アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

29歳専業主婦です。
現在第一子を妊娠しており、今月末出産予定です。
35歳の夫は出張が多く家を空けることが多いため、私は隣県の自分の実家に里帰りしています。

私は5人きょうだいの長女。
私を筆頭に、弟(28)、妹(18)、弟(16歳)、妹(9歳)という構成です。

私が実家に帰ってきたのが10月末なのですが、同時期から出産間近に伴う背中や腰、股関節の痛みが酷くて本当に苦しい思いをしています。

私は初出産で右も左もわからないのですが「痛い、つらい」と長女らしからぬ言葉を口にしてしまうことで母に叱られました。
これから結婚・出産をする妹たちがいるのに、不安がらせるようなことを言うな、と。
本当に痛い時以外痛いと言うな、頻繁に言うなら「痛いけど大丈夫」と言え、私(母)は5人産んだし、痛みの程度もわかる。あんたの痛みはまだ大したことないんだから、妹たちのためにも、あんたが痛がってもかばえない。あんたがあんまり痛がると、育て方を間違えたかと思ってしまう、と…。

長女の私が簡単に弱音を吐くのが悪いことは百も承知です。
また、今のこのタイミングで母方の祖父(母の実父)が危篤、かつ上の弟が彼女を連れて結婚の挨拶にくることもあり、実家はバタバタです(祖父の危篤も上の弟の結婚挨拶も私が里帰りした後に判明しました)。

今日も、夫からかかってきた電話で「今日はちょっと調子が悪くて」と話したのを両親に聞かれ、「○君(夫)が心配するようなことを言うな」とまた叱られました。
お前はわがまますぎるとか、胎教によくないとか…
なんだかもう辛くて悔しくて、こんななら里帰りしなきゃよかった!とつい口走ってしまい、そんなこと言うなとまた叱られ(これも当然ですね)…。

私は、5人育てた母の子育てを見習いたかったし、県外に嫁いだからなかなか会えない初めての孫の顔を里帰り中だけでも堪能させてあげたかったし、自営業の父の確定申告準備も手伝えると思って(私は商業科卒で毎年手伝っていました)帰ってきたのもあるのに、およそ心配していると言えない両親の言動に酷く傷ついてしまいました。。
出産後2ヶ月くらいは実家にいるつもりでしたが、半月程度で戻ろうか考えています。


ただ、私が悪いことはよくわかっています。
どうかこんな私を叱咤してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

五十代後半の主婦です。



29歳じゃ、まだまだ、あまえたいでしょうに、、、。
可愛そうに、、。
長女だろうとなんだろうと痛いのは痛いですよね~。

>、県外に嫁いだからなかなか会えない初めての孫の顔を里帰り中だけでも堪能させてあげたかったし、自営業の父の確定申告準備も手伝えると思って(私は商業科卒で毎年手伝っていました)帰ってきたのもあるのに、

優しいお嬢さんですね。
ただ、なんというか、親のほうは、特に質問者さんのお宅はまだまだ
手のかかる妹さんや弟さんがおられるので、
親の方も貴女に対して余裕がないのではないでしょう?
手っ取り早く言えば、貴女が結婚されたとき、
寂しい、、、という気持ちよりも、やっとひとり片付いた、、、というお気持ちだったのでは?
もちろん 少々の寂しさとかはあったでしょうが。

そして嫁いで1年以上は経つでしょう?

親のほうはもう貴女が「いない生活」に慣れてしまってるのでしょう。

貴女にとっては実家はもう貴女の言えではないのですよ。
私にも30歳になる娘が7月に初孫を産みましたが、いつも娘に言う言葉は「ここは」もう貴女の家ではない。貴女の家は○○君(婿)さんと暮らす家が貴女の家だ!! と。

すこし、寂しい話ですが、そうやって女は 夫との生活を第一にしていくのです。

実家には一月はいたほうがいいですよ。
あまり炊事洗濯とかやると、体に悪いようです。
一月は何を言われようと、体を休めてください。
妹さんたちの教育のためにも、「産後はゆっくりさせてあげるもの」という勉強をしてもらいましょう。

一月経ったら「貴女の家」に帰りましょう。
夫との家が貴女が守るべき家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NO.4にいただいた訂正分も含めてお礼させていただきます。

年の離れた妹弟がいるので、ある程度の子育てには携わってきました。
体力的・精神的な辛さも、「初産にしては」多少知識があるとは思います(実行してみないとわかりませんが…)

両親は20歳で私を産んだので、ヤンパパ・ヤンママのはしりだったこともあり…おっしゃる通り、私の結婚については「自分たちが若くして一人片付いた」優越感?のようなものが醸し出されていたと記憶しています。

父は自営で家を留守にすることができないため、妹弟たちの学校のイベントなどがあるたびにわたしを呼び出し、留守番役にさせられていました。
年末の確定申告準備も毎年当たり前のように頼られていました。
今年は私の出産とタイミングが重なったため、「子育て手伝う代わりに確定申告準備手伝って」という交換条件になっていたほどです(もちろん里帰りに関して、数万円の生活費は入れましたが)。

