プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今後どうしていくべきでしょうか?先が見えません。

度々お世話になっております。先日、ついに持ち駒(この言い方は好きではありませんが)がゼロになってしまいました。
出来るだけ幅広い業種、職種で見てきましたが、進んでも2次選考で落ちてしまいます。
志望業界は全滅してしまったため、他の業界を見ているのですが「やりたい」と思う仕事もなく、志望動機も書けません。
「やりたいこと」よりも「やれることを」と言われ、販売のアルバイトをしていたので「それなら…」と思いましたが、小売りは全部落ちてしまいました。周りから「小売は割と受かりやすい」と聞いていた分ショックでした。アルバイトとはいえ仕事はしっかりこなしていたつもりなので、その経験が全否定された気分です。
「とにかく数を受けろ」と言われ、あまり興味のない企業も受けたりしましたが。やはり面接で意欲のなさが伝わってしまうらしく、落とされてしまいます。ですが、もう行きたいと思う企業がないのです。視野を広げるために積極的に個別説明会や合同説明会に向かいますが、進みたいと思う企業はすでに落ちています。
内定のピークはもうすぐ終わり、秋採用に移ってくると思います。もう選べる立場じゃないのでしょうか?転職をするつもりでブラック?求人も最近はずいぶん減って(田舎のせいもあり)、パチンコ業界や外食産業などばかり。メーカーがあっても技術職募集です。(私は文系です)

早くから動いて沢山の企業を受けてきました。周りの子はまだ10社も受けていない子が多く、「卒業までに決まればよい」とのんびり構えています。本当はそれぐらいの構え方の方が精神的にも良いとは思うのですが、どうしても焦ってしまいます。でも3社受けて受かった子もいるので、あまり関係ないですよね。「今年は就職は無理だ」と諦めて院に進学する人も多いですが、私はそのつもりはありません。(特殊な学科なので、逆に院卒は職がないように思います…)

とても行きたいと思う企業もあったりしましたが、応募者も多く1次で敗退。アルバイトから正社員へのキャリアアップも積極的に行っている企業らしいですが、正社員になれるとは限らないし。今の時点でバイトに受かったわけでもないし…。親や親戚は「バイトから正社員を目指せばいい」「女の子なんだから、結婚してしまえば良い」と言いますが、新卒を逃すことには抵抗があります。

大学のカウンセラーやハロワの職員の方に相談したりもしましたが、事態は進展しません。5月の予定はほぼ真っ白。GWに入りましたが、いつも就活のことで頭がいっぱいで、とてもじゃないですがリフレッシュ出来ません。最近はしょっちゅう泣くし、夜眠れないし……。諦めたくはないですが、先が見えません。どうすればいいのでしょうか?

長文失礼しました。

A 回答 (10件)

元採用担当の者に過ぎません。

また同じくご質問者様と同様の悩みを抱えていた者でもあり、回答などではなく考え方の一助にでもなればと思い書かせていただきました。

ご質問の状況、非常に理解できます。
周囲や環境など様々な状況はわかりますが、ここはもう少し肩の力を抜いて考えてみるよいチャンスかも知れません。

進学でも就職でも人生のあくまで一手段に過ぎないとあえて考えてみることもこの際大切かもしれないと思いました。厳しい状況は理解できますが、就職することが目的になっていませんか。

自分自身もそうなのですが、人生の目的や目標は人によって違いがあるので決して断言などできる問題ではありませんが、焦ってしまうと、つい目的と手段が知らない間に入れ替わってしまっていることがよくあると思います。
そうなってくると視野も思考パターンも悪循環になって狭くなってしまうことがあります。
何が自分にとって幸せかということに似ていると思います。
あえて、就職や経済的なことは人生の一手段であって目的は別のところにあるといった、余裕を今のご心境で持てというのはつらいものがあると思いますが、自分自身の今後を見据えるチャンスかと思います。

