アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女性の方へ。旦那を「お父さん」と呼びますか?

40代オヤジです。

子供ができてからしばらくして、妻は私を「お父さん」
と呼ぶようになりました。
それまではずっと「○○(私の名)さん」でした。

子供たちが一緒にいる時は別にそれで構わないのですが、
2人の時に「お父さん」と呼ばれると何か抵抗があります。
仲良ししてる時は「あなた」と呼んでくれるので、
いつもそれでいいのにと思いますが、子供がいると
こっぱずかしいのか(?)言ってくれません・・・

私はずっと妻を名前で呼んでます。
「お父さんと呼ぶのはやめれ。」と何度も言ってます。
ある日2人の時に「お父さん」と呼ばれたので、
「オレはお前の父親じゃねーよ。」と言ったら
キョトンとしてました(^^;

「お父さん」と呼ぶ奥様は多いですか?
女性は旦那に「お母さん」と呼ばれたら嫌じゃないですか?
慣れればそんなもん、というご意見もあるかと思いますが・・・

ちょっと悔しいので、最近子供たちと話す時には
妻のことを「おかん」と言ってます(笑)
(関西人ではありません)

A 回答 (8件)

はじめまして!


 三人のママです。

我が家は結婚する前に旦那に子供が生まれても子供の前でママ 母さんって呼ぶのは良いけど二人の時は名前で呼んでくれって私が言いましたw
 もちろん私も子供がいない時は名前で呼んでます。

 私は子供の母親になるつもりはあっても、旦那の母親になるつもりはないし、いつまでも可愛い嫁って思って欲しいから名前でって強制ですw
 子供が生まれると〇〇君のお母さんって名前が出来て、〇〇さんの奥さんって名前が出来て・・・
 本当の名前で呼んでくれる自分の親まで子供が出来ると お母さんって呼んでくるのです・・・子供の手前仕方ないのでしょうけど・・・
 私の本当の名前を誰が呼んでくれるのよぉ~~~って結婚前から思ってましたww
 
 だから結婚前から旦那に注意 強制 今では当たり前のように名前で呼び合ってますw
 今でも旦那とはラブラブですよwwこれは強制ではないですwww
呼び名って大事ですよね?w

 でもこればかりは・・気になる性格の方と気にならない方がいるんでしょうね・・・
 私は気になる性格でしたww
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

呼び名って大事だと思います・・・
ささいなことかもしれませんけど、気になるんですよね。
妻は自分がどう呼ばれてるのか気にしていないようです。

強制されることを嫌う女なので、どうしたもんか・・・
私にはあれこれ強制してくるんですが(笑)

「名前で呼んで!」って強制された方が良かったです(^^;

お礼日時:2010/02/21 09:29

うちは、最初のころ(呼び捨て)から変遷して、


今では旦那を「ダーリン」と呼び、
旦那は私のことを「ハニタン」と呼びます。
40代後半と30代後半のカップル(事実婚中)です。
人前でも、彼が間違って「ハニタン!」と呼ぶことがあるので
それは困りますが・・・(笑)

murachan64さんも、たまには「ダーリン」と呼ばせて
楽しんでみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「ダーリン」に「ハニタン」ですか~
素敵ですねー!
仲良しさんの雰囲気が伝わってきます^^

ウチの妻は間違っても言ってくれそうにないです・・・(^^;
いや、プレゼントで釣ったらその時だけは言ってくれるかな?
でも私の方が恥ずかしくて何も言えなくなるかも(笑)

ちょっと羨ましいです。
お幸せに^^

お礼日時:2010/02/22 17:29

子供はいいとしても、お父さんだなんて絶対に無理です><><><


お母さんと呼ばれるのも絶対に無理です><><><

家ではニックネームで呼び合ってますよ~♪

人前では、旦那は私の名前を呼び捨て、私は○○(旦那の名前)さんですね~!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり無理ですよねー!
私の認識では、夫から「お母さん」と呼ばれるのに抵抗を感じる
という女性の方が絶対多いはず、と思ってます。

夫婦で「お父さん」「お母さん」と呼び合うのって日本人くらいじゃ
ないかと思うんですが・・・

英語圏なら「ダディ」「マム」なんて呼び合う夫婦は
(たぶん)いませんよねー???

お礼日時:2010/02/21 13:33

40歳の主婦ですが。

。。呼びません。もし夫が私を「お母さん」と呼んでも返事しませんね~。子供の前で夫を呼ぶ時も「○○くん」と呼びますが、子供(8歳と5歳)は「お父さん」と呼んでます。
子供に夫の事を言うとき、たとえば「お父さんにこれ持っていって」とか「お父さんに聞いてみれば?」とかは使いますけどね。
たまに夫が私に向かって「俺は~」ではなく「お父さんは~」みたいな言い方をする時があるんですが・・はっきり言うと幻滅です(><)
余談ですが。。子供の友達のお母さん(ママ友ってやつです)に「○○ママ」とはなるべく呼ばずに苗字で(親しい場合は名前で)呼ぶようにしています。私があんまり○○ママって呼ばれたくないからなんですけどね。
ちなみに夫は私の事を名前で呼び辛いのか、いつも「おい」と「なぁなぁ」と声をかけてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほどー!
「返事をしない」というのも一つの手ですね^^
どんな反応するかな?
今度試してみます。