身体を動かしたほうが安産に…という話も存じているので、確定申告準備とは別に家族7人分4カゴ山盛りの洗濯を洗ったり干したり畳んだりしまったり、食器を洗って拭いて片付けたり…と率先してやっています。妊婦だからとゴロゴロしているのではなく、里帰りさせてもらっている以上手伝いは当然だと思うからです。
でも「意地で家事なんかやるな」と言われました。なんなんだか…

都合のいいときだけ呼びつけて、そうでないときは邪険にされている気がしてなんだか淋しいです。
私自身の身体がどうなろうとも早い段階で自宅に帰るつもりですし、むしろ早く「自分たちの家」に帰りたいです…

キャパのない母はいつも亭主関白主義の父にどやされて肩身の狭い思いをしている分、私が影で母の肩を持ちたい気持ちもありましたが、そんなことはただのありがた迷惑かもしれませんね。
きょうだいの中で一番上という責任感が無駄なものに感じられてきました。

でも、再度になりますが、おっしゃる通り私の結婚は「一人片付いた」だけなんでしょうね。
この言葉で全て納得がいきました。
早く産んで、早く自宅へ帰ろうと思います。

母と同年代の方からの貴重なご意見、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 02:26

これは、里帰りしない方が良かったと思いますよ。


最初のお子さんなら、上のお子さんを面倒見てもらわなくてはいけない・・・
という理由もないんですから。

まだ小学生の妹までいて、しかも、実家は自営業・・・
正直、わざわざ、休めない環境に飛び込んだとしか思えません。
早く帰ったほうがいいです。
それに、ご主人にとっても、最初の子とはなるべく早く
同居(?)したほうがいいです。
最初に楽をすると、夜泣きをしたときも手伝ってくれない
無能夫が出来上がる元です。

早く帰りましょう!!

尚、5人の出産経験があるお母さんは、ベテランだからこそ、
初産の娘の不安なんかに付き合ってくれません。
そういうものなんですよ。
経験者は冷たいものなのです。

甘えは捨てて、出産したら帰るぞ!!という
気持ちでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただの言い訳に過ぎませんが…
わたしは休もうと思って里帰りしたわけではないんです。
今回、母が出産した大学病院でわたしも出産するのですが「母と同じ病院で出産」って、ちょっとは母も喜んでくれるかな?と勝手に思っていました。
また、少し言葉に漏れがありましたが、自営のための確定申告準備も手伝ってほしいし、そうすれば私(母)も子育てのアドバイスができるし、小学生の妹に赤ちゃんのいる生活を見せることもできるからと言って、母の受け入れに甘えてしまったんです。
それに離れたところに嫁いであまり帰れないので、里帰り中くらいたくさん子供も抱かせてあげたくて…。
でも、どれもこれも全てわたしの自己満足、的外れであてつけがましい余計な感情だったんだと思いました。

先程夫から連絡があり、簡単に事情を説明したところ「お前の実家では俺は表だったことはできないけど、俺はお前の味方だから」と言ってくれました。
子育ての辛さを知らない夫ですのでなんとも言えませんが、この言葉でかなり救われました。

もう出産病院を変えることはできないので、産まれたら早急に帰ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 18:51

お母さんは忙しすぎるんですよ(笑)


娘が出産で実家帰る時に、母親が他にたいしてすることも無く
赤ちゃん出来るまで娘と二人、のんびり出来たら
あなたの理想の妊娠生活送れたのにネ。

つまりおばあちゃんになろうとするお母さんは
まだまだ現役なのです。
だからあなたに
「何甘えてんのよ~たかが子供産むぐらいで~私なんか
そんな甘えた状況じゃなかったわよ」って気持ちだと思うよ。

妊娠をきっかけにお母さんに甘えたかったあなたの気持ちも十分
わかります。
妊娠中は世界中のみんなから優しくされたって間違いではありません。

でもまーともかく帰る実家があるだけましと思い、生まれたら生まれたで、なんだかんだと言いながら、人が沢山いる家族の中にいると
便利だと思うので、のんびりやりましょうよ♪

生まれてからの様子で夫の元に帰り、親子3人で楽しい生活したら
いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

母はキャパが少ないんです…
冷静に考えると、現役でいるしかないんですよね。
嫁を迎える(弟が結婚する)幸せと自分の父が危篤というパニックで頭がいっぱいで、母自身経験のある「たかが妊娠」でガタガタ騒ぐなという空気に気付きました。

楽をするために帰省したわけではないので、夫と相談して早めに帰ることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 10:28

ご両親はあなたの事心配してると思いますよ。


なにかと忙しい時期のようでタイミングが悪かったんでしょうね。
それでも、里帰り出産させてくれてるようだし・・・
お母様は、育児のベテランのようなので
厳しく言ってるのもこれから育児でもっと大変になるからって
解っての親心なんじゃないでしょうか。

臨月近くなってくると体もしんどくなってきますね。
無理なさらないで、ゆったりとしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こればかりはタイミングが悪かったと思うしかないのかもしれませんね。
でももしかしたら、私の心のどこかで、ほんの少しだけでいいから母に甘えたかったのかもしれません。
物心ついた時には弟がいて、以降続々ときょうだいが増え、いつも頼られてばかりでしたから…
母の口から「そうそう、痛いんだよね~」の一言だけが欲しかったのかもしれません。

育児の大変さを語ると言うより、母のぶつけどころのない悩みや辛さを、わたしの妊娠の弱音につけ込んで吐き出された気がして、本当はすごく淋しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 02:43

No.2です。



すこし訂正があります。

>手のかかる妹さんや弟さんがおられるので、
親の方も貴女に対して余裕がないのではないでしょう?