就職がきまった後も恐らく同じような壁にぶちあたることがきっとあると思います。
そのようなときも同様ではないでしょうか。

先が見えないということは、誰しも同じかと思います。逆に先が見えないから「今できること」という営みがあるのではないかとも思いました。

そうなってくるとご質問者様の考え方を少し視野を広げてみることで、様々なことがまた違った角度から見えてくることも意外とあるかも知れません。

「今を生きる」ということが先へつながっていくと考えた場合、本当の意味で「やりたいこと」よりも「やれることを」という思考になることもあるのではないでしょうか。

これは決していい加減な意味や投げやりな意味ではなく、迷った時の解決法のひとつですが、自分の頭に浮かんだ様々なこと(人生や就職や家族、友人や趣味、将来も含め)をメモ用紙でも何でも良いのでとにかく書き出してみることです。
書き出すことで頭の中が少しは整理できる場合があります。そして書き出したものを見て、似たような項目を集めてみることで意外に自分がどう進めばよいかということが自然に整理でき、同時に頭の中も整理できることがありますよ。
これは仕事上でも、KJ法やブレーンストーミングという手法です。決して難しく考えないで下さいね。

リフレッシュしよう、寝よう、考え方を変えよう、と過度に思うと人間誰しもかえってできないことも多いかと思います。
ベストではありませんが、比較的ベターなのは「気がついたら〇〇していた」「できていた」ということが心身ともに良いこともあるかも知れないとも思いました。

別の質問にも書いたことがあるのですが「頑張らない努力」をすることで気持ちが意外に楽になることも事実かと思います。(人により差があるのは当然ですが)

志望する会社や組織に入っても希望職種を生涯続けることは極めてまれなことかとも思います。
(ジョブローテーションがあるので)

これは回答などではなく、考え方の一助にでもなれば幸いです。

この回答への補足

こんばんは。沢山の方から回答を頂き、嬉しく思っています。

5月の予定を埋めるため、求人を漁っていますが、未だに「これだ!」というものは見つかりません。選り好みが出来る状況ではないと分かっていますし、お金を稼ぐためにはやりたくない仕事もしなくてはいけない。ある程度の妥協は必要なのは分かっています。ですが同時に「どこでも良いから就職でいいのか?」と悩みます。一生に一度の「新卒カード」と「やりたい仕事」に挟まれています。

アルバイト先では仕事自体は楽しかったのですが、職場苛めに合って辞めてしまいました。大学も嫌々ながら「卒業するために」通っていた感があるので、誇れるものがありません。色々なことが重なって自己嫌悪に陥り、部屋から出ることも億劫になっています。(なんとか大学へは行っていますが)
私が興味があるもの……本とゲームと雑貨くらいです。それらを扱える企業はすでに受けており、そして早々に落ちています。興味を持てるものを失い、今後何を見れば良いのか分かりません。
やりたい職種は事務か販売か企画。業種は興味があるものがなく、絞ることが出来ません。残業はあっても大丈夫ですが、休日はしっかり休みたい。希望としてはそれくらいです。

今後、このまま闇雲に説明会に参加するやり方で良いのか悩んでいます。
「いつか雑貨屋を開いてみたい」という気持ちはありますが、所詮小学生の「ケーキ屋さんになりたい」と同レベルの考え方です。だからこそ雑貨販売の職に就いて学びたいと思いましたが、それもすでに失敗です。アルバイト→正社員の道も魅力を感じますが、不安もあります。
あまりに自分に対して自信を喪失しているので、何かアルバイトを始めようかとも思っています。預金も尽きてきましたし。しかし就活と並行してやろうと思うと、勤務できる日数が制限されるのも悩みどころ。大学の授業もあるので週5は厳しいです。

「大学まで行かせてもらって情けない」「それだけ落ちれば社会不適合だ」と周りからは散々な言われようです。なんだか本当にどうすればいいのか。毎日が憂鬱です。

補足日時:2010/05/02 00:20
    • good
    • 0

先が全くみえないみたいなんですが


卒業するまでに決まればいいという考え方も確かにあります。
焦っても仕方がないですから。

ただ、現在の就職難を考えるとそうのんきなことを言っている場合ではないのかもしれませんね。
1つの考え方として在宅での仕事というのもあります。
就職先が決まらないからと言って就職浪人をすることになるのであれば
その間にアルバイト等でしのがなければならないというのもあります。
就職先が決まるまでの間の中でアルバイト、在宅での仕事を行っていれば
就職活動の時間も取れるわけです。

しかも今のこのご時世では副業を認めてくれる会社も結構ありますから
そういった方法を探るのも一つの方法かも知れませんよ。

参考URL:http://y6lil.tk
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在宅の仕事ですか…考えたこともありませんでした。
有難うございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/09/09 23:45

もうちょっと気楽に考えてみては??