私も子供たちには「お父さんは・・」と言ってしまいますが、
奥さんに対して使う人もいるんですね!
これにはちょっとビックリしました。

「おい」は言えないですねー。
そう呼ばれたら嫌なんじゃないかと思うので。

お礼日時:2010/02/21 13:27

呼び名を変える認識がない(実家がそうだった)


+呼び名を変えるのが苦手なのでは。
しつこく言って対応してもらいましょうよ。

うちでは
共通の友人の前での呼び名(あだ名)と、
家の中での呼び名(名前)でも分けています。
子供に対して言うときだけ「お父さんはね・・・」というように
しています。
ただ、ダンナのほうは呼びわけが苦手らしく
時々友人の前で家の中での呼び名を使ったりして驚きます。
私は関西弁も、出身地の方言も、標準語も相手によって意識せず
変えて話してしまいますが(外国語だったらカッコイイのにね)
オットは関西弁しか話すことができないことを考えると
苦手なのかなと思います。

ちなみに私の実家では、父が母のことを「○○サン」と
名前で呼んでいたので高校くらいから私もそう呼んでいます。
父はもう亡くなっていますが、そのほうが、
父がまだ家にいるみたいで好きです。

うちの子もいずれそうなるかなと思いますが
べつにイヤではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻はズボラな性格なので、呼びわけは苦手だと思います(^^;
「お父さん」で統一するのが楽なんでしょうね。

2人ともあだ名らしいあだ名がないし・・・
お互い名前で呼び合うのが一番自然だと思うのですが。

私の姉夫婦は学校の同級生ということもあるのでしょうが、
お互いファーストネームで呼び捨てにしています。
すごく自然に見えますね。
子供たちはちゃんと「お父さん」「お母さん」と呼んでるし・・・

ウチは妻の方が少し若いですが、夫婦なんだから
妻に呼び捨てにされてもいいと思ってます。
年上の旦那を呼び捨てにするのは抵抗ありますかね?

お礼日時:2010/02/21 13:08

夫65、私は53で、一人っ子は未婚ですが独立しました。

夫婦間で改まって約束した訳ではないですが、今でもその場に子供が一緒に居たりする場合には「お父さん」、夫は「お母さん」と言ってますね。でも二人のときは、「おまえ」、「あなた」と言っています。最近私は少々意識して、我が子と会話をする際に自分のことを「お母さん」と言うのを控え、「わたし」と言うようにしています。私の職業は妻であり、母である訳ですが(専業主婦ゆえ)、子供が大人になった今、自分のことを「わたし」という言い方に変えてみましたら、上から目線ではなく、何と申しましょうか、同じ女の立場でのアドバイスがスムーズに言えるようになり、娘もまた反発的にならず受け止めてくれるようになった気がしています。
夫が母の日にと私にカーネーションをくれたことがあり。その時思わず私の口から、「私はあなたの母親じゃないのに~」という言葉が出てしまったことがありましたっけ。夫は苦笑していましたが。後で私はひとり反省しました。一瞬でも嬉しいと感じたなら、まず感謝の言葉を言わなきゃだめ!と。
男性にとって、妻は時折り偉大な存在にもなるのでは?自分を世話する女として見る時、我が子の面倒をみる母として見る時、そして自分をこの世に生んでくれた女性、すなわち母親のぬくもりをも妻の中に見る瞬間があるような気がするのです。そう思うと、世の中ご亭主方がご自身の奥様を「お母さん」と呼ぶことも理解できるような…。男性はどうなのでしょう?2人の時に妻から「お父さん」と呼ばれるのは率直に言って嫌なものですか。私はそう呼んだことが1度もないものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人生の先輩からの言葉、大変参考になります。

私にとって妻は恋人であり、姉や妹のようでもあり・・・
そして母のようでもあります。
妻に母のぬくもりを感じる、というのは確かにありますね。

でも私にとっての「お母さん」は自分を産んでくれた母親
ただ一人ですね。
妻を「お母さん」と呼ぶことは恐らくないだろうと思います。

ですから、妻が私を「お父さん」と呼ぶ時に違和感を
感じないのかな・・・?
とちょっと不思議に思っていました。

お礼日時:2010/02/21 12:42

普通にパパと呼びます。



初めは、子供がいても名前で呼んだ方がいつまでも恋人同士みたいでいーかなって思ってましたが、やはりパパと呼ぶ事にしました。

お父さんになった自覚を持って欲しかったからです。実際私の周りもパパって呼ばれる家庭の男性の方が子育てに協力的な気がします。あと、子供が私と同じ様な呼び方をするので、やはりパパがベストと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は「パパ」というガラじゃないですね(^^;
これでも精一杯子育てはしてるつもりなんですが・・・
妻はそう思ってないのかな?

さっき娘に「おとん!」と呼ばれました(笑)

お礼日時:2010/02/19 19:24

我が家では、娘が私の真似して、お父さんを「○○さん」と呼ぶようになったので、娘がいるときは「お父さん」と呼んでいます。


二人のときは、「○○さん」と呼んでいると思いますが、特に意識していないので「お父さん」と呼ぶときもあるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに子供が「○○さん」を真似したら困りますよね(^^;
私も娘にそう呼ばれたら困惑すると思います(笑)

普段「お父さん」だと、2人になっても
やっぱり無意識で呼んじゃうんでしょうかね・・・

お礼日時:2010/02/19 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!