
主人の転勤で引っ越すことになり、通勤圏内の春日市、筑紫野市、大野城市で住宅を探しています。
来春、中学校に入る子供がいるので、学校優先で出来るだけ良い学校をと考えています。
今、いいなと思っている物件はいくつかあるのですが、ネットで探してもどの学校がいいのか悪いのか分からなくて困っています。
来年の1月中頃に主人だけ先に単身で移る為、なるべく早く家を探さないといけません。年末年始もはさむ為、少しあせっています。
どんな情報でもいいので、この学校いいよとか、あまりいい評判
聞かないよとか教えていただけたらと思います。
今、いいなと思っている物件の校区の中学校は、筑紫野市の筑紫野中学校、筑紫野南中学校、春日市の春日西中学校、春日北中学校です。
この4校とそれ以外の春日市、筑紫野市、大野城市の中学校について
いろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お引っ越しされたかもしれませんが、
筑紫野市の中学校の情報について。
筑紫野中学校は、知り合いのお子さんが通っていましたので、
情報は常に聞いていました。
残念ながら、あまり評判がよくありません。
現時点では、筑紫野中学校が今のところ、悪いとされています。
その理由としては、
やはり、マンモス学校であることが挙げられています。
筑紫野市は意外とマンモス学校が多く、
二日市東小学校に至っては、
あまりの多さに、その校区にいらっしゃる保護者あてに
二日市北小、二日市小と選んでくださいと
2年ほど前から通達があるほどです。
二日市小もまた、マンモスに近く、
かなりの人数を占めています。
当時は二日市東小は福岡県1,2を争うほどの人数でした。
筑紫野中は二日市東の子供たちが主に上がります。
昔から悪いとされているのが、
二日市中ですが、現在は、落ち着いているそうです。
しかしながら、
やはり、マンモス中学校のため、その年によって変化は否めません。
二日市小、天拝小、二日市北小が主に上がります。
天拝中は大型施設が真横にできたため、
現在は保護者全体で様子を見ている状況です。
もともと落ち着いていた学校ですし、
割と人数も少なめということもあり、
わざわざ、その校区に引っ越してくる方もいらっしゃるようです。
二日市小の一部が主に上がります。
西鉄二日市駅及びJR二日市駅中心として考えると、
主な小学校、中学校はこの3校に占められます。
この二駅を中心として考えなければ、
範囲は広がると思います。
問題はいじめや学級崩壊ですが、
ぶっちゃけ、目に見えてないだけであります。
毎年何かしら聞いてますし、
毎年ありますね。
ちなみにどの学校かは言えませんが、
子供の学級崩壊は私は経験済みですし、
子供同士の軽いいじめも近所のお子さんがあいましたしね。
そのためか保護者の情報はすごいです。
二日市小の情報を東小の保護者が知っていたり、
東小の情報や北小の情報が流れたり。
中学校同士の情報なども結構入ってきます。
お互いの学校が近いのと、
もともと同じ小学校だった方々もいるので、
その点が有利ですね。
人数が多い分、その分の問題が起こることは仕方のないことで、
保護者はそれに対応せざる負えないのかもしれませんが、
大勢の中で育っている分、子どもたちは鍛えられてるようです。
我が子もたくましくなりました。
口は悪いですが・・・・・。
良くとるか悪くとるかは
保護者の考え方次第だと思います。
評判が良くないとわかって入っていく学校だったりするので、
保護者の目もはじめから冷静ですし、
PTAがその分しっかりしてます。
そういったのが苦手な方にはお勧めはしませんが、
私のほうは変えようがないので、
ちょっとした参考になれば~と思い、書きました。
No.3
- 回答日時:
少しお役に立てたかな、という感じでこちらもうれしいです。
不動産ですが、三好不動産をおすすめします。
私たちが春日市から福岡市に引っ越す際、4つほど不動産を回りましたが満足のいく対応をしてもらえず・・・
三好さんががっかりしていた私たちにとても丁寧な対応をしてくれました。
福岡の不動産といえば三好とはよく聞いていたのでなるほどなあと思いましたし、分譲賃貸などの取り扱いも多く、大家さんに信頼されているんだなということが伝わってきましたよ。
店舗まで行くと、雑誌やネットにはまだ載せていない物件(分譲賃貸だと分譲マンションの治安の理由からか、全てをメディアには出さないようですね)も紹介してくれますし、三好さんを入れて5つ回った経験からして・・・
もっともきちんとした企業だなあという印象を受けました。
うわ!やくざやん!という有名不動産もありますので・・・汗
遠くからなのでしょうが、もしまた福岡に足を運ばれる機会がおありでしたら、三好不動産さんを訪れてみてください。おすすめしますね。
No.2
- 回答日時:
おそくなりました!