    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…どうにも私は心配症というか、思いつめるところがあるので。
もう少し気楽に考えられるようになりたいです。なるようになる、ですかね。
回答有難うございました

お礼日時:2010/07/19 18:51

こんにちわ=w 現在、不動産会社と介護の会社の経営をしているものです。



以前は8年間サラリーマンをしていました。


え=と、事務採用で無い限り、就職の面接ではいかに企業を発展していただけるかを見極めるのかなと。

当然基本スキルと「自信を持っているか・自分を持っているか」がポイントなると思います。

文章を拝見する限りでは焦りで自信がなさそうな文章でありますし、「企業に対して貢献できるか」

という基本理念をお持ちなんでしょうか?と思ってしまいました。(勘違いかもしれませんが。。)

新卒でここまで要求するのは難しいと思いますが景気の影響もあり、楽に希望の企業に就職させてくれません。(このご時世新卒の評価はこの程度で、第二新卒の方が人気ですw気楽に行きましょう♪)

ただ、この根本を理解している方が就職戦線に勝利しているのだと思いますし、就職後も成功されている方が多いと思います。企業は自分の評価を「お金」に変える所ですから。

就職しても自分のやりたいことは根気強く我慢して、ようやく出きるものです。

考え方もスキルの内だと思います。でも幸運にも就職で苦労した経験があなたを強くさせます。

ですから残念ながら私から答えの結論がでません。

この質問の答えはご自身でめいいっぱい考えて・悩んで出した答えが、「真の答え」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに志望動機でも面接でも、どこか謙遜して自信にかけていた部分があったなと思います。
正直「就職」より「就社」になっていて、貢献しようという気持ちがないかもしれません…;
企業からすれば論外ですよね

もしストレートで内定を頂いていても、どのみち壁にはぶち当たっていたと思います。
今悩むか、この先悩むかですね。
答えを出し、この苦労を笑い話に出来るようになりたいと願っています。
回答有難うございました

お礼日時:2010/07/19 18:48

何もしない!


ってのも良いんじゃないかな
頑張るのを止めよう!

辛いんだよね

社会のプレッシャーとか家族のプレッシャーとか

昔は社会人になるのに命がけの覚悟なんて必要なかったのに今は何かと覚悟が求められる時代になりました。あなたはどれだけの覚悟がありますか?って・・
でも大学生にそんな覚悟を求めるってこくだと思うんですよね
日々迷ったり、考えたり、悩んだり
この年代ですでに覚悟が出来ている学生のほうが少ないと思いますね

だから迷ったときは何もしない!
そして何も考えない!

まずはエネルギーの充電につとめましょう

エネルギーが満タンになれば弱気な自分の心もいつのまにか消えてしまってると思いますよ

すいません・・・
アニメ魔女の宅急便の受け売りです・・

自分は落ち込むとこのアニメを見てエネルギーをチャージします
もし良かったら見てみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなりました。
その後も就職活動は続けていたのですが、いよいよ精神的に参ってしまい、今は何もせずに休んでいます。
何もしないことへの焦りもありますが、とにかく体調を整える事を優先しています。
エネルギー充電中ですね

今まで大学生としてへらへらと呑気に生活してきたのに、4年になっていきなり「あなたは我が社にどう貢献出来ますか?」と聞かれるわけですから、酷だなぁと思います

魔女の宅急便。昔はストーリーもいまいち理解しないまま観ていましたが、今見ればまた違う感想を持つかもしれませんね。機会があればまた観てみようと思います。

有難うございました

お礼日時:2010/07/19 18:42

補足などありがとうございます。


拝見させていただき、私なりにですが、ご質問や悩みの核心が見えてきたような気がしました。

多かれ少なかれ、現在何らかの職業に従事している人全てといってよいくらい、今の仕事で満足かといった疑問や悩みを抱えているのではないでしょうか。そして、「これが自分の天職」と実感している人はどれくらいいるのでしょうか。

