アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんこんにちわ。 私の学校では、「コンピューター概論」という授業があります。教科書はあるのですが、読むだけではよくわからず困っています。

そこで、聞いた話ではITパスポートの内容とコンピューター概論の内容はほとんど同じと聞きました。


これは本当なのでしょうか?ITパスポートの内容でコンピューター概論の内容を補えれるのでしょうか?

A 回答 (2件)

まあ、往々にして大学のカリキュラムなんてのは、それを専門に研究している教授が居ないと「既存の何かを追いかける」ことになりますからね。

IPAの情報処理技術者試験は経済産業省お墨付きの試験ですから、「その手の研究」をしている教授が居ない大学だと、それに準じた講義をするのは理にかなってるとも言えますし、そもそも試験対策の本が山ほど出ていますから、教授側としても講義資料をまとめやすいんです。
http://www.jitec.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html

本当かどうかは担当教授に聞かないと何とも言えませんが、あり得る話ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!

なるほど。そういうことが考えられるのですね!
とりあえず、色々本を見て検討したいと思います。

お礼日時:2010/05/20 20:06

こんな試験、いつの間に登場したんでしょ。



ところで、これを、誰に聞いているんですか?

あなたの学校のことなんて、わかるわけないじゃないですか。

たまたま、ここに、あなたの学校の人が現れるのを待っているんですか?


別の視点でもうひとつ。

あなたの学校の「コンピューター概論」とITパスポートの内容が同じとして、「コンピューター概論」の内容が理解できないなら、ITパスポートの内容も理解できない、となりませんか?

まあ確かに、大学の教科書は分かりにくいので、わかりやすい参考書を見たほうがよいこともありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!

コンピューター概論の教科書が普通にあるので、それに詳しい人がいれば、もしかしたら何かわかるかもという淡い希望を持っただけです。別に私の学校の生徒限定に質問しているわけではありません。

わかりやすい参考書探してみたいと思います。

お礼日時:2010/05/20 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!