なかなかシフトが重ならず、今日やっと聞けました。
筑紫野市だと、南中の評判が一番いいようです。
ここはなんと福岡県下、3位以内に入る学力の公立中学だそうです。
私も聞いてびっくりしました。
筑紫野市は、ざんねんながら割と、中学校違いで校風や学力、校内暴力の程度の差が大きいようです・・・
そのほか春日市で一年暮らし、筑紫野・大野城に親戚の多いたちばから、どんな地区かをお伝えしたいと思います。
春日市は福岡市のすぐ隣で、西鉄電車を使えば天神(福岡で一番大きな街です)へも、博多へも出やすいところです。
ただ、福岡市を出てしまうとどこもそうですが、車社会にはなってしまいます。
駅へのアクセスのよい場所を選ばれることをお勧めします。
春日市は福岡県でもっとも住みやすい町に何年か連続で選ばれています。福祉が充実しており、ライフラインが安いのが主な理由です。
ただ、住宅街に緑が少ないこと、(大きな公園は2つ(春日公園と白水御池公園)あり、ちょっとでかければ豊かな緑に出会えますが)暴走族が夜走り回ること、福岡市内に比べてしまうと田舎意識が強くなり、私はそれが窮屈で引っ越してしまったことなどがあげられます。
大野城も同じような雰囲気で、西鉄電車の春日原駅を下りると徒歩でいける距離の市です。
筑紫野はぐぐっと田舎になります(笑)ただ、おおきなショッピング施設が豊富にあること、高速道路のインターが近いことなどから、買い物や旅行には行きやすく、住んでいる人たちは楽しそうですね。
それだけ渋滞が深刻とも言えます。
ちょっと車で走ると、有名な原田の卵や無人販売所の野菜が買えたり、馬が道路をあるいていることもあるほど、農村の雰囲気を持ってきます。
個人的には山陰になる地区のため、とにかく寒い場所だと思います。
近代的なマンションなどに住まれるのであれば大丈夫でしょうが、日当たりは充分確認して物件を探してください。
何かお役に立てることがお伝えできていればこちらもうれしいです。
もしですが、福岡市内よりは物件が安いところを探したい・・・ということなのであれば、
福岡市でも、西区を検討されてはどうかなと思います。
ここは最近九州大学が移転してきた影響で一番新しい新興住宅地になっていますし、JR筑肥線が福岡市営地下鉄に直結していますので、市街地への移動がスムーズで、福岡市の中では家賃が安い場所になります。
(ただし姪浜だけは、私が暴力事件とストーカー事件に遭遇したのでおすすめしません・・・。今宿、学研都市あたりをおすすめしたいです。)
そのほか探せば中央区、早良区、城南区にも安い物件があり、早良区の百道の公立、高取の公立はレベルが高いので有名です。
よいお住まいをみつけてください。
2、3日、バタバタとしててパソコンを見れなくて、今日、
お答えいただいているのに気付き、感激しております。
ご丁寧にいろいろと有難うございました。
実は春日市と筑紫野市の方は気になる物件があって、あれから
見に行ったのですが、実際に見た感じとお答えいただいた
内容を読んでいると、少しイメージがわいてきた感じです。
筑紫野南中がよいのですね。
良い物件があればいいのですが。
頑張って探してみます。
春日市も住みやすそうな街だなというのが私の第一印象でしたが、
気付かなかった面も教えていただいて、視野が広がった感じです。
西区の方は検討していなかったので、ちょっと探してみようと
思います。
今、頼んでいる不動産屋さんにも良い物件がないか、
聞いてみたいと思います。
探せばまだまだありそうですね!
知り合いもいなくて、困っていたので本当に助かりました。
大いに参考になります。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 政治 生徒の1人が成績の開示を求め、評定にミスがあることが判明した 1 2022/04/23 11:51
- 学校 中2女子不登校です。中2の5月辺りからクラス替えの変化で1年の頃からのストレスによる頭痛が悪化し、体 2 2022/03/23 17:16
- 学校 転校についての質問です。 【植草学園大学附属高等学校 普通科 特進コース】に通ってる1年男子です。学 1 2022/08/31 23:07
- 中学校 公立の中学校の校区 12 2022/04/26 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です 私は中学三年生です 高校に行って野球をやろうか部活を辞めてバイトで貯金をしようか迷って 7 2023/07/24 21:36
- 高校 高校の情報収集について 私は10年前から日本に来た外国人で、日本の高校を入った経験ありません。公立高 4 2023/06/01 20:50
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 高校 筑波大学附属高校、学芸大附属高校の校風について 1 2022/09/06 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
朝7時から子供足音がタッタッタ...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報