮気あったけど、あの人は傍目から見ても浮気しそうな人やった」とか「家庭的な人が浮気してた」などです。
実はその女性の旦那、子供を私は知っているので、もし浮気可能性ありなら止めてあげる方法あれば、ついでに教えて欲しいと思った次第です。

補足日時:2009/10/21 01:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!