プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

試験前に食べると効果的な食べ物について
はじめまして!
食べ物について質問があります。

試験前に食べるといいという物のなかでブドウ糖がありますが、
ブドウ糖って何に含まれて居ますか?
試験前に食べたいので出来るだけ手軽なものがいいのですが
なにか知っていたら教えてください!

お願いします!

A 回答 (4件)

もし試験の当日の朝ご飯の話をしているのなら、朝ご飯は抜くのが一番頭が冴えますよ。

試験の当日にいきなり抜くとお腹が空いて調子が上がらないと思いますので、朝を抜く習慣をつけ、慣らしておく必要があります。 朝にご飯を食べるとその後、体は消化をするのにエネルギーを使います。そのエネルギーが試験の時などに余計な力になりポテンシャルを下げてしまいます。(何度も言いますがこれにはある程度慣れが必要です) 朝ご飯はしっかり食べる事が常識のように言われていますが、これは少しづつ変わってくるでしょう。自分もテレビと本でこれを知り、実行したところ、いつもより早く頭が回るのが実感できましたよ。
    • good
    • 5

炭水化物(糖質)が消化されるとブドウ糖(=血糖)になります。

普段の食事では穀類や芋に含まれる「デンプン」からそのほとんどを得ています。デンプンはブドウ糖がたくさん結合してできています。

デンプン質のものやブドウ糖を食べても、肝臓や筋肉でグリコーゲンになるか、中性脂肪になるだけです。血糖値は一定の範囲に留められるようになっており、普通に食事を摂っていれば肝臓のグリコーゲンがあるので血糖が不足することはありません。

糖尿病の検査では75gという大量のブドウ糖を摂りますが、それで頭がよくなったりすることもありません。

参考URL:http://hobab.fc2web.com/sub4-Liver.html
    • good
    • 6

栄養士です。



試験の朝はご飯、またはパン + 野菜サラダ、または、野菜炒め。
あるいは、バナナ + 牛乳・ヨーグルトもオススメ。
 
つまり、炭水化物+ビタミン類ですね。
脳の栄養源はブドウ糖ですから、炭水化物を食べ、徐々に消化され、
ブドウ糖として吸収し、血糖値を一定に保てる食事がいいです。
ビタミンCは栄養素の吸収率を高めてくれます。

これに、豚肉(または、レバーや、ウナギ)、ニンニク、唐辛子が加わると、さらに効果UPします。
唐辛子は寝ぼけている脳に刺激を与え、カツを入れてくれます。
豚肉+ニンニクは持久力UP効果(疲れにくくなる)が有ります。

なので私は試験日の朝食に 
ご飯2杯+レバ・ニンニク炒め+辛口キムチ+牛乳を食べます。
これでお昼までブドウ糖不足が起こることは、まず、ありません。
レバ・ニンニク炒めの代わりに、豚肉、ニンニク入り餃子でもいいですよ。
ニンニクの口臭は、牛乳+歯磨き+ミントガムで消します。(^ ^)

それと、試験日はいつもより2時間、早起きします。
そして、ゆっくり時間をかけて朝食を食べます。
当然、前日は2時間分早寝します。
試験前日に一夜漬けすると、脳が寝不足で動きませんからね。

だいたい、試験開始の2~3時間前に朝食を食べ終えるようにすると良いです。
試験が始まったときには脳は準備万端整っていますからね。
    • good
    • 5

米・麦・芋など炭水化物、砂糖などの糖類などが消化されるとブドウ糖になります。


このブドウ糖は、余ったのは脂肪に変換される他には、肝臓にグリコーゲンとして貯蔵されるというのは学校で習ったとおりです。
血中濃度は一定に保つように体の仕組みになっていますから、普通であればブドウ糖を摂取する必要はありません。

試験中、空腹になるようであれば、予防的にブドウ糖を摂るのは有効ですね。
ブドウ糖のアメが一番手軽でいいです。結構どこにでも売ってますので、見つけやすいと思います。
あとは、炭酸飲料にはブドウ糖がよく使われています。

注意点としては、ブドウ糖はすぐに吸収される単糖ですから、血糖値がすぐに上がります。
頻繁に使っていると、糖尿病のリスクが高まります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!