これは過去に同じような質問に対するアドバイスで書かせていただいたことなのですが、考え方は人それぞれかと思いますが、天職と実感するには(あくまで結果として)「何か好きなことをとにかくやってみる」「それが人や社会などに役立っている」「それで生計が立てれる」といった3つを満たすと、天職といえる・・・といったことを書きました。

>いつも就活のことで頭がいっぱいで、とてもじゃないですがリフレッシュ出来ません
これが続けば、たとえ就職して仕事についても「「いつも仕事のことで頭がいっぱいで」ということになりかねないと思いました。

ひとつの解決法として、切羽詰まったときにこそ楽天的に考え、余裕のあるときにこそ危機的に感じるそいうこともあるのではないでしょうか。

諸般の事情もおありかと思いますが、とにかく行動している最中は、人間というものは実に不思議で、あまり悲観的なことを考えなくなってくることもあるものですよ。

「今後どうしていくべきか」というより「どうありたいか」ということの方に重きを置いて考えてみるのもひとつではないでしょうか。

仕事でも人生でも「あるべき論」も大切ですが「自己実現」という自分だけのどうしたいかということも大切なことかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れており、大変申し訳ありません。少し体調を崩しておりました。

「天職」に就いている方というのは、とても少ないのだと思います。
3つの要素のお話、面白いですね。私はとにかく「生計を立てること」と「世間体」に目がいってしまい、「好きなこと」や「社会貢献」が全て後回しになっています。
「どうありたいか」よりも、「どうすれば世間から評価されるか」を考えながら生きてきて…遅かれ早かれぶつかる問題だったのかもしれません。

ふと、「自己実現」を考えていいのは何歳くらいまでなんだろう?と思いました。20代だと「まだ若いのだから、好きなようにやれば良い」と言われますが、これが40間近となれば「何を甘えたことを」となりますよね。教えて!でも同じような質問内容なのに、質問者の年齢で随分回答が違うように感じました。
質問には直接関係ありませんが、年齢で諦めなきゃいけないことなのかなぁと疑問に思いました。(親の事もあるのかもしれませんが)

まだ先は見えませんが、考えていきたいと思います。複数回回答を寄せていただき、有難うございました

お礼日時:2010/05/24 21:56

>>今後どうしていくべきでしょうか?先が見えません。



このようになることは、民主党政権になると大不況になると予想されていたことです。そして、あの2009年9月の八ッ場ダム工事中止を象徴とする公共事業の減少は、大量失業、就職浪人を産みだす結果になるのは、因果の理法であり、論理的な結論でもあります。

つまりは、日本国民が昨年の夏に選挙で、「滅びの道」を選んだということです。ガラスとコンクリートのビルや新幹線のある文明からからワラぶき屋根の原始文明に戻る選択をしたのです。

質問者さんが悪いわけではありません。これは、人災ではありますが、「天明」「天保」をはじめとする「江戸四大飢饉」に相当します。当時の「食料が無い。米が取れない」っていうのは、現代に置き換えれば「失業して再就職できない。卒業しても就職先が無い」というのと同じです。この先、アホ鳩山が「CO22割削減」なんてバカな約束をしているので、さらに企業経営は苦しくなり、企業利益が減って、企業が納める税金や個人の納める税金が減り、国庫の収入が減ります。そして、バラマキ財源が減るので、民主党政権は大増税を行います。

現状を、「民主党による大飢饉」と正しく認識することで、個人としては「非常事態宣言」を発して、なんとか民主党政権が消え去るまで耐え抜くしかないと思います。


明るい日本の未来は、見える方には見えていますが、多くの日本人は勇気がなく、その方向を選ぶことに臆病になっています。
ある方は、「このまま民主党政権なら、日本は中国の植民地になる。鳩山や小沢が悪いのは確かだけど、国民もダメで世界が見えていない。一度、落ちるところまで落ちないと目が覚めないだろう。そこから這い上がるしかない。」

という「不幸の予言」をされる方もしますが、頑張ってそういう世界にならないように生き抜きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
政権が代わって景気が良くなるなんてことはありませんでしたね。
なんとか乗り切りたいです

お礼日時:2010/05/08 01:56

就職活動お疲れ様です。



文章をよませていただきましたが、やれることはやってしまったという状態に見えますね。
「とにかく数を受けろ」を信じてとにかく素直に受けている姿が想像できます。

今の状態ですと原点に戻るしかありませんね。
洗い出しを行って今後どうやるか落ち着いて再スタートをするべきだと思います。
以下のことをすべてしましたか???