余裕がないのではないでしょうか?



>もう貴女の言えではないのですよ。

貴女の家  です。

2~3時間ごとに おっぱい おしめ おっぱい おしめ

と本当にふらふらになってしまいますよ。
一ヶ月は 十分に甘えて何もしないで 赤ちゃんの世話だけに専念してください。

頑張って 可愛い赤ちゃん産んでくださいね。

うちの娘は 出産前に充分 動いてたせいでしょうか、分娩台に上がって
30分しないで産みました。
「スーパー安産」と病院から ほめられました。
次に出産を控えてるお母さんたちの前で
出産の体験談までしたそうです。
    • good
    • 0

2歳と0歳の2児のママです。


よくわかります!疎外感!
お母さんのお言葉は手厳しいとは思いますが、おじい様のことでかなり気を張っていらっしゃるのではないかと思います。

わたしの妊娠中にも母の実父の病気悪化→危篤→死と大変な時期が重なり、母は、重篤な実父がいて妊婦まで構えないという感じでした。

そうは言っても、質問者様の出産間近の辛さや不安を誰かに聞いてほしい気持ちもよくわかります。今はお母様は気持ちに余裕がないと思うので、こっそり旦那様や友達に聞いてもらうほうがいいと思います。

わたし自身の里帰り(二回)の感想は、一度外に出ると実家というのは居づらい場所になるんだなという感じでした。独身の妹がいるのにお産の生々しい話ばかりするのも気をつかいましたし、産後も生活のペースがみんなと違う自分がなんだか怠け者に見えたり(本当は産後は横になってよく休まないといけないから里帰りしてるのに)、喧嘩だらけでした。

しかし、体のペースが戻ることと、赤ちゃんにも慣れることを考えて、産後一ヶ月は喧嘩しながらもいろいろ我慢して滞在していました。

里帰り二回とも、予定より早く自宅に戻りましたが、それでも一ヶ月。半月はまだ体力的に厳しいと思いますよ。

家族だけど、滞在させてもらってるという割り切った気持ちでいるほうが、精神的に楽になると思います。
ストレスをためないようにして、元気な赤ちゃんを産むぞ!と意気込んでいるくらいでちょうどいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

現在のわたしと似たご経験をなさってらして、大変参考になりました。

身体の辛さは夫に話すと親身に聞いてくれますが、さすがにいつも同じ話ではこちらも気が引けてしまいます…
重ねて、なんと!今年に入って学生時代の友人が13人も出産し(今年の出産はわたしが最後)、なかなか友人とゆっくり電話やメール…というわけにもいかず。。
結局一人になる夜中に涙して気持ちの整理をしています。。

実家にいてやってる、とは思いませんが…仕方ない、タイミングが悪かったですね。
臨月の辛さを理解してもらうのではなく、母の忙しさを私が理解してあげないといけませんね。
そして早く自宅へ帰ろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 02:36

はじめまして。



35歳男性 既婚4人のパパより

あなたは悪くは無いですよ
今は出産まじかでデリケートな時期にあります
人の言うことがきつく感じます

実家も大変でしょうが、一か月は安静にしておかないと血の道といい
女性特有の更年期障害を起こす可能性があり

ゆっくりしてください。
お母さんの言葉は、多分はじめての出産をもうお忘れかと思える言葉
なので、心からもう一度会話してみてください

旦那さんは、僕も同じで妻のことを仕事のせいにしてほったらかしのこと
があったので、気持ちを手紙で伝えてあげてください。

なにかしらアクションがあると思います。
元気なお子さんを健全に育ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通り、妊娠時特有の精神的な滅入りがあると思います。
母が最後に出産したのは9年前。さほど遠い過去ではないので、多少なりとも同意同感してくれる…と思っていたのですが、そんな私がバカだったようです。
元々キャパの少ない母なので、祖父の危篤や弟の結婚で頭がいっぱいの様子は見て取れます(ことより「お嫁さんは欲しいけど姑になりたくない」などと言っています)。
それに、過去の栄光?なのか「私は妊娠して退院したその日から家事をして…」と何度も話してくるので、遠まわしにわたしにもそうしろと言っているに違いありません。

実家には休むつもりで帰ってきたのではありません。
母と同じ病院で産みたかったんです。
でも、完全に失敗しました。
自分の身体がどうなろうとも、退院した早い段階で自宅に帰ろうと思います。
夫が寛大で、いつも私を優しく受け入れてくれる人柄であることが、今最大の幸せかもしれません。

心お優しいお言葉、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/05 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!