1.基本的な面接の仕方
2.OB訪問
3.会社の面接をうける前の事前調査
(社長の名前、社長の方針、売っている商品、その魅力、現地調査)
4.事前調査後、会社ごとのエントリーシート作成
(テンプレートのままにしてませんか?)
5.「何か質問ありますか?」っと聞かれたとき必ずその答えを事前に用意し、一番に答えられるようにしておく。
6.この会社でなければいけない理由を考えつくならば考えておく
7.エントリーシートの再度の添削
8.一部上場だけでなく、BtoBの会社も調べる

自分が質問者様の立場ならこんな感じで、再スタートします。
きっと真っ白の予定より、動いているほうが落ち着いてるのではないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
本当に途中からは、ただ数を受けるという形になっていました。
全く興味のない企業の選考を受けては、志望動機が固まっていないために落ち…の繰り返しです。
「原点回帰をしろ」とはセンターの方にも言われましたが、正直、自分がどうしたいのかさえ分かりません。
ただ世間体を気にするがために、「大学まで行かせてもらって親に申し訳ない」という気持ちだけで、正社員を目指していました。
もう一度自己分析をしたりもしますが、やりたい事も妥協点も見つかりません…
周りの人がどうやって企業を選んでいるのか全く分かりません

企業ごとにESを作成していますが、やはり志望動機が弱いと言われました。「この会社でなければ」という熱意を持つことが出来ないのです。
OB訪問を申し入れたことは何度かあるのですが、時期が時期のためか断られてしまいました。
因みにBtoBの企業はすでに見ています。

以前はとにかく予定を無理矢理詰めていたのですが、それで体調を壊してしまってからは、あまりスケジュールを入れていないです。どちらが心理的に良いのか、自分でもあまり分からないです

お礼日時:2010/05/08 01:53

きみがどんなに悩んだところで景気が良くなるわけでもないですから


現実を受け入れるしかないんだと思う


私も10年前超氷河期のときに就活したので今の学生の気持ちはよくわかります。
実際私も100社近くうけました。結局就職出来ずに卒業して2年間フリーター生活を送りその後国家資格を取得して就職しました。最初は世の中を恨んだりして自暴自棄になりかけました。でも結局は自分の人生自分で切り開いていくしかないんですよね。現実と向き合うことでしか前には進めないんです。

腹をくくることす
やるだけのことやってそれでダメなら仕方ないじゃないですか

時代に負けてもいいけど
自分には負けないこと

頑張れ!
    • good
    • 0

きみがどんなに悩んだところで景気が良くなるわけでもないですから


現実を受け入れるしかないんだと思う


私も10年前超氷河期のときに就活したので今の学生の気持ちはよくわかります。
実際私も100社近くうけました。結局就職出来ずに卒業して2年間フリーター生活を送りその後国家資格を取得して就職しました。最初は世の中を恨んだりして自暴自棄になりかけました。でも結局は自分の人生自分で切り開いていくしかないんですよね。現実と向き合うことでしか前には進めないんです。

腹をくくることす
やるだけのことやってそれでダメなら仕方ないじゃないですか

時代に負けてもいいけど
自分には負けないこと

頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100社近く受けても就職できないという世の中なのですね……私の先輩も50社以上受けても駄目だったと言っていました。
国家資格を取得して就職されるとは、回答者さんは努力家ですね。凄いです。
最近辛さのあまり現実から目をそらしている自分がいます。
ゆったり構えられるようになった分、就活への熱は冷めてしまいました。
正直、まだ方向性が全く見えませんが…卒業まで、やれる努力をしようと思います。
回答有難うございました

お礼日時:2010/05/06